本文へジャンプ
<< 1996年11月 >>

S  M  T  W  T  F  S
                   01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


Back to Index Page

 幼馴染みとフィリピンに  1996.11.17 (25歳2ヶ月)
近所に住む幼馴染、ヒサシとシンと フィリピンを旅することになった。
ことの発端は・・・ しょっちゅうフィリピンに行く 「ふ」 を見て、
フィリピンって、そんなに
オモロイ国なん?
という会話になり、波乗り以外でも、それなりに楽しく過ごせるんと
ちゃうかな〜
と言ったところ、じゃ〜行ってみるか!ということに。

若い男前3人組。 搭乗したノースウェスト航空の座席は案の定、緊急扉、お手伝い席。
足元広々、スッチーとご対面シート。 緊急事態なんか起こるわけないから特等席。
残念なことに、マニラまでのフライトは、たったの3時間ちょいという短さ。


  マニラに到着して、レートと態度の悪い空港で
  ちょびっとだけ両替して、宿泊先のマラテに。

  まだ11時やん! ということで飲みに出たけど
  3人とも、ビールを2本飲んだら目がトロ〜ン。
  ホテルに戻る途中、ジョリビーで夜食。
  ヒサシとシンの感想は・・・ 

  う〜ん、甘ったるくて、あんまり美味しくない〜

  であった。 確かに甘いと思うわ。
  お子ちゃま向けの味というか・・・

今日の朝は、普段と変わりない時間に起床。
午前中はグロリエッタを徘徊し、昼からキアポの散策に繰り出した。
頻繁にタクシーに乗るが、きちんとメーターを倒してくれる。
外国人とはいえ、若い衆3人がドカッとタクシーに乗り込むと、運転手も圧倒されるのか、
黙ってメーターを倒し、
キモチ などの寝言も言ってこない。 それが普通やねんけど。

下町の雑踏・・・ 露店などを見て回っていると
あっという間に時間が過ぎていく。
キアポといえば、グロリアさんの家。
しっかり寄って、しっかりミリエンダ (おやつ)を
御馳走になった。ミリエンダを狙って行ったわけ
じゃないけど、3時前後に行くつもりやった。笑
それにしても、ここの春巻は抜群に美味しい。

夜は、ケソン、パサイなどで飲んだけど、一番
おもろい!と、友だちも口を揃えて言ったのが、
キアポの飲み屋。 キアポといえばパシリオ。
ナイトクラブの店先に、IDなどを売る店がある。
ID屋の中を通り抜けて、その奥にナイトクラブ
が営業してるなんて、まず思わんし気づかん。

3人とも、とても紳士なので、バーファインには興味がなく、日本には絶対に存在しない
ローカル色の濃い場所に興味がある。
キアポの飲み屋なんて、最初からバーファインなんていう高級なシステムはない。
ビール1本40ペソ。 これはおね〜ちゃんに奢るビールの値段。
ここの店の目玉は・・・ 店にまともなトイレがないこと。
壁に向かって勝手にやっとけ!みたいな感じなので、あれだけは勘弁して欲しい。

大の場合はどうするのか? 店の女の子はどこでするのか? 知りたくて訊いてみたら、
案内してくれた。 マジかいな! 背伸びをしたら簡単に覗けるし、しゃがんでも丸見え。
あっても意味ないやん!という、ベニヤ板が扉のマネごとをしている。
地面はコンクリートのただの溝。 真っ昼間に見たら、もっとビックリするやろうな〜。
などと3人で話し続けた。

Philippines

前の日記<<
>>次の日記