■ お〜も〜て〜な〜し!?
2013年11月11日(月) | 42歳2ヶ月 | JAPAN

<< PREV   |  INDEX PAGE  |   NEXT >>

普段使ってない3階の 和室 に泊まってもらおうと思い、いざ、掃除に取り掛かると・・・
部屋は散らかってなくても、いろいろとやることが多い。
掃除機をかけて、拭き掃除をして、床の間の日本人形を 隣りの部屋に移動させて、シーツ、布団カバー、枕カバーなどをセットして、トイレとお風呂の掃除もして・・・
普段の掃除がいかに、
手抜き かってことが、改めてわかった。(^^;


受け入れ態勢が整った金曜日、カリドーから国際電話がかかってきた。
サウジアラビアからマレーシアに戻ったところで、空港にいるうちに、両替しようと考えてるらしい。
日本で両替するよりレートがいいねんて。

とりあえず、5000リンギ両替しとけば大丈夫かな?
と質問された。
和訳すると、
とりあえず、15万円両替しとけば大丈夫かな?
えぇ〜、大丈夫ですとも! なんやったら100万円ほど、うちに置いて行ってくれてもいいよ。(爆)
じゃあ明日、関西空港で! と言って電話を切った。
本間に空港に迎えに来てくれるかどうか、心配になって電話してきたんかな?(爆)

そして、カリドー夫婦は一昨日の夜、関空に到着した。

お〜、も〜、て〜、な〜、し〜
が始まった。 短期間限定! 一期一会!
これに味を占めて、また日本に来る! また泊めて! って言われたら・・・ ちょっと困る。(^0^;


いきなりやけど、翌日の日曜日は雨。
昼から京都の宇治へ行き、
抹茶づくり 体験。 そこで、いきなりつまづく!
お茶工房へ入る前に、石鹸で手を洗ったあと、
アルコールで消毒 するように指示されたのだが・・・
アルコール消毒に難色を示す。
衛生上、消毒してからでないと、工房の中には入れない。
結局、アルコールで消毒した後、水で手を洗ってたわ。 抹茶体験には大満足してたけどね。


そのあと、奈良公園に足を運んだ。
東大寺の大仏殿は4時半に閉まる っていうのに、鹿の写真ばっかり撮って動かない。 は・や・く!
鹿は24時間、年中無休で公園にいてるねんから、後まわしでええやん。(;´∇`A
閉門ギリギリで大仏殿に入った。
滑り込みセーフ! 
大仏さん はそこそこに、嫁さんの関心事は・・・ 閉店準備をしてるお土産屋さんであれこれ物色。
カリドーは専ら、財布係。 第三者が見ると、
鴨られてる ように見えんこともない。(^^;
あの日の記憶がよみがえる。

それにしても、日本の鹿は礼儀正しいね。 鹿せんべいをあげると、
お辞儀 する鹿もいる。


奈良からの帰り、車の中で、日本にパジャマを持って来るの忘れたから、買いに行きたい と・・・
タオルも1枚も持って来てない って言うし、え〜〜〜って感じ。(´0`;
あとでイオンモールに行くことにして、夕食を食べに行った。
まわる お寿司屋さん。

どんなお寿司にも、
わさび醤油 をジャブジャブつける。
天ぷらにも、
わざび醤油 をジャブジャブつける。
エビフライにも、
わさび醤油 をジャブジャブつける。
から揚げにも、
わさび醤油 をジャブジャブつける。
何でも、
わさび醤油 をジャブジャブつける・・・
日本食が好きと言ってるけど、これじゃ何食べてもいっしょ。 何料理でも関係ないがな。

お寿司屋をあとにして、大日のイオンモールに向かった。
110
kg の巨漢なので、ユニクロにはサイズがない! XXL3XL でないと入らんらしい。
イオンには、
大きいサイズ専門店 が入ってるから良かったものの・・・ 
パジャマ忘れたなら、パンツ一丁で寝たらいいやん。 自分は年がら年中、そうやで。(爆)

今朝も5時半に そ〜っと家を出て、昼まで仕事。
12時に家に戻ると、ようやく出かける準備を始めた。
12時に出発する って言ってたのに・・・
南国人の共通パターン。(^^; お願いやから、自分で言った約束は守ってね♪
自分たちで、どこかに出かけるわけでもなく、昨日も今日も、朝10時頃まで寝てたらしいわ。
いいご身分だぜ!(* ̄ε ̄*)

時間が押しまくるおかげで、京都観光もズレまくりどすわ。
お京阪に乗って
伏見稲荷 へ。 全国にある稲荷神社の総本宮。
ここの
千本鳥居 はポスターなどによく使われるね。 鳥居は1万本以上あるらしいけど。(^^;
京阪電車の車内、駅前の自転車、バイク、野良ネコ、タイ嫁などの写真を撮りまくるから、肝心の伏見稲荷大社で
バッテリー切れ に。 仕方なくスマホで写真撮ってた。(爆)


伏見稲荷から五条に移動して、
三年坂 (産寧坂)、二年坂、八坂の塔 を経て祇園に。
清水寺と八坂神社はすっ飛ばした。 時間がないうえに、夕方の5時には暗くなるからね。


1日中こんな感じで写真撮影(^m^;
恐ろしいぐらい写真を撮りまくるので、ものすごく
時間を食う。 これは
想定外 やった。(^^;
観光名所なので、写真を撮ってる人は多いけど、
その中でもピカイチ。
傍から見ると、写真撮影に没頭する面白カップル。
ここまでくるとバカップル。(爆)

1つの場所で、何度もポーズを変えてはパシャ。
数十メートル歩いたら、立ち止まってパシャ。
遅いな〜、まだかな〜?! って振り返る度に、
京都の景色そっちのけで、タイ嫁の写真撮影。
見てるほうが恥ずかしくなる。(;^ω^A

祇園の花見小路をぶらぶらした後、外国人なら
絶対に喜ぶ、忍者の店で夕食。
四条から三条まで、先斗町を北上。 よく歩いた。

1日が終わった! と言いたいところだが、これで終わるわけない。 秋は夜が長いのよ。(爆)
来日する前から、
富士山ツアー (東京発の英語の1日ツアー) に参加するなら、ホテルもいっしょに、早めに予約入れないと、いっぱいになるよ と言ってるのに、いまだに、動く気配も意思表示もなし。

うちに泊まるのは、最初の4泊と 帰国前の1泊の約束やから、予約が取れないからって、居座られても困る。 5泊もうちに泊まるねんから、もう十分、
お〜も〜て〜な〜し♪ と思うけど。(^^;
富士山じゃなくてもいいから、自分らで、どこか旅しろよ〜〜〜。

毎日ネットでチェックしてるけど、東京のビジネスホテル、日に日に空室がなくなっていく。
ホテル代には糸目をつけない と言うなら、直前、前日、当日でも予約できるけど・・・
高いホテルはダメ。 ビジネスホテルしか泊まらない。 共同トイレ・お風呂もダメ。 だから、旅館やカプセルホテルは論外。 って言うなら、じゃあ、どうするんよ〜?!?!(´∇`;
あれこれ条件を付ける なら、尚更、さっさと予約せなあかんのに、まるで他人事。

15日からどうするん? って訊くと、う〜〜ん、どうするか、まだ決めてない。 広島でもいいかな〜。 もっとゆっくり京都をまわるのもいいかな〜。 という返事。 ダメだこりゃ〜。
ここに居座って、大阪や京都をウロウロしようって魂胆は許しませんわよ! 
朝から晩まで仕事やから、それは無理 って、はっきり言った。

そして、
カリドーのイビキがうるさいから、あと1部屋、使わせてもらいます って、タイ嫁に言われて、ちょっとビックリ。 自分なら、人様の家でそんなこと、よぉ言わんわ。(^^;


        【血糖値】    朝食前 : 257   昼食前 : 99   夕食前 : 179
>> Back to Index Page
<< 2013年11月 >>
 S  M  T  W  T  F  S
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30