本文へジャンプ
<< 2012年01月 >>

S  M  T  W  T  F  S
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31             

■ 多 忙


もうじき期末試験が始まるし、卒業・入学シーズンが到来するし、執筆物の締切ラッシュやし。
期末試験に関しては、
学生諸君、頑張りたまえ! なんやけど、こんなに学生おった? って言いたくなるぐらい学生が増える。
コピー機には行列ができ、図書館も混雑するので、間接的に影響を受ける。
普段からちゃんと学校に来い! この幽霊学生め!

そして、
“締切” はモロに影響を受ける。
この時期、大学で研究してる人に向かって ややこしいこと言ったら、
落ち着くまで静かにしてて!って、腹の底で思われる可能性大。 それぐらい忙しい。(>_<)

論文の校正作業、再校正、再々校正、実際に印刷したときのレイアウトの確認、仮印刷、仮印刷の確認、本刷り、出来上がりの確認。 とまぁ、各段階で恐ろしい回数の確認作業がある。
筆者の了承がないと、改行したり、図表を別のページに移動させたりできないので、その都度、呼び出しが掛かり、確認作業をする。


今回、自分は論文、出さへんもんね〜!  だからって、無罪放免になるわけない!
他の人が書いた論文をチェックする作業がある。 これはお互い様なので、逃れられない。
自分で読んでると気づきにくいけど、第三者に読んでもらうと、訂正箇所を容易に発見できる。
責任重大。
日本語のセンス も問われる。

薄々気づいてたけど、何本か論文がまわってきた。 執筆者が日本人なので良かったけど。
以前、依頼を受けた
中国人が日本語に翻訳した論文 は、もう最悪やった。
まじめに翻訳せず、ネットの翻訳サイトの和訳を そのままプリントアウトしたやろ!って言いたくなるような内容。 あまりのひどさに暴れそうになった。 本間、信じられへんレベル。
その中国人、日本の最高学府で学んだ人やで! 結局、1から日本語の文章を書いた。
ふさん、余計な時間を取らせて申し訳ない って、N先生に、しきりに謝られた。
だからって、手当が別途、上乗せされたわけじゃないけど。(爆)


奴らは、盗作や捏造を平気でやる。お国柄と言えばそれまでだが、とにかく信用できん!
このデータの出所は○○ って書いてあると、本間にそこにデータが存在するか確認する。
今回はその作業 (手間) は省けるけど、1月後半から2月いっぱいに掛けて、何度呼び出されるのやら。
人文リサーチオフィスの あのオバハン、こっちの都合お構いなしで呼び出すから!
あのオバハン・・・ 年下やったら笑けるけど。(爆)


2月末か3月に、調査で海外に出る予定やけど、チケット取られへん。 取れないほうがいい。
シンガポール、インドネシア (ジャカルタ)、マレーシア (
KK)、タイ (バンコク) のうち2ヶ所以上。
はっきり言って、あまり行きたくない。 新年早々、もう疲れ切ってるねんけど・・・

マレーシア女子からは、
今年の年末は中国か韓国を旅行したいと思っています。 韓国でスキーをしてみたいです。 いっしょに行きませんか? ってメールが来た。
スキーといえば北海道でしょう! 冬のソナタ見過ぎ? 行きたくないんだよ、その2国だけは!
と返信するわけにはいかないので、
年末に休みを取るのは難しいです と返信しといた。(^^;
相変わらず、こっちがメールの返事を出すと、瞬時にメールが来る。 新幹線並み。

マレーシア、インドネシア、フィリピン、タイを見てる限り、仕事中でも当たり前のように、携帯いじるし、私用でパソコンを使いまくる。
仕事中にしてはいけない という認識が、まったくない。
あの子らも絶対そうやと思う。
公務員やし。(爆)
計画を立てるのが苦手なトロピカルな人たちに、
今から年末の計画 なんて立てれるわけない。
行きたいわ〜 程度の希望を言ってるだけと思うから、真面目に取り合わなくても大丈夫。(笑)

       【血糖値】   朝食前 : 245   昼食前 : 127  夕食前 : 187
2012年01月10日(火) | 40歳4ヶ月                              JAPAN
 PREV <<    INDEX PAGE    >> NEXT