本文へジャンプ
<< 2012年01月 >>

S  M  T  W  T  F  S
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31             

■ 切  開

 PREV <<    INDEX PAGE    >> NEXT  

ふくらはぎの腐ったところを 診てもらいに病院に行ってきた。
右足 (右脚) の付け根も、赤紫に変色して腫れてきたから、さすがにこれはアカンと思って・・・
3日ほど前から、
何となく痛いなぁ とは思ってたけど、こんな状態になるとは! 右足ばっかり!
ビー玉 みたいに腫れ上がってるから、そこにパンツやズボンが擦れて、膿と血がベットリ。
パンツを手洗いするの何年ぶり? この間の旅行中も、慣れた手つきで洗っとったがな。(爆) 

抵抗力弱いから、治るのに時間掛かりますよ・・・ 先生に言われなくても、わかってるって。
傷口がなかなか治らない → ばい菌が入りやすい → 抵抗力がないのでさらに悪くなる・・・
悪循環 ってやつですな、悔しいけど。

ふくらはぎについては、
ヘルペスかな? 塗り薬で様子を見ましょう って・・・  かな?って どういうことですか?(^^; 問題は噴火口をもち、鈍痛がするビー玉。(ヘルペスではなく炎症)
薬で治しても、同じ症状を繰り返すと思いますので、その部分を根こそぎ取ってしまいましょう。
と言われ、
来週の火曜日、切開することになった。 2cm ほど切るねんてぇ。(T_T)

場所が場所 (脚の付け根:股との境目) だけに、当たったり圧迫されやすいので、切開後3日間はあまり歩いたらアカンらしい。 じゃあ走ります。(爆) 抜糸するまで入浴禁止。(汚)
まぁ、体は拭けばいいし、髪は洗面所で洗えるから問題ないか・・・
切開 → 縫合 → 抜糸 → かさぶたになって傷口が落ち着くまで、3週間〜1ヶ月掛かるらしい。
お酒 飲んだらアカンよ って何回も言われた。 アル中ちゃうねんから、念押しせんといて。(爆)


内装工事が始まり、明日からしばらくの間、部屋が使えなくなる。
テレビはずいぶん前からないけど、電話線までなくなる。(一旦壁から取り外して工事をする)
ってことは、自分の部屋でネットができなくなる。
テレビなし、ネットなし、使いこなせてないスマートフォンあり。 スマートフォンも無くて大丈夫ちゃうかな〜? って思ってしまう。 意外と身軽でストレスフリーな日々が送れたりして。(笑)

        【血糖値】   朝食前 : 330   昼食前 : 95  夕食前 : 315
2012年01月14日(土) | 40歳4ヶ月                              JAPAN