Philippines
花魁の世界みたいだな 1998.02.01 (26歳5ヶ月) |
週に何回かお手伝いさんに来てもらった方がいいのかな・・・ 家事を他人にしてもらう必要性はまったく無いけど、自分の周辺にフィリピン人の影がないと、 何かにつけて、遠慮なしに無茶なことをされる。 逆に言うと、どんな形であれ、味方になってくれるフィリピン人がいれば、悪いことを企んでる 奴らは、少しばかり遠慮する。 後々、フィリピン人に文句を言われたりするのは厄介だという 気持ちが働くのだろうなぁ・・・ 思って、一昨日、プエルト・ガレラにやって来た。 それなりの職に就いてる子がメイドちゃんする はずもないので、飲み屋の子ということになる。 ここなら、候補が数名いる・・・ 春を売ることに 嫌気が差してる子は必ずいる・・・ 第1候補はラ二ー。 ミンダナオ島の南スリガオ 州の出身で、12人兄弟の2番目。 田舎の家族は相当貧しいらしく、できれば他の 仕事をして家族を助けたいけど、小学校しか出 てないので職探しは簡単でないらしい。 親戚がマニラにいるようなので、通いでお手伝 いさんをしてもらえる。 こっちにとっても好都合。 この世界から揚げさせる料金は、1万ペソが相場。(プエルトガレラでは) 飲み屋の子が、田舎に帰るから仕事辞めますわ〜 と言えば、何の料金も発生しない。 店を辞めた後、どこで何をしようがその子の勝手。 中には、揚げてもらった後、バーファイン こそされないものの、その店で働き続ける子もいる。 すべては自由裁量。 揚げてもらった後は、バーファイン業務には一切従事しなくていいから、気ままにダンサーや GROとして、店で仕事を続けてる子もチラホラいてる。
グレースは気が向けば店に出て、さらには気が向けばダンスを踊って、ドリンクバックと日銭を |