本文へジャンプ
<< 1999年01月 >>

S  M  T  W  T  F  S
       
           01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                   
>>次の日記
前の日記<<
  先生の閻魔帳      1999.01.27 (27歳5ヶ月)   Philippines

少し前に 「エレメンタリー1」 の日本語コースが始まった。
会話コースを受講した生徒さんの半数が、
エレメンタリー1を受講すると言ってくれた。
しかも、
担当教員は 「ふ」 先生にして欲しい と、校長先生にリクエストしたらしい。
それでクラスを任されることになったのかな? 何れにしろ、教師冥利に尽きる嬉しい事柄♪

クラスの人数が30人を超えてるので、授業を進めるにはツライ部分はあるが、1ヶ月もすれば必ず
1 / 3 は脱落 して、学校に来なくなる。(笑)  今はまだ全員揃ってるので、生徒さんの名前を覚えるのに悪戦苦闘。 名前を覚えるのが苦手なんだと改めて実感・・・

学校の方針で、苗字で生徒さんを呼ぶことになっているが、勝手に ニックネームで呼んでいる。
そのほうが親近感が湧くし♪
フルネームが書かれた名簿の横に、ニックネームを書き込み、出欠をとる時に生徒さんの顔と照らし合わせてるのだが・・・ それだけは覚えられないので、生徒さんの
特徴 をこっそり書き込んでいる。
大事な大事な
閻魔帳 である。(笑)

ロデルさん = スポーツ刈り、 ラファエルさん = 色白秀才君、 ヘリックさん = 銀ぶちメガネ、ジョセリンさん = 細身美人、 ケネスさん = ノッポ、 ミゲルさん = 白髪おやじ・・・
と、まぁ〜、生徒さんの名前を覚えるために、影で努力をしてる。(爆)

そんな中、大きな失敗をした。
「ジョアンナさん = 赤色ニット」 と書き込んだが・・・・
それは特徴ではなく、服の色。(爆) 次の授業日に、赤色ニットを着てるとは限らん。(爆) 
我ながら、かなり笑ったわ。 先生の閻魔帳
・・・ ときどき こんな失敗をする。

Back to Index Page