台風で延期になった香港へ
2019月1月7日 (月)  |  47歳  | Hong Kong

昨年の9月、台風21号 で吹き飛んでしまった 香港・マカオ の旅。
この季節に台風は来ぇ〜へんやろ。
寒波到来! 大雪で滑走路閉鎖!
それもないやろ〜。(笑)

仕込み作業を済ませてから関空へ。
世間カレンダーでは、4日が
仕事始め やけど、実質的には今日からやね。
阪神高速、朝は動かなかっただろうけど、お昼は渋滞もなく、スイスイ走れた。

1年のうちで1番空いてるのが、
お正月休み直後の今 でしょ〜。
ブッブ――ッ! 日本人は少ないけど外国人だらけの関空。 ここ数年で状況が変わったことを失念してた。(^^;

チェックインして、両替して、出国。 1万円両替したけどレート悪い・・・
今回初めて
香港エクスプレス を利用する。 定刻に出発して、定刻に香港到着。
空港エクスプレスで
九龍駅 へ。 そこから無料シャトルバスで 油麻地 へ。
8時半頃、ホテルに到着。 すぐさま、ごはん&街歩き。
■ エアポートエクスプレス (2往復分)  3760円 ※30%割引


夜でもバラエティー豊かな 飲茶・点心 がリーズナブルに楽しめる 点一龍 へ。
9時をまわってたので空いてた。
もうちょっと早い時間だと、待たされるのが必至の人気店。

ドリンク類は
直接オーダー。
フード類は
記入式。
イチオシ&人気料理は、メニューに写真が載ってるし、番号も振ってあるから、難なくオーダーできる。(^^)

また後で、飲みながら食べるやんな?
じゃあ今は、これぐらいにしとこ。

気合の入った会話。(笑)
香港に来て、1食目から大満足。
■ 夕食 ひとり150ドル ≒ 2250円


ハーバーシティー、1881ヘリテージをぶらぶらしてからフェリー乗り場に移動。
渡し舟、庶民の足。
スターフェリー で香港島へ。
香港島のセントラル (中環) まで、2階席に乗るので、乗船口まちがわないように。
1階と2階で乗船口の場所、ちがいますよ〜。


オクトパスカードを使う場合は改札口へ。
そうでない場合は、自動券売機で
トークン を購入してから改札口へ。
すべてがレトロ。 料金もレトロ。

■ 地下鉄 油麻地 → 尖沙咀  
        5ドル≒75円
■ スターフェリー 尖沙咀 → 中環
  (上層階・平日料金) 2.7ドル≒41円


冬場なので、
空気澄んでるかな〜 と期待してたけど、残念なぐらい白いモヤモヤ。
気温17度。 念のため、薄手のアウターもってるけど、
トレーナー1枚 で十分。
こんなに温かいと、空気澄むわけないよね〜。
あっと言う間にセントラルに到着。 おっちゃんのユニフォーム、お星さま。☆ (^m^)


陸に向かって、幹線道路を3本ほど越えると、
登り坂 が始まる。
といっても、
シェフシャウエン に比べたら可愛いもん。

蘭桂坊Lan Kwai Fongに近づくと、地響きとともに恐ろしい音量の音楽が鳴り響く。
香港の
ナイトライフ の中心地。 人口密度も凄まじい!
アラフォー以上は、このノリについて行けない。 道を歩いてるだけで疲れる。(^^;


足早に通り抜け、つづら折りになった坂をさらに上に。
ハードロックカフェをはじめとする外国資本の飲食店が多い
ソーホー地区 が広がる。
荷季活道 に沿って、落ち着いたオシャレなバーがいっぱいある。


香港では IPA を置いてる店が多い。
ほとんどのバーで飲める。
ざっくり言うと
クラフトビール。
数年前から世界中でちょっとしたブームになってるもんね。(^^)
好き嫌いは、分かれるけど・・・
どちらかというと日本人は、
ラガー ドライ が好みで、エール系 は遠慮しがち。
斯くいう自分もそう。(^^;
まぁでも、せっかく香港に来たし・・・
ということで、クセのないのをオーダー。
旅行中なら飲める。 日本でわざわざオーダーするかどうかは疑問。(;^m^)

クラフトビール (ハーフパイント)
  75ドル ≒ 1100円


2軒目のバーテンさんも、
IPAをすすめてきた。
営業終了前の
ラストオーダー だったので、あれこれ言わず、それにした。
旅行中なら飲める
旅先限定 ビール。(´m`;
一番美味しかったビールは、晩ごはんのときに飲んだ
青島ビール (^m^)
オーソドックスなのが一番美味しいわ。(笑)


12時過ぎに地下鉄で九龍島へ。
尖沙咀 で降りて、ナッツフォードテラス のバーへ。
バーの店員さん、ほぼ全員フィリピン人やし。(^^; 
香港在住外国人観光客 が多いレストランやバーはこんな感じ。
一昔前なら、香港で働くフィリピン人といえば、
メイドさん! と相場が決まってたけど、今はそれだけに留まらず。 ていうか、まだ出稼ぎ大国から脱っしてないんかっ。(T_T)
ナッツフォードテラスは観光客が多いので、値段はちょっと高め。
モヒート 飲んで ナチョス 食べて、1時過に店を出たぎ。 お腹パンパン。

■ 地下鉄 (中環→尖沙咀) 11ドル≒170円
■ ナッツフォードテラスのバー 1人200ドル≒3100円


地下鉄、もう動いてないよ〜。 それは承知のうえ。
タクシー乗るには近すぎるし・・・ 
廟街夜市 を通り抜けてホテルに戻った。
2駅ぐらい余裕で歩けるね。 平地やし。(笑)


香港の物価はそんなに安くない。 もはや
買い物天国 でもない。
このレートだと余計に。(>_<) 
でも、食べるもんが美味しいから、それらはすべて
チャラ になる。(=^0^=)
香港に着いて6時間しか経ってないのに、どんだけ食べて、どんだけ飲んだことやら。

【血糖値】   朝食前 : 303   昼食前 : 422   夕食前 : 211
<< 2019年01月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

<< 1月3日   |  INDEX  |   1月8日 >>