■ 飲 食
今日は張り切って今年初の通院。 張り切る必要 あるのかどうか疑問やけど。(笑) バリ島でまともに血糖値が測れなかったし (自分が忘れ物をした)、高血糖状態が続いてたので、ヘモグロビンの成績が悪くなってるのは覚悟してる。 十三の駅に着いたら ふらふら、ふわふわ・・・ むむむ、低血糖かも。 慌てて カバヤのジューC を2粒食べた。 ちなみにグレープ味。 病院に着くと尿検査と採血。 今すぐこのアメ食べてくださ〜い。 血糖値 55よ〜! 看護士さんがアメくれた。(^^; いい子にしてたらアメちゃんもらえるけど、自分の場合、低血糖になるともらえる。 あんた、いくつやねん?(爆) ヘモグロビンA1c は 7.8% (>_<) 前回は 6.2% と、まずまずだっただけにガックリ。次回までに挽回するぜ! 病院を後にして大学の図書館へ。 研究室には入らず帰ってきた。 行き先はちがうけど、他の研究者から、やっとチケット取れた って聞かされると焦る。研究員がおこなう研究調査で科研費がおりることは、まずない。 90.99% 実費。 だからマイル使う! その思いとは裏腹に、マイルの無料航空券をゲットするのは至難の業。 スカイマイルをで東南アジアに行くには、デルタ航空と提携してるチャイナエアライン、ベトナム航空、マレーシア航空、ジェットスター航空、大韓航空から選択。 行きと帰りが別々の航空会社でもOKやし、オープンジョーも可。 無料航空券 (おまけ) のルールは詳しく説明しない という姿勢が気に食わん。 しかも、デルタ航空に電話して予約するしかないし。 とにかく、狭き門! ようやくデルタ航空に電話がつながった。 マイルを貯めるより難しい。(爆) 希望の出発日を言っても、その日は空席ないです。 そればっかり言われるから、いつなら空いてます? と言いたいけど、それだと検索できひんみたい。 じゃあこの日は? 他の航空会社もチェックしてください。20分以上やり取り。 行き : チャイナエアライン ― 関空発、台北経由 ジャカルタ。 確定! 帰り : マレーシア航空 ― コタキナバル発、クアラルンプール経由 関空。 仮予約! マレーシア航空から、空席の正式回答があれば確定。 無料航空券には 燃料代 も含まれてる。 空港使用料と発券手数料は徴収されるけど。 しかし、マレーシア航空だけは 特別ルール で、燃料代も徴収される。 経営不振で、就航路線から次々と撤退。 スカイマイルとの提携をやめて、ワンワールドに加盟するのでは? との噂も。 無料航空券なのに燃料代を請求する分、予約取りやすいんちゃう? って気もするので、この旅程で取れると思う。 何れにせよ、デルタのスカイマイルは、お知らせなしでルール変えて、無料航空券に必要なマイル数を一気に上げたから、マイルを使いきったら サヨウナラ だわ。(爆) 普通の航空券だろうがマイルの無料航空券だろうが、自分で航空券を用意するんやから、渡航目的が調査だとしても、裁量権 は自分にある。 当然や! それでですね・・・ ジャカルタからバリ島にちょこっと行って、サーフィンしてこようかな〜。 あまりにも素晴らしすぎるアイデア に自画自賛。(爆) だって、木曜の午後から金曜にかけて、イスラム教徒は仕事せぇ〜へんやん。 その間ジャカルタでボケ〜ッとしててもしゃ〜ないやん。
夕方はチーム近畿の 新年会 in 京橋の中華料理店。 待ち合わせで待ってるとき、お兄さん、今日のご予定は? うちどうですか? チャラチャラした立ちん坊に何度も声をかけられ、じゃかましい!行きたかったら、こっちから行く! 思っただけで、決して言ってませんよ、言ってませんよ。( ̄ー ̄; こんなところに中華料理屋あったんや。 しょっちゅう通るのに気付かんかった。 蓮根、穴だらけのくせに、なかなかやるな〜。 見直した! 前菜盛り合わせ、エビ団子、鉄板エビチリ、海鮮おこげ、鶏から、蓮根饅頭のあんかけ、麻婆豆腐、小龍包、ビーフン、デザートをペロリと平らげた。 美味しい〜! デザートのライチ、普段は7つ 盛られてるらしいが、今日のライチは大粒なので5つです! はぁ、何それ!? 納得できひん説明やのぉ〜。 あのテーブルの客、鬱陶しいからライチ減らそう! 店員が仕業に違いない。
お京阪に乗って帰宅。 なわけない! お京阪組と 守口のバー に寄った。 そ何度か行ったことあるけど、雰囲気のよい大人のバー。 子供じみた自分が言うと、何の説得力もないでしょうけどね。(^^; バーで勇気を奮って、その友達に 愛の告白 をした!!! やっぱソフィアちゃんのこと好きや〜ってね。 その友達に愛の告白をしたんじゃないよ。(爆) 【血糖値】 朝食前 : 161 昼食前 : 55 夕食前 : 70 |