■ ドラレコ & 秋の気配 |
|||
2019月9月19日(木) | 48歳 | Japan 朝晩は、少しだけ 秋の気配 を感じるようになったけど、まだまだ暑いね。 秋はいいけど、その先にやってくる冬が嫌い。 温暖化と言うなら、いっそのこと、年中暑くていいよ。 心の底からウエルカム!
土曜日、取りに行ってきた。 工賃入れて、3万円 ちょっと。 前方についてる純正品は、モニターなしやけど、今回付けてもらったのは、トヨタの供給品でモニター付き。 ドラレコが役立った! なんてことは、ないのが理想。 何かあったときの為の、お守り みたいなもんやね。 ここ最近、もう若くない と実感することが増えた。 昔なら、海に行った翌日、ケロッとしてたけど、もうアカンねぇ。 2〜3日疲れが取れず、仕事してても体が重い。 だったら海に行かず、大人しくしてたら?って話やけど、それだと老化が進みそうで怖い。(^^; 特に先週は 伊勢志摩 の翌日、日帰り東京 で弾丸スケジュールの 火・水 やった。 1週間経った今でも、疲れ残ってる。(´〜`; 自業自得、文句言われへん。 この年になると、何しても疲れる。 回復も遅い。 そういうこっちゃ。(´0`) 今週の 火・水 は、研究室でしっかり研究。 お休みなしの1週間。 京都に秋が訪れるのは、大阪よりも一足早いね。 宮川町を歩いてると、夜風は秋やな〜。 そう感じるようになった。
絶妙な接客 と 変なお客が皆無 であることが、さらに居心地を良くする。 誰か呼びましょか〜。 もうすぐ帰りますので、また今度、よろしゅうお願いします。 自分のペースで静かに飲みたいときもあるからね。(^^) 何はともあれ、チャラ系 の飲食店には行かなくなった。 流行だけを追った内容の乏しい店、いちびり世代をターゲットにした子供騙しみたいな店、インスタ映え重視の店・・・ アレルギー反応を起こしてしまう。 知らずに行ったとしても足が遠退く。 きちんとした理念をもち、まじめに 『食』 に向き合ってる店でないと満足できない。 注射打たな食べられへん体になると、その思いは一層強くなる。 年を重ねるにつれ、目 も 舌 も 評価 も厳しくなり、年相応の店選び をする。 また、そうならなアカンと思う。 さぁこの週末は彼岸の入り。 地獄 であると同時に 稼ぎ時 でもあるので複雑。 天気予報は 雨 といってるので、どうなることやら。 少なくとも、体はヨレヨレになり、疲労困憊するのは避けられない。(T_T) 【血糖値】 朝食前 : 173 昼食前 : 159 夕食前 : 123 |