これからスペインに向けて出発するが、ちょっとムカついた!
出発時刻が午前中で、関空に向かう関空快速が朝のラッシュアワーに重なるため、昨日の夜の
うちに車でサーフボードを関空に運んで、一時預かり所に預けた。
スーツケースなどを預ける場合は、預けた時刻から24時間単位でカウントするので、日付が変わ
ろうが、24時間以内なら同一料金。
ところが特大サイズの荷物の場合は、料金システムがちがう。 日付が変わった時点で2日分の
料金が必要と言われた。 じゃあ自動的に2千円やん!
24時01分になるまで待ってサーフボードを預けようかと思ったけど、夜10時に閉まるとか言うし!
ちょっと納得いかなかったが、サーフボードを預けた。
そして出発日の今日・・・ もっとムカついた!
KLMのチェックインカウンターでサーフボードを預けようとしたら
職員に 「サーフボードは特殊荷物の扱いになりますので、別途
料金がかかります。片道150ドルです」 と言われた。
なぁ〜に〜っ、 往復300ドルもするんかいな!
激安のサーフボードなら買えるがな。
すでにサーフボードを持参してる状態やから、じゃあいいです!
預けません!って言われへんし。
まぁ、これは仕方ない。 ルールとして支払うべき料金やし・・・
何が気に食わんかというと・・・・・・・ カウンターの職員に
帰りの航空券(帰国分)に赤色の太いマジックでデカデカと
“ 特殊荷物です。料金を徴収するのを忘れないように ”
って、英語で書き込まれたこと!
それは余計なお世話というもんや! あんたは日本からの
出発便の業務だけに専念したらええねん!
ご機嫌斜めになりながら、出国審査場に移動。
その前に手荷物検査があるが、朝9〜11時は航空機も
ラッシュアワーなので手荷物検査場はかなり混んでいた。
やっぱりアジア便が多いよなぁ・・・
全日空△△便にて上海にご出発の山本様、最終ご搭乗案内を過ぎておりますので
大至急、搭乗ゲートまでお越しください。
|
山本さん、何やってんのん? しっかりせぇ〜よ。 出発時間ぐらいわかってるやろ〜。
放送ちゃんと聞いてるか? などと思いながら、手荷物検査の列に並んでた。
山本さんを捜索する全日空の地上職員がトランシーバーを片手に手荷物検査場付近で、さっきの
放送と同じことを繰り返し叫んでいる。 グラホも大変やな〜。
山本さん、やっぱり、あんたアカンわ。 みんな必死で探してるで! 早く搭乗ゲートに行きなさい!
地上職員の慌ただしい様子を眺めていた。
全日空のグラホの制服、けっこういいよな〜♪ スカーフがええ感じやんか〜♪ むふふ♪
んっ?! あのグラホ・・・ 人違いかな??? パリッと制服を着て、化粧してるから別人?
声を掛けて人違いやったらエライこっちゃ! でも、似てる・・・
そのグラホが真横を通ったので、さりげなく名札をチェックした。
まちがいない!やっぱり桜井ちゃんやんか!!! 航空業界に就職したとは知らんかったわ!
まぁでも、今声をかけるのは、やめとこ。 山本さん探しに必死のパッチやからな・・・
帰国したときにカウンターに顔出して、声を掛ければええわ。
手荷物検査と出国審査を済ませ、免税店でタバコを買ってぶらぶら歩いていると・・・
目の前から桜井ちゃんがこっちに向かって歩いてくるやんか〜! 桜井ちゃんも気づいたみたいで
いやぁ〜、お久しぶりですぅ〜〜〜♪ 仕事モードをすっかり忘れて、思いっきり抱きついてきた。
おいおい、周りの目がものすごい冷たいねんけど・・・ 特に男どもの目が・・・
そりゃそうや! 全日空のそこそこ美人のグラホが、搭乗ゲートの手前で人目を気にすることなく
ジャニーズ並みのアンちゃんに抱きついてるんやもんな〜。(爆)(爆)
桜井ちゃんは昔から天然系。 ポ〜ッとしてて、何でもスロー。
グラホしてること自体、ちょっと信じられへん。
数秒間、抱きついたあとに、ようやく我に返ったみたいで、どこに出発するのかなど訊かれた。
3週間ほどしたら帰国するから、ごはん食べに行こう!という約束をして、連絡先を交換。
やはり周りからジ〜ッと見られまくった。
なんやねん、アイツ。 グラホをナンパしてんのか?! なんで親しくしゃべってるねん。チッ!
といったところだろう。 自分がこの光景を目にしたら、そう思うもん。(笑)
桜井ちゃんはその後、山本さん探しの続きをするために、イミグレの方に歩いて行った。
山本さん、ありがとう! あんたが搭乗ゲートに行かへんおかげで、桜井ちゃんと再会できたわ。
これからオランダのアムステルダムまで飛んで、乗り継ぎをしてスペインのマドリードまで行く。
そして、マドリードで1泊して、明日の午前中にカナリア諸島に飛ぶ。
20日間、じっくり・のんびり・思う存分、波乗りするで〜〜〜〜。
|