ちょっくらタイに行ってきま〜す♪と言ってからが長かった。
昨日の20時に関空に着き、携帯電話を受け取ってから長椅子で
1時間ほど熟睡。 その後、到着ロビーをぶらぶら徘徊していると、
報道陣がいっぱい。
「チェジュから帰ってこられたのですか?」 「違います」 と即答。
何やろ? ただごとではない雰囲気。
その後、乱気流でケガ人が出たと知った。
コインを入れて遊べるネットまでも22時で終了って、ふざけてる!
何が24時間空港じゃい!
午前0時55分に搭乗開始。 1時15分に飛行機が動き出した。
これはすごい! 神業!
ボーイング777が満席になるほどやのに、たったの20分で搭乗
を完了させるなんて、手際良すぎ。
ほとんど眠ることなく、バンコクに到着。
昨年の秋に開港したアジアでトップクラスの床面積と施設を備える
スワンナプーム空港。 きれ〜〜〜い。 感動してる場合ちゃうがな。
バケツをひっくり返したような雨。 そして、雷もすごい。
路線バスに乗るのは諦め、空港タクシーでカオサンロードに移動。
料金は500バーツ(約1500円)
マニラの空港タクシーとほぼ同じ額・・・
しかし、移動距離はバンコクのほうが3倍長い。ということで、コスト
パフォーマンスはバンコクのほうがGOOD!
何より、運転手の行儀がいいから心地いい。 料金を払ったときに、
コップンカー(ありがとう)を3回も言ってくれ、仏教国らしく、きちんと
手まで合わせてくれた。
13年ぶりのカオサンロード。
きゃー、この銀行まだある!ATMの数が増えてる! 懐かしい・・・
昔に比べて、お洒落になってる。
早速、ゲストハウスに飛び込んだが1軒目は満室。
心配することは何もない。 この界隈には腐るほど宿があるから!
2軒目に飛び込んだゲストハウスに宿泊することに。 1泊 700バーツ(約2000円)
エアコン、バス・トイレ、テレビ、冷蔵庫、朝食が付いている。
フィリピンの同クラスの宿よりも、はるかに安い。
2時間ほど眠って、昼から行動開始。
来週からサービスアパートに泊まるので、まずは仲介屋(不動産屋)に行かなくては。
雨はすっかり上がったので、公共の乗り物で移動。
15番のバス、なかなか来ぇ〜へんし・・・
やっと来た。 料金は 8バーツ(24円)。
ナショナル・スタジアムで下車し、スカイ・トレインに乗り換えて、
チョンノンシー駅まで移動。 25バーツ(75円/距離制)
不動産屋に行く手前に、お目当てのサービスアパートがあった
ので、直接予約をした。 これにて一件落着。
またまたスカイトレインに乗って、カオサンロードに・・・
ナショナルスタジアムでバスを待つが、15番が全然来ない!
11番と47番ばっかり。 いらんねん、その路線は・・・
暑い、しんどい・・・ 15番のバスを待つのは諦めて、タイ名物
トゥクトゥクに乗った。
爆走してくれるので、かなり面白い。 風も気持ちいいし♪
カフェで、スイカシェークを飲んでクールダウン。 美味しい!
量が多いので、45バーツ(130円)は、かなり安いかも。
夕食は、チキンなどが盛り合わせになった焼き飯を食べた。
あのボリュームで 80バーツ(240円)はお得!
そこの店の店員さんと話をして盛り上がってしまった。
店員さん、仕事放ったらかして、前に座って喋るしな〜。(笑)
カオサンロードは夕方から本領発揮で、にぎやかになる。
午後2時過ぎなんて、まだまだ序の口。
到着初日から、思いっきりエンジョイしてる。
|