本文へジャンプ
<< 2012年12月 >>

S  M  T W  T  F  S
                        01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31                
>> Back to Index
 グミチェポイント 人間交差点
2012月12月06日(木) | 41歳3ヶ月 | Indonesia

今日のガイドは、サヌール出身のコンボン。 40歳目前のアラフォー。
インドネシアで1、2を争う 現役のトッププロで、ローカル・サーファーの
兄貴的 存在。
スポンサーでもあるバリのビラボンショップには、コンボンのポスターがデカデカと貼ってある。
普段は大会を転戦してて、バリ島に戻ってるときにサーフガイドをしている。
ボブ・マリー そっくり。 本人も憧れてて意識してるみたい。 レゲエ頭に常に半ケツ状態・・・
漢字2文字で表すと・・・ 野生! もしくは、原人! (^0^)

英語も日本語も堪能。 嫁さん日本人。
アンタもかっ! 思わず突っ込みそうになる。(爆)

今日も どこもかしこも、波は小さめ。 筋肉が張りまくってるので、かるめの波乗りをリクエスト。
昨日と同じく、グミチェでサーフィン。
坊さんサーファー、モソルに遭遇! お客さん (ボディーボーダーの日本女子) がいる模様。
モソルにガイドをお願いしてたとしても、今回は無理やったわけやね。
お土産もって来てることを告げ、今日の夜、一緒に夕食に行く約束をした。

午前中のグミチェ、20人前後入ってた。 バリ島では20人は立派な
混雑 扱い。(^^;
潮が上がり始めると人は減り、午後はコンボンと自分だけの貸切状態に!

地元の食堂でランチ : 上半身裸のコンボン(^^;
臨時バイト? (爆)

年齢 (年の功) が関係してるのかどうかは わからないけど、コンボンの
サーフガイド哲学 は素晴らしく、好感が持てる。

午前中、グミチェでサーフィンしてた20人の内訳は、
ガイドと日本人客 という組み合わせ。
ガイドの中には、お客と同じように波の取り合いをして、じゃんじゃん波に乗るガイドもいる。
地元の波を熟知してるガイドが波に乗る (波を取る) と、他の者は波に乗れず、次のセットが来るまで待つしかない。
今日がバリ島 最終日 なんていう日本人客には、ちょっと酷な話。(^^;

それを見てコンボンはこう呟いた。
お客さんに波を譲らなアカン! お金をもらってガイドをしてる以上、お客さんが1本でも多く、いい波に乗れるよう務めるのもガイドの役目! お客さんを差し置いて波に乗りたいのならプライベートで来い! ローカルはいつでもここに来れるのだから!
これぞプロ意識! 筋の通ったことを言うなぁ〜と感心した。
年齢が近いこともあるのか、コンボンとは話が合う。 次回もお願いしたい
ナイスガイド だ。


5時にホテルに戻って、1時間ほどホテルのプールで泳いだ。 サーファーの後はスイマー。(笑)
これを地道に続ければ、余計な腹肉、確実に落ちるやろうなぁ・・・(^^;

夜8時、モソルがホテルに迎えに来てくれた。
お客さん (ボディーボーダーの日本女子) の愛ちゃんもいっしょ。 3人でローカルレストランへ。
ははぁ〜〜〜ん、前にチラッと聞いたことある
千葉の女の子 って、この子のことやな〜。
モソル坊主 にいっぱい お布施 してるのかな?(爆)(爆)
自分には関係ない事やけど、貢ぐ方も、貢がれる方も、禍根を残さないようにね〜。

        【血糖値】   朝食前 : 370   昼食前 : 234   夕食前 : 311

<< PREV    |    NEXT >>