本文へジャンプ

Back to Index Page

  アナタ日本、私フィリピン  
  1998.07.02 (26歳10ヶ月)  at Manila, Philippines         
<< 1998年07月 >>

S  M  T  W  T  F  S
            01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   
 

日本の自宅に届いた自分宛の郵便物 (大事そうな物だけ)を数ヵ月おきに母親が
こっちに送ってくれるのだが、今日届いた封筒の中に、え?と思う手紙が入ってた。

手紙の送り主は、アイリーン。 別れてから、かれこれ1年半ほど経つ。
別れてから、お互い何の連絡も取ってない。

あの子の実家は隣りのパシッグ市なので目と鼻の先。 手紙は日本を経由してから
フィリピンに舞い戻って来た。 とんだ長旅をしたね〜。
いったい何の用やろ?と思いながら、宛名欄をながめていると・・・・・
はぁ?! アイリーンの名前の下に書かれてある住所・・・ 兵庫県明石市って・・・

見覚えのある字体。 ローマ字で書かれた手紙。
明石のお店で働いてるんやって。
大阪から遠くないでしょ? 半年間いるから、その間に会いたいって書いてあった。

簡単にいえば、店に飲みに来てよ♪
ってことやな。

別れてから初めて届いた手紙がこれ
かよ。
などと思ってしまった。

お生憎様、あなたは知らんやろうけど
今マニラに住んでいるんだよ〜。

フィリピン人のアイリーンが日本にいて、日本人の自分はフィリピンにいる。
何とも、皮肉な話ではある・・・

人様からもらった手紙に返事を書かないことは、自分の意に反するけど、マニラに
住んでることをお知らせするのはどうかと思う。
その前に、返事を出したら、自動的にフィリピンにいることがバレてしまう。
切手や消印がフィリピンやもんな〜。

過去の人やし・・・ 損得勘定のない友達なら別にいいけど、アイリーンが何を考え、
どんな意図で手紙を出したのかわからないので、返事は書かないことにした。
本来であれば、手紙の内容や好き嫌いに関係なく、そして、相手が何を企んでい
ようとも、返事は書かなくてはいけないのだけど・・・

アイリーン、ゴメン。 無礼は承知しています。 どうかお許しください。
アナタが少し不真面目で、からかいの気持ち半分で、手紙を出してみただけ〜!
その程度の感覚でいることを切に願っています。

>>次の日記
前の日記<<