■ 日 英
大学が始まると寝不足気味になる。 プリンターの調子が悪く プリントアウトに四苦八苦し、一昨日は徹夜。(T_T) 提出物は間に合ったけど、昨日は一日中ボケ〜っとして、体が重かった。 それに、ふくらはぎ、まったく治らんし・・・ 皮膚科に行く時間ないねんけど! 今日は夕方から 日英混合 の集まりに行ってきた。 場所は隣りの都島区。 自転車で10分。 前回は予定が合わず参加できなかったので、初参加となる。 今回の集まりは、人数が多く、自分を入れて8人。 6人が初対面やけど、人見知りじゃないので全然平気。 ホスト役の夫婦 は、旦那さんが日本人で、奥さんがイギリス人。 (このパターン、珍しい) 別の夫婦 は、旦那さんがイギリス人で、奥さんが日本人。 お正月の 一時帰国中 の参加。 あと1組の夫婦 は、旦那さんも奥さんもイギリス人。 箕面に住んでて、時折、ホスト役の家に遊びに来るらしい。 ホスト役の旦那さん・・・ 欧米女子を 嫁にもらった夫 にふさわしい働きぶり!(爆) 出された料理は、すべて旦那さんが作った。 食後のデザートも。 これがまた美味しい! 格闘家並みのゴッツイ体からは想像できひんほど、機敏で軽快な動き。 空いたお皿は、頃合いを見て、ぱぱっとキッチンに運ぶし、洗い物も率先してやるし、グラスの飲み物 (お酒) がなくなりそうになると、さっと席を立って取りに行く。 最近は日本男児もある程度、家事を手伝う (らしい) けど、手伝う とかいうレベルじゃない。 この手際良さ! 普段から家事をしてるのがわかる。 奥さんが怖いってわけじゃないよ。(笑) 産大と関大で かけもちで英語を教えてて、毎日忙しいらしいけど、奥さんも家事はやる。 日本に里帰り中の夫婦は、イギリスの証券会社で働く、証券マンと証券ウーマン。 リッチモンドの近くに住んでる と聞き、うちの妹、リッチモンドでお菓子屋やってます って言うと、もしかして、ウィリアム・カーリー? って言われ、ビックリ仰天! そうです と答えたら、その夫婦もビックリ仰天。 月に1〜2回、店に行ってますと言われた。 さらには、妹がサボイホテルでパティシエをしてたことも、ご存じのようで、友人がサボイに務めてるので、その時代から妹さんのこと知ってますよ と言われた。 さらにさらに、大学の同級生がイギリスの学校で教師をしてました・・・ と言われ・・・ もしかして・・・ 最終学年のときに、新卒でやってきた、あの先生? 年が近かったので友達のように接してました。 よっちゃんですよね? 毎日テニス (ラリー) の相手をしてもらってました。 お互い、え〜〜〜〜! そうなんですか〜〜〜! という展開に。 そりゃなるわ。(笑) そして、イギリス人の夫婦・・・ その旦那さんだけ、少し遅れてやってきた。 なんと、うちの大学で英語の講師をしてて、今日は昼過ぎまで授業してたんやって。 そうやねん! 衣笠キャンパスも、草津キャンパスも、今日は語学の 統一補講日 に充てられてるもんねぇ〜。(爆) お疲れ様でした。(爆)(爆) 勤務地は衣笠キャンパスとのことなので、普段会うことはないけど、草津 (経済) にいますって話したら、ビックリしてはった。 悪いことできませんな〜、世間は狭いからね〜。 とは よく言ったもんだ。 別に悪いことしてないけど。(笑)
【血糖値】 朝食前 : 288 昼食前 : 測定せず 夕食前 : 110 |