<< 2016年09月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<< 9月8日   |  INDEX  |   9月16日 >>

 日本海&南船場
2016月9月13日(火) | 45歳 | Osaka, Japan

バリ島の疲れ、風邪もどき、足の裏のケガを引きずったまま・・・
今日はゆっくりする予定だったけど、
正反対の火曜日 となった。(^0^;

チビちゃんが日本で乗ってた、コマあり自転車。 次に帰ってくるときは 大きくなってるから、もう乗ることないだろうと・・・

親戚の子 (いとこの子供) は、チビちゃんと同い年だけど、ひと回り体が小さいので、この自転車にまだまだ乗れる。
うちのチビちゃん、5歳なのに洋服のサイズ、
130センチ ですから。
チビちゃんじゃなく、ジャイ子や。(^^;

子供用の自転車でも、意外と大きくて嵩張るから、ジャマでしゃーない。
置き場に困ってる話をしたら、使わないのなら譲って欲しいと・・・

母が宅急便に問い合わせたら、
集配+発送で1万円近くかかるかも と言われたらしいので、それやったら、車で持って行ってあげるわと引き受けた。
山陰・日本海方面に行くのなら、海にも入ってくればいいやと考えた。
ちょっとぐらいなら、波ありそうなのでね。

朝6前に起床。 6時半に家を出て、9時すぎに
八丁浜 に着いた。
伊勢志摩の海は 民間経営の駐車場が主流で、そこでシャワーなど使用する。
ホースの水は無料で、温水シャワーは有料てな感じ。
一方、日本海の海は、
公営の駐車場 がしっかり完備されてる。
水しか出ないけど、シャワーもしっかり完備されてて、とても清潔。 押すと10秒ぐらい出続けるタイプのシャワー。
しかも、平日に行くと駐車料金、取られません。 つまり、駐車場もシャワーも無料。 日本海に行く機会が少ないのが残念だけど。


11時すぎに海から上がって、快適なシャワーでシャンプーして体洗って・・・
家のシャワーみたいに使わせてもらった。
その後、自転車を届けに行った。 八丁浜から40分ちょっと。 京丹後の八丁浜、浜詰、葛野、久美浜は、京都府だけど兵庫県との県境だからね。

自転車を下ろしてすぐに出発。
夕方に近づくにつれ、
西宮周辺 で渋滞に巻き込まれるリスクが。 夕方に出かける予定なので、余裕をもって帰らな・・・
渋滞に遭うことなく、午後4時過ぎに帰宅。

午後7時に 南船場 へ。
雨も止んで一安心。

ハワイ料理店? メキシコ料理店? でチーム近畿の3人で飲食。
看板にはハワイ料理店とあるが、どう考えても
メキシコ料理店 だ。(笑)

メインディッシュというスタイルのお店ではないけど、どの料理も美味しかった。
タコス、スパイスの効いたフライドチキン、ナチョス、サケディーヤ・・・ ついつい、お酒が進む。 そんな感じ。(^^)
1ヶ月遅れのバースデー ディナーってことで、ご馳走様でした〜。


【血糖値】  朝食前 : 292  昼食前 : 340  夕食前 : 249