■ 絶 品 鮨 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018月7月28日(土) | 46歳 | Japan
白身は食べられるようになったけど、基本的にナマモノは得意じゃない。 にもかかわらず、新鮮で美味しいお鮨なら完食できる という自信があった。 大っぴらに宣伝してないのに、2ヶ月先でも予約が取れない人気店。 檜のカウンター席が10席。 凛とした空気が伝わってくる。 ネタはガラスの冷蔵ケースではなく、木箱の冷蔵庫 で保管。 こだわりを垣間見ることができる。 握り、蒸し寿司、巻き・・・・・ 箸休めの 茶豆 も絶品。 新生姜 のお酢加減が抜群でポリポリ食べまくり。 普段はおまけ扱いの 新生姜 が立派な一品に変身してることに衝撃を受けた。 お酒 (日本酒) がすすむ。 熱燗、上燗、ぬる燗 はまったく飲めないけど、冷なら飲める。
すべて美味しくいただいた。 このナマモノ苦手な人間 がですよ。 ちゃんとしたお鮨を食べたという満足感。 このナマモノ苦手な人間 がですよ。 お会計したときに、9月の予約をした。 このナマモノ苦手な人間 がですよ。 諭吉さん2枚握りしめて、また食べにくる。 今から楽しみ。
このまま帰るのも何なので、潜水艦 に乗船することにした。 路地で潜水艦を下船したお客さんとすれ違った。 ラッキー、入れ替えで座れた。 カウンターには 空いたグラス がズラリ。 相変わらずで安心する。(笑) 空席がない のも相変わらず。(^^; 席に座って20分ほどしてから、やっとオーダーできた。(笑) 週末だから? 夏休みだから? 二十歳そこそこの学生集団 が騒がしい。 うちは、騒ぐ系のバーじゃないよ! と言いたそうなマスター。(^^; ガキは ミナミのクラブ に行っとれ。 それが嫌なら、お家帰ってねんねしな! 集団の1人がトイレに向かうと案の定、開け方わからん と騒ぎまくり。 下から上に開けるねん! 真っ暗! 電気が〜〜! レバーをガチャッとするねん! え〜、どこどこ・・・ いっぱいヒント教えてあげてんから、自力で探しなさい! 氷をつんつん突いてたマスターが、すみません、ありがとうございます って・・・ お礼言わなアカンのは、わからんと騒ぎまくってた張本人やがな。(笑) 2名様お帰り。 すぐに同世代とおぼしき女性客が1人で入ってきた。 自分の左隣に友達が座ってて、その左隣に女性客が着席した。 このオバハン、タバコ吸うのはいいけど マナー悪すぎ や。 喫煙可だからといって、なりふり構わず、好き放題していいってわけではない。 喫煙可 = 全員が喫煙者 ちゃうねん。 いい年して、わからんか??? 吸う人、吸わない人、混在してる ことを忘れないで欲しい。 指にタバコ挟んだまま肘ついて、ずっと下向いてスマホとパンフレットみたいなの見てるけどさぁ、隣りの人の 顔の前 にタバコきてるねんけど! 副流煙 ダイレクトなんですけど! 灰、落ちかけなんですけど!
↑ 隣りの隣りの席でこの状態。 隣りに座ってた友達の被害はモロ。 タバコ、灰皿に置けよ! 非常識にも程がある! そら、お酒もマズなるわ。 吸っていいですか? 嫌でも、どうぞ って言う。 一言あれば、心証変わる のにね。 自分もタバコ吸ってたから、吸う人の気持ちわかるし、偉そうなこと言われへんけど、タバコを取り巻く環境も意識も時代も変化してるってことだけは、頭の片隅に置いて欲しい。 吸うなとは言わんから、配慮とマナーをよろしく。
【血糖値】 朝食前 : 125 昼食前 : 157 夕食前: 103 |