本文へジャンプ
<< 2012年12月 >>

S  M  T W  T  F  S
                        01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31                

<< PREV    |    NEXT >>

人種のるつぼマレーシア
2012月12月09日(日) | 40歳3ヶ月 | Malaysia

ここはどこ? って思うほど、多くの外国人がマレーシアで働いてる。(合法・違法ともに)
インドネシア人、フィリピン人、バングラデシュ人、中国人、ミャンマー人、ネパール人、パキスタン人、インド人、ベトナム人、スリランカ人、そして最近、アフリカの黒人が急増中 (主にナイジェリア人)。 出稼ぎ労働者にとって、欧米諸国や日本は敷居が高いけど、マレーシアなら何とか手が届くというか、
射程圏内 の憧れの国なのかも。

出稼ぎ労働者以外にも、観光でやってくる中東諸国の裕福層が多いのなんの!
マレーシアは厳格なイスラム国家。 食事や治安・・・ 安心して旅行できる人気の国らしい。


ショッピングモールやレストランの店員さん同士が話してる言葉はタガログ語。
夜の街で働く女の子たちが話してる言葉は中国語。
建設現場で働いてる人たちが話してる言葉はタミール語 (インド南部の言葉)。


昨年、クアラルンプールの屋台街で 写真を撮ろうとしたら、店員が隠れたのは、バッタもんを売ってる罪悪感と思ってたが、そうではなく、不法滞在・不法就労
してるから、顔を撮られたくないだけ と教えてもらった。 知的財産権など、高レベルの話ではなく、単純な理由やったわけやね。(*^m^)


人口規模の小さいマレーシア (日本の約1/4) では、
外国人労働者がいないと経済がまわらない と言われているが、外国人労働者を 受け入れたことで、
マレー人がますます働かなくなったという負の一面も見逃せない。
無職のマレー人がごみを ポイ捨てして、外国人労働者がそれを掃除する、おかしな社会。
日本では道路の掃除とか誰がしてるの? と訊かれて、日本人 って答えたら、本気で驚いてた。
マレー人は、そういった仕事は途上国からやって来た労働者がやるもの って信じ込んでるようだ。
いけませんね〜。 日本も若者のニート化など、似たような構造になりつつあるけど、危険ですな。
こんなの、国際化でも何でもない。 自国民の労働意欲を歪めるなど、弊害のほうが大きい。

そして、マレーシアという国を理解するうえで、
“留意しておくべき重要な事柄” がある。
「マレーシア人」 という場合は、中国系やインド系も含めて、マレーシア国籍を持つ者 をさす。
例 : 日本人Aがマレーシアに移住してマレーシア国籍を取得 (帰化) したらマレーシア人になる。

しか〜〜し、
「マレー人(マレー系)」 という場合は、以下の条件が 憲法 で定められている。
 (1) マレーシア国籍を所持し、かつ、マレーシアの土着民 (土地っ子)
であること。
 (2) マレー語を 母国語とする者。
 (3) イスラム教を信仰する者。

つまり、マレーシアに移住して、マレーシア国籍を取得すれば、
マレーシア人 になれるけど、どう転んでも マレー人 にはなれない。 奥が深いね。
そして、社会政策において、優遇 ・保護 の対象となるのは、マレー人 のみ。
中国系やインド系と まともに競争したら負けるので、ブミプトラ政策 によって、マレー人は手厚く 優遇・保護 されているのだ。 ブミプトラ政策 = 土地っ子優遇政策

* 東マレーシアの先住民 (イバン族やカダザン・ドゥスン族など) はキリスト教徒だが、一番古株の土地っ子 なので、おまけでマレー人に分類される。

預金の利息も特別扱い。 低金利でお金も借りられる。 条件のいい住宅を優先的に安く購入できる。 大学入試の際、成績に下駄を履かせてもらえ、優先的に入学できる。(ブミプトラ枠)
奨学金も優先的にもらえ、就職もブミプトラ枠があるので、優先的に職に就ける。 特に公務員。
どこの国でもそうやけど、公務員って、就職の 受け皿機能 も担ってるね。

国民IDカードに、所属する民族名が記載されてるから、成りすましは不可能。
マレー人よそ者 を区別するのは納得できるが、それが浸透しすぎてる。(^^;


ま〜この “マレー人” が曲者で、マハティールさんも嘆くほど、出来の悪いダメダメちゃんで・・・
政府が教育熱心なので、インドネシア人やフィリピン人より学力は高いけど、マレーシア国民の中で最もパープリンなのはマレー人 (マレー系)。


ブミプトラ政策を見てて、そこまで優遇・保護する必要あるのかなぁ?って気もするけど、
外国人より自国民の利益を優先させる という基本的な考え方については、日本は見習うべきだ。
保護が必要な自国民 (日本人) を 後回しにして、在日・貧乏外国人・不良外国人に 大盤振る舞いするなんて、売国・反日以外、何ものでもない。
それを率先してやってきたのが民主党。 来週、
サヨウナラ になるだろうけど。(爆)

些か度が過ぎてるブミプトラ政策は、裏を返せば、
“マレー人は競争に勝てない劣等生です” って、自ら認めるようなもん。 甘やかし過ぎて、さらにダメダメ人間になるパターン。(爆)


マレーシアは多民族国家で、住民が仲良く暮らしてるなんて 真っ赤なウソですよ〜。
マレー人が
アメとムチ を使い分けて社会を運営してるけど、中国系・インド系は不満だらけ。
東南アジア全般
に言えるけど、政治の主導権は 土着民 にあるが、経済を牛耳ってるのは 華僑!

日本もチャンコロに経済を牛耳られないように気を付けないと!


不良外国人 が増加してる日本の現状を鑑みると、自国民と外国人の間に 一定の区別 を設けることを積極的に行わないとね。 きれい事や無責任な理想を述べてる場合じゃない!
郷に入っては郷に従え を理解できない外国人には去ってもらえばいいのです。

マレー人 (マレー系) は、自分らが大家さんで、一番えらいと思ってるから、よそから来て住み着いた中国系とインド系のことを、間借りしてる人たち と呼び、悪口を言ってる。
中国系 は、経済的に優位な立場にいる自信からか、頭の回転が鈍くて、経済概念に疎いマレー人と、カレー臭を放つインド系の悪口を言ってる。
インド系 は 自分らが一番賢いと思ってるから、なまけ根性丸出しのマレー人と、お金に汚い中国系の悪口を言ってる。 それぞれの言い分が 的を得てる からオモシロイ。(爆)

学校・職場などで顔を合わせるし、
損得勘定 もあるので、上辺だけの交流 はするけど、それ以上の交流はしない。 仲良しクラブ はまっぴらで、他民族のことは 干渉せず というドライなスタンス。
おまけに、外国人労働者・不法滞在者も大量にいるから、いちいち構ってられるか! 和気藹々なんて不可能! 無視が賢明! ってことを、無意識のうちに認識しているようだ。


もう少し枠を広げて・・・ インドネシア人 (バリ人)、マレーシア人、マレーシアで働いてるフィリピン人と話をして、其々のお国事情・国民性など
大同小異 ながら、改めて興味深いと思った。
旅行という視点で、3つの国を比べてみたところ、もはや途上国でない中進国マレーシア に軍配が上がった。

郵 便 局

食べ物は、マレーシアが断トツで美味しい。 種類も多い。 しかも安い。
 馬来西亜!
マレーと中華が合体した
ニョニャ料理、マレーとインドが合体した ママッ料理 など、多民族国家らしく、バラエティー豊か。
チキンライス、サテ、ナシ (お米)、ミー (麺)、ナシチャンプル、ラクサ、肉骨茶、ロティ・チャナイ、カレー、テ・タレ (マレー式ミルクティー)・・・
グルメなのに、ビールがバカ高いのは残念でならない! やはりここはイスラム国家。(^^;

● マレー系 と 中国移民の混血児&子孫 → 
ババ・ニョニャ
● マレー系 と インド移民 (イスラム教徒) の混血児&子孫 → 
ママッ
● マレー系 と インド移民 (非イスラム教徒) の混血児&子孫 → 
チッティ
● 中国系 と インド系の混血児 → チンディアン 
ち、ち、ち、ちんでぃあん。(^m^;
● マレー系 と 旧宗主国 ポルトガル人・イギリス人の混血児 →
 ユーラシアン


東マレーシアの先住民は日本人と同じような 平面顔 だが、半島マレーシアに来ると、インド系の血が濃くなるのか、立体的な顔 が増え、肌の色も深みが増す。
浅黒い立体顔・・・ ゴメンなさい、あまり魅力的に思えません。 個人的な意見です。(爆)

マレーシアは敬虔なイスラム教徒が多いので、トゥドゥン (スカーフ) を被ってる人も多い。
オバ
Q にしか見えん。 パケラッタ〜〜〜。
イギリスの教育制度が根付いてる。 日本より高い比率 (対GDP比) の教育予算を支出。
男女ともに
親日家 が多いけど、工業品や産業などを通して、漠然と日本を見てる気がする。
馬女にとって身近な存在といえば、
韓流スター& 韓流ドラマ。 罠にはまった馬女、増殖中。
それに対抗する
日流スター は、クレヨンしんちゃん、ドラえもん、ピカチュウ、名探偵コナン。
だはははは、生身の人間ちゃうやん。(爆) 

大好きな OLDTOWN WHITE COFFEE / 座ってるのはインド系

べっぴんさんが多いのは 東マレーシアのサバ州やけど、国対抗ではフィリピン。
比律賓!
なんたってフィリピーナは
愛嬌 がある。 3国の中で、フィリピーナが最も 情が深い かも。
ひと昔前まで、人の往来 (日本への出稼ぎ) が盛んだったこともあり、日本を 身近な存在として見てくれてるから、こちらも何となく親しみが湧く。 3国の中で、地理的にも一番日本に近いし。
感情がストレートで、バカ正直だから、何を考えてるか わかりやすい。
それに、キリスト教徒が多いから、宗教戒律など、あまり気にせず付き合えるのもいいね。

フィリピンでも、南朝鮮人がやりたい放題やってる所為で、日本人の影は昔に比べて薄くなってる。
日本人に向かって、
アニョハセヨ と言うフィリピン人が増えてることは忌々しき問題だ。
(爆)



インドネシアもイスラム教徒が多いけど、マレーシアより 宗教の縛りは緩い。
印度尼西亜!
バリ島はヒンズー教徒が多い所為か? 観光客が多い所為か?
オープンな気質 がある。
インドネシアも男女ともに
親日家 が多い。
意外なことに、アセアン諸国で
日本語教育 が一番進んでるのはインドネシア。 昔から。
インドネシア と言うわりに、インド人やインド系は少ない。(マレーシアにはインド人が多いのに)

国土が広いので、典型的な東南アジア顔だけでなく、ミクロネシア・メラネシア顔も多い。

それから、インドネシア男 と結婚 ・付き合ってる 日本女子 多い。 驚き、桃の木、山椒の木!
マレーシア男
と結婚 ・付き合ってる日本女子も多い・・・ 日本男児がますます余るじゃないか。
日本の子は簡単にナンパできる! 尻軽! というイメージが浸透してるのも事実。
チヤホヤされるのは、こういった理由もあるんやろうけど、まぁ、概して言うと、大和撫子はモテモテで、嫁はん or 彼女にすることが ステータス になってる。
で、日本女子と結婚 or 付き合うと、現地男の生活水準が、一気に上がるパターンが多い。
まさに、
開運作業 を進んで請け負ってくれる 親切すぎる女神 だ。(爆)

何せ、日本人は腰が低く、穏やかで人当りもいい。 辛抱強く、頭の回転も速い。 几帳面でしっかり者なのにガツガツせず、人を立てる。 そして、お金もある。(途上国から見れば、日本人は全員金もち) そして、お金を出しても、絶対に偉そうにしない。 ← 他の国ではあり得ない現象。
そら、もてるわ〜。

日本男子も、
同じ要素 を持ち合わせてるはずやのに・・・・・
世界のどこに行っても、飲み屋以外で日本男子が もてることは無い。(>_<)(T_T) なんで〜?!
バルト3国とフィンランドでは、日本男子は結構モテるって聞いたことある。
敵国だったソ連をブチ負かしたのが理由らしいけど・・・ 真相を確かめに行かなアカンな。(爆)


そうそう、インドネシアで (インドネシアでも) 中国人はかなり嫌われてたな〜。
しかし、中国よりも大嫌いなのが、お隣のマレーシア。 犬猿の仲。
だから、インドネシアでマレーシアの話はあまりしないようにして、マレーシアでインドネシアの話はあまりしないようにしてる。 隣国と仲が悪いのは 万国共通 ですから。(笑)
それから、インドネシア人が口を揃えて
フィリピンの女の子は美人 と言ってた。 自分もそう思う。


マレーシア、インドネシア、フィリピン、3国に共通して言えることは・・・・・ 
時間守らん、いい加減、異常なほど見栄っ張り、計画を立てるのが苦手、口だけは一人前、何でも他人の所為、変にプライドだけ高い、物事を深く考えない (考えられない)、女子に比べて男がダメ、楽天的で自己中心的、基本的に足し算はできるが、引き算は苦手・・・・ などなど。
一般的な日本人なら イラッ、ムカッ とする特徴が目白押し。(爆)
総合点でマレーシアがほんのちょっとリードしてるが、大同小異、3国とも似たりよったり!
亜熱帯仕様の 南国脳! バンザ〜イ。
 ともに、旅行 で行くのはいい。 でも、住むのは遠慮させてもらいます。(^0^)


      【血糖値】   朝食前 : 178   昼食前 : 測定せず   夕食前 : 312
>> Back to Index Page