<< 2015年10月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<< 10月2日   |  INDEX PAGE  |   10月4日 >>

>> Index Page
 秘境の洞窟 
2015年 10月 3日 (土) | 44歳 1ヶ月 | Lagos, PORTUGAL

今回の旅行で、何が何でも訪れたい場所は3カ所。

(1) 24年前に写真を撮ったリスボンの教会。 ・・・・・
(2) ラゴスから25kmほど離れた所にある、秘境の洞窟。
(3) ロンドン郊外のワイナリー。 今、イギリスのワインが注目されてるから。

秘境の洞窟・洞穴へは、陸路では行くことができず、海からしか行けない。
日本でガイドブックを立ち読みし尽くしたけど、情報は一切 載ってなかった。
そもそも、ポルトガルのガイドブック自体、少ない。(´ー`;
ロンリープラネットに、ちょろっと紹介されてるだけなので、
情報収集 が大変だった。

Benagil ビーチ Praia de Benagil) からボートが出てるってことと、そのビーチにはボート会社が1つしかないってことはわかったけど、それ以外のことはわからなかったので、メールで問い合わせした。 ちゃんと返事が返ってきたことにビックリ。(^^;
天候と海の状況に問題がなければ、ボートは毎日出るけど、その日にならないとわからないから、当日の朝に電話してください という内容だった。

今朝、電話で確認してから出発した。
公共の交通機関で Benagil ビーチ に行くのは不可能。 車しか方法がないのだけど、車で行くにしても、ろくに駐車場が無いので、急な坂道に
路駐 する。 早い者勝ち!


断崖絶壁
の狭間に ネコの額 ほどの小さなビーチがある。 めっちゃ小さい。
その小さなビーチから洞窟 (洞穴) めぐりのボートが出てる。
10時〜16時過ぎまで、1時間に1本、ボートが出てるけど、
時刻表 なんてものは無く、海の状況を見て運行される。 かなりアバウトだ。(^_^;


ボートが出るまで1時間ほどあるので、絶壁の上まで登ることに。 自己責任でヨロシク。
この岩肌を
ロッククライミング したんじゃないよ。(笑) 裏の けもの道 から登った。


洞窟 ・ 洞穴
を数える単位は 「穴」 でいいのかな? 
ツアーで訪れるのは
20穴 ほど。(爆) 所要時間は1時間。
● 20穴めぐり :
17.50ユーロ (2,600円)
● 20穴めぐり & 洞窟に上陸して、後でやって来るボートで戻る :
25ユーロ (3,700円)
苦労して、わざわざ来たんやから、25ユーロのほうを選択するに決まってるやん。


地元の人、崖で釣りしてる! パドリングで穴めぐりしてる白人グループ発見!
白人は
冒険野郎 が多いもんね〜。(^^;
断崖の狭間に、ボートでしか行くことができないビーチが 所々あるけど、
遊泳は禁止 されてる。 どうしても泳ぎたいなら、自己責任でどうぞってことみたい。


一見すると穏やかだけど、海面はかなり 上下 してて、岩に打ちつける波を見てると、静かな海ではないと思った。 突然の高波や風のリスクを考えると、泳ぐのは確かに危険。

頭が当たりそうなぐらい小さな洞穴の中にもボートは入っていく。 結構スリルある。
ボートマン、まだ新人で慣れてないのか、
ガリッ! 思いっきりエンジン擦るし。(^0^;

19穴を見終え、最後に、来たくて来たくて仕方なかった
海洞窟 (洞穴) へ。 いざ上陸!
すごい迫力で鳥肌が立つ。

神秘の世界 ・ 異次元の空間
にいるようで、時間の感覚がなくなる。
宇宙にいてるような錯覚に陥る。 ふ〜っと、不思議空間に吸い込まれていきそう。
頭上の穴から太陽の光が差し込み、打ち寄せる波の音がゴーゴーと響きわたる。
陸路では来ることも帰ることもできない、隔離された場所って考えると、少し不安になるね。


海洞窟の広さは、
50メートル × 50メートルってとこかな。 潮の干満にもよるけどね。
ドームみたいになってて、外界とつながってる箇所は、天井の穴と、海に面した2つの穴のみ。

洞窟の中を歩いてると、ドイツ人ファミリー が泳いでやってきた。
お父さんは、
PENTAXの防水カメラ を首からぶら下げてる。 うふっ、色ちがい♪
この人、絶対にいい人やわ。(爆)

そして、
不思議そうな顔 をしながら、こちらを見ている。
すると、こっちに近づいてきて、
一眼レフもってるだけでなく、服も濡れてないけど、どうやってここに来たのですか?

忍者ですから
って答えかけた。(爆)
ボートで来ました。 帰りたくなったら、後から来るボートでビーチに戻れるんです。

なるほど! そういうことか! 
納得、安心した様子だった。(爆)

そして、
すみませんけど、Tシャツの裾で カメラのレンズ、拭いてもらえませんか?
いいですよ。 拭くのはレンズだけでいいですか? 
泳いできたから、全身べちゃべちゃで・・・ 助かりました。 ありがとうございました。
写真を撮った後、ドイツ人ファミリーは泳いで帰って行った。 たった数歩で胸ほどの深さ。


絶対に大丈夫と思うけど、もし、ボートが来ぇへんかったら、どうなるんやろ???
最高の
話のネタ にはなるだろうけど・・・(笑)
チケット買うとき、名前すら聞かれなかったし、何も記入しなかったからね〜。(;´ー`A
次回、来るチャンスがあれば、防水パックの中にカメラを入れて、リーシュコードにくくり付けて泳いで来ようかな。 そういう衝動に駆られる。(^^;

2時頃にラゴスに戻り、3時半ちょうどに、空港に行くタクシーが迎えに来た。
ジャイアン! 運ちゃん、めっちゃデカい! って思ったら、ウクライナ人やった。
ジャイ子 が来るより、10倍マシと思わないとね。(笑)
6年前にポルトガルに移り住んで仕事してるねんて。 出稼ぎ労働者みたいなもんかな。

ポルトガルの次なる目的地は、
スペインのカナリア諸島!
ファロから直行便はないので、後ほど (
19:45出発)、ファロからロンドンまで飛んで、明日の早朝、ロンドンから直行便でカナリア諸島に飛ぶ。 それが安くて早い。
出発便の案内板を見て、ちょっとビックリ。 出発便のほとんどがイギリス行き。
ファロ空港は、ポルトガル南部でバカンスを楽しんだ人たちで大混雑。
飛行機、40分ほど遅れるって・・・ もぉ〜〜〜!


【血糖値】   朝食前 : 287   昼食前 : 277   夕食前 : 326