■ 迷 子 |
||||||
2016月9月16日(金) | 45歳 | Osaka, Japan
自然に剥けそうな皮膚を排除すると、ピンク色の肉 が顔を見せた。 ケアしてるけど歩くから当たって・・・ 珊瑚、ナメたらアカンね。 話は変わるけど、先日 お店に来た客さん(母子)・・・ お母さんは70歳代。 息子さんは50歳前後で、重度の知的障害者。 朝早い時間帯、11時前に来店しはったので覚えてる。 店を出て1時間ぐらい経ってから、息子さんが、「お母ちゃん、お母ちゃん・・・」 何度も叫びながら店に戻ってきた。 たぶん、商店街で買い物してるうちに、はぐれて 迷子 になったんだと思う。 お母さん ここには居ないよ と言っても、理解してるかどうかわからない感じ。 外に行ったと思ったら、再び戻ってきて、「お母ちゃん、お母ちゃん、家に帰る」 と・・・ お母さんも息子さんを捜してるはず。 警察に電話して、お巡りさんに来てもらい、事情を説明した。 名前も住所も言えないし、身元がわかる所持品もないけど、お巡りさんは保護したことを本署に伝えた。 動揺が激しかったので、少し落ち着いた後、交番所 に移動。 その時点で、迷子になってから2時間ぐらい経過してたと思う。 さらに1時間ほど経ってから、交番所でお母さんと再会した と聞き、本当に良かったと思った。 お母さんの気持ちを考えると、どう言ってよいのかわからない。 息子さんのことが心配で仕方ないと思う。 心配で心配で死にきれない・・・ そんな気持ちなのではと想像する。 説明するの難しいけど、実際に遭遇すると、どうするのがベストなのかとか、あの対応で良かったのだろうかとか、いろいろ考える。 部外者ができることなんて、たかが知れてるけど、このような場面に遭遇したときに、そっと手を差し伸べられる人間でいたいと、つくづく思う。
相模原の障害者施設で事件を起こした 殺人鬼 のことが頭をよぎった。 あれは殺人事件ではなく、テロ もしくは、殺戮 というべきかも。 犯人の主張や行動を見る限り、精神がオカシイのではなく、思想が病んでる ・ 歪んでるとしか言いようがない。 何の権利があって、偉そうに人様の命を査定し、命までも奪うのか。 何様?! この一言に尽きる。 でっ、本人は、脱法ハーブに生活保護。 若くて働けるのに何やってるん? 自分のこと棚に上げて、あれこれ言える立場か? お前こそが、社会で最も必要ない人間だってことを思い知るべきだ。 「納税の義務」 と言われるのにはね、列記とした意味があるの。 ズバリ、日本憲法第30条 に記されてる通り。 経済学的に説明すると、所得 (富) の再分配、景気調整機能を担ってて、負担能力の高い人は多く納め、負担能力の小さい人は少し納める、もしくは免除される。 社会秩序の維持や社会的弱者への福祉などを充実させるために・・・ 働けるのに働かない人間は、弱者ではない。 それが持論だ。
最近、何だか悲しくなる出来事が多いね。 盆踊りダメ、ラジオ体操ダメ・・・ 幼稚園や保育園の建設に反対するのもそう。 反対! って叫んでる人だって、昔は子供だったわけで、元気に走りまわって、ピースカ ピースカ泣いてたわけやん。 ひとりで大きくなったんちゃうやろ? 年老いたら自分もやがて社会的弱者になるってシミュレーションできんか? 子供はね、元気に騒ぎまくって、ピーピー泣くもんなんです。 それを 騒音扱い するって・・・
耳の問題ではありません! 心の問題です! あなたの 心の耳 が、どのように捉えるか、なんですよ。 子供がすくすく育つ社会をつくろう! などと言いながら、これじゃーね。 子供が元気じゃない国は滅びますよ、確実に。 自分の暮らしは守りたいけど、負担や協力するのはゴメンって・・・ 自分さえ良ければいい みたいな。 虫が良すぎる。 ある程度、物質的 に豊かになると、勘違いして 一人前気取り。 おごり、歪みが出てくるのかな〜。 心はまったく豊かじゃないね。 どんな人でもね、ひとりじゃ生きていかれへんねん。 相互扶助 によって社会がまわってるってことを忘れないで欲しい。 初心に戻れ、愚か者め。 そんなに自分だけ良ければいいのなら、こんな物件、如何? 静かですよ。 マレーシアとフィリピンの国境の海で暮らすと、望みが叶いますよ。 仲介してあげますわよ。
今日はチーム阪急のメンズと飲みに行った。 近場の京橋で・・・ みんな休みがバラバラだから、会うの久しぶり。
【血糖値】 朝食前 : 182 昼食前 : 271 夕食前 : 143 |