記念すべき1日って言うほどでもないが、生まれて初めて、フィリピンパブに足を踏み入れた。
カラオケをしないこともあってか、接客型の店はあまり好きではないが、友人 (日本人) が行くと
言うので、この機会に行ってみることに。
ここフィリピンでは、おんぼろのバラック小屋みたいなビアハウスだろうが何だろうが、フィリピーナ
がいる飲み屋は全てフィリピンパブということになるが、日本で言うところの フィリピンパブ 形式で
営業してる店に行くのは初めて。 日本でも行ったことないので、正真正銘のお初。
店に入るなり、女の子が一斉に起立して、イラッシャイマセ〜〜〜ッ!
体育会系かいなと思うような勢い。 そんな大声で言わんでも、耳は遠くないねんけど・・・
そして席に着くなり、ママらしき 3段腹のオバちゃんがやって来て、ラインアップしましょうか?と
言ってきた。 放っておいて欲しい派には、煩わしいったら ありゃしない! 笑顔で断った。
他のお客さんのためにラインアップしてるのを見たけど、あれじゃ、スーパーマーケットに並んでる
商品と同じやな。 ゴーゴーバーも似たようなもんやけど・・・
感想は・・・ 美人で気立ての良さそうな子でも、日本語でしゃべりかけられた途端に、なぜか一気
に醒めてしまう。 フィリピン人やのに 日本語でしゃべってること が不思議で不思議でたまらん。
お初なので新鮮だが、実に違和感のある空間だこと・・・ 慣れれば どうってことなくなるのかな?
日本人を相手にしてる店やから、オネ〜ちゃんの首は、見事に 日本の方角 を向いている。
いいように言えば日本贔屓。 まぁ、日本という国に対してではなく、日本円に対してやけど・・・
ズバリ、円贔屓! これも何かのご縁 (ご円) でございます。 やっぱりカネかっ!(爆)
そして、嫌でも他のお客さんの存在が目に飛び込んでくる。
フィリピンパブ限定のタガログ語 (単語) を恥ずかしがることなく
得意げに使う日本人が多いことに驚愕。 目が点に・・・
ではなく、耳にタコが。
アコ、アコ、アコ、イカウ、イカウ、イカウ、ディバー、ディバー、
シゲ、シゲ、シゲ・・・ な、な、な、何なんだ これは?!
でも、それ以外は日本語やし。(爆)
「日本は何回目?ダンサー?シンガー?」 日本語でスムーズに
やり取りしてる。 これっていったい・・・・・
あなたの知らない世界って感じ。 ちょっと知ってしまったよ〜〜〜。
楽しくお酒を飲むねん!って割り切って行けば、それなりに面白いけどね。
|