本文へジャンプ
>> Back to Index
<< 2012年12月 >>

S  M  T W  T  F  S
                        01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31                
 窓辺からオーシャンビュー
2012月12月05日(水) | 41歳3ヶ月 | Indonesia

朝食を済ませてホテルをチェックアウト。
時間どおり、9時ちょっと前にガイドが迎えに来たので、荷物を積んで海に繰り出した。
サーフィンした後、ここに戻って来ず、そのままサヌールのホテルにチェックインする魂胆。(^^)

午前中はレンベンでサーフィン。 今日はどこも波が小さいみたい。
日本人が8人ぐらい、ここのポイントで入ってた。 今日のガイド
ユーリー。
穏やかな性格で行儀もいい。 英語ベラベラ、日本語も少し。 相性バッチリ!

レンベン

昼になるにつれて、どんどん潮が上がってきて、波のサイズはダウン。
浜のワルンで昼ごはんを食べて休憩した後、グミチェに移動。
グミチェの状態もあまり良くなかったので 1時間だけサーフィンして、3時半頃 海からあがった。
のんびりサーファーなので、何の不満もない。 オッサンにはこれぐらいで丁度。(笑)
って言っても、日本なら
今日はいい波! 扱いで、間違いなく混み混みになる。

グミチェ

海から上がって 車のところに戻るにも、地面が熱々で、まともに歩けない。 天気よすぎ!
ビーチも、波を被ってない部分はかなり熱い。 ビーチを出たところの道は、もっと拷問!
足の裏が地面に着くと、熱っ、熱っ、熱っ!  飛び上がるか、速く走るかしたいけど、ガラス片、砂利、木片、コンクリート片など混じってるので、痛っ、痛っ、痛っ! 
ビーサンを履くまで、熱い&痛い のダブル地獄で、足の裏は火傷状態。(T_T)
バリ人は、普段から裸足で過ごすことが多く、皮膚が分厚くなってるから平気らしい。
珊瑚の上も平気で歩くもんね〜。 裸足生活と縁の薄い
貧弱日本人 が同じことをするとケガする。


午後4時過ぎにホテルにチェックイン。

Inna Grand Bali Beach Hotel ★★★★★ 
サヌールのビーチフロント。 せっかくなので背伸びして、オーシャンビューの部屋を予約した。
このホテル、
バリ島で一番高い!  値段じゃなくて建物の高さが。(爆)


戦後賠償・援助の一環として、1966年に日本によって建設された バリ第1号のリゾートホテル。
バリ島がリゾート地として世界に知れ渡るようになった原点ともいえるホテルだ。
当時は町ではなく、
サヌール村 だった海沿いのジャングル林に突如、10階建ての近代建物が出現して、地元民は さぞ驚いたにちがいない。
その後、高さを規制する法律ができ、
椰子の木 より高い建物 (4階に相当する) の建設は不可能になったため、バリ島で一番高い を今なおキープしている。 客室は改装済なので快適♪
ホテルの構造や雰囲気は、セブ島のシャングリラ・マクタンに似てるかも。


       【血糖値】   朝食前 : 269   昼食前 : 測定せず   夕食前 : 234

<< PREV    |    NEXT >>