a
本文へジャンプ
 オープンマーケット   
<<  PREV   |   NEXT  >>
<< 2010年12月 >>

S  M  T  W  T  F  S
      
     01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31    

2010.12.10 (39歳3ヶ月)

England

リッチモンドのメガネ屋さん
午前中はゴミ出し、掃除、洗濯・・・
で、時計を見たら、11時になってるという日々。

脚が木馬
みたいになってるイスに座って、クラ
シック音楽を聴きながら紅茶を飲む、優雅な英国
の朝・・・ あ〜無理無理! そんなもん、映画の
世界だけや。(爆)

運動不足をちょっとでも解消するために、昨日は
近所の広場を散歩してから、妹の家でランチ。
散歩で血糖コントロールはできるけど、
波乗りの
筋トレ
にはならんから、家で腕立て伏せ。(^_^)
プラス、日本で買うとバカ高い、英語版のサーフ
雑誌を買いだめして、イメトレもしとこ。(笑)

近所の広場 (リッチモンド・グリーン)

予定日過ぎてるけど、赤ちゃんはまだなので、おかんは
待ちぼうけ状態 のベビーシッターといったところか。(笑)
だからって、家でじ〜っとしてても仕方ないしなぁ〜。 母はあっちこっち、ひとりで よぉ〜行かんので、気分転換を兼ねて、いっしょに散歩に出かけてる。

ウォーター・ルーのロイヤルホールの横で、今日と明日の2日間、スイーツショップばかりの
オープンマーケット が開催され、妹夫婦の店も出店するらしいので行くことに。
午後1時頃にウォータールーに着いて、テムズ川沿いに出てる露店を見たり、オープンマーケットをぶらぶらしたり・・・


ちょうど良かったわ! オープンマーケットの場所が、ウェストミンスターやビックベンなどのちょうど対岸なので、テムズ川の歩道を散歩しながら景色も楽しめる。


ロイヤルホールのすぐ近くに
日本食レストラン があった。
店の前で母が
日本食、食べたいわぁ と何度も言うので、そこでランチをすることに。
このレストラン、日本人はまったく関与してないな。 日本人をターゲットにしてる店でもないな。 ってすぐにわかった。
だいたいからして、
feng っていう店の名前でわかる。 フェンやでフェン!(笑)


天ぷら
みそ汁 を注文したら、店員が 「ほれ、さっさと飲め」 と言わんばかりの顔で、みそ汁だけ持って来た。 日本人としては許しがたい行為!(爆)
でっ、いつまで経っても、天ぷらは来ない。 嫌な予感は的中した。(^^;
こら〜! フランス料理とちゃうねん! コース料理のスープと同じ扱いにするな〜!
ずいぶん経ってから天ぷらが来た。 まぁ、こんなもんですわ。 まだ可愛いほうかな。

銅像に化けた人間。 最初わからんかった。 大道芸人が大勢いた。

テムズ川沿いの露店で、ドイツのソーセージを焼いてる店があったので買った。
日本食がハズレで、腹5分目やったし。 ソーセージ、めっちゃ美味しかった〜〜!
注射を打たなアカンから、
買い食い ・歩き食い は、ほとんどできひんけど、低血糖時限定 で、こうやって買い食いできる。 嬉しいけど、ちょっと複雑・・・(^_^;

>> Date & Tiltle
>> Countries
>> Archives
>> Home Page