<< 2013年09月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
>> Back to Index Page
■ ぶち切れ!!!
2013年9月28日(土) | 42歳1ヶ月 | INDONESIA

<< 前の日記  |  INDEX PAGE  |  次の日記 >>

昨日は ベビーリーフ・ポイントでサーフィン。 25人ほど入ってて、やや混雑気味。
クタ方面が荒れ模様で、クタのサーフガイドが、日本人のお客さんを連れて来てたから。
な、な、なんと、モソルも海に入ってた! 
太ったな〜 と言われた。 じゃかましやいっ!(爆)

それにしても、ここのポイントは難しい。 トロ〜ンとしてて、乗りにくい波・・・
日本人全員、
ここの波、難しい って言ってたので、同じこと感じてるんや〜と安心した。(^^;
すでに重度の筋肉痛になってるけど、アラフォー頑張る!


気分よく波に乗ってると、
パキッ という音がした。
小さな音だったので気にせず、そのままプルアウトしたら・・・・・ 
通常なら、サーフボードが引っ張られる感覚が足首に伝わってくるのに、やけに軽いっ!
きゃ〜〜〜〜〜〜! サーフボードが30メートルほど先に、木の葉のように浮いてる。
さては、リーシュコードが切れたな! 気づくまで、5秒もかからなかった。
コンボンに、
リーシュ切れたからあがるぅ〜〜! って叫んだけど、波がジャマして声が届かない。

波に押し流されて陸に打ちつけられたら最後! 岩があるから、ボードは木端微塵に壊れる!
ボードに向かって必死に泳いだ。 気分は
北島康介! 平泳ぎじゃダメだ! クロールに変更!
あと10メートルと思ったところでサブーン! ボードは再び遠ざかったけど、泳ぎ続けた。
ボードに手が届いた後は、どんな波が来てもボードを離してはならないという思いで陸へ。

リーシュコードが切れた後、無事にボード回収!

珊瑚に引っ掛かったわけじゃないのに、リーシュコードって切れるねんな〜。
それまでに、サンゴやフィンに引っ掛かったり当たったりして、弱ってたのかも知らんけど・・・

何が起きたのか心配して、コンボンも海からあがってくれたけど、事情がわかって安心した様子。
今回、リーシュコードは2本持って来たけど、残りの1本はホテルに置いてるので、
今日はサーフィン諦めるしかないなぁ と思ってたら、帰る準備をしてたモソルが 貸してあげる と言ってくれた。
明々後日、ガイドしてもらうときに返すわ〜 と言ったあと、気を取り直して再び海に入った。
ありがとう!!!


今日は再び、ハイアット・レフトでサーフィン。
湘南と千葉のサーファーもいて、8人で同じボートに乗った。
泣く子も黙るような恐ろしい波が立ってたので、ボートは
遠まわり してポイントに向かった。
波の裏側からの景色 って、迫力がちがう。w(*゚o゚*)w

波の裏側からの眺め。 陸に向かって波が滝のように落ちていく・・・(怖)

ポイントに着いたあとは、8人で波のまわし合い。
朝が最高に良かった。 昼に近づくにつれ、波がだんだん分厚くなってきたけど、それでも、
バリに来て良かった〜! と思えるほど、いい波だった。

イェーイ! 一番乗り!

昼ごはんは、ナシ・チャンプル。
激辛はあまり好きじゃないので、
辛さ控えめ を注文。
それでも、日本人の舌には十分すぎるほど辛い。(^^;

バリ島に来ると、毎回、便秘は解消される。
解消されすぎ と言いたいぐらい。(爆)
香辛料の作用だけでなく、よく体を動かすからね。

夜は、サヌール・ビレッジ・フェスティバルに行ってきた。
大きなグランドみたいなところが会場。
娯楽の少ないバリ人には、
大イベント なんだと思う。
ステージの上では演劇やバンドの演奏がされてたけど、
インドネシア語のわからない自分には、
只々やかましい
だけだった。(^^; あとは、夜店が出てるだけ・・・
日本の夜店のようなバラエティーはない。
人ごみと、賑やかすぎるのは得意じゃないので、1時間
ほどで帰ってきた。


       【血糖値】   朝食前 : 214   昼食前 : 測定せず   夕食前 : 216