古都の天使、花街の妖精
2021月4月14日(水)  |  49歳   |  Japan

「まん延防止措置」 「緊急事態宣言」
どう違うん?
大阪、
フィーバー しまくってるけど、看板替えるだけでは、コロナ収まらんよ。
ワクチン接種が浸透するまで、規制と解除、繰り返すだけなんかな?

今月
4日、
PCR検査 で難波に行ったとき、人の多さに ドン引き した。 で、この状況。
春休みに加えて、暖かくなると、
変なの が湧いてくる。
4日はまだ、9時までの時短営業やったけど、チャラ男・チャラ子 大量。
9時以降も営業してます、どうですか」
闇キャッチうじゃうじゃ。 コロナじゃなくてもキャッチなんて、ろくなことない。

あ゛〜、とりあえず、
5月5まで辛抱。

勝貴ちゃん、ごはん食べOKどす。 おかあさんから返事がきた。
今度、勝貴ちゃんに会うのは、
GW明け。
その日のために徹底的に感染予防して、PCR検査してから会うぞ〜。
まん延防止なんちゃら が延長、もしくは、緊急事態宣言 が再々発出されて
休業要請 とかマジでやめてや。 雲行き怪しいのが気になる。 頼むから邪魔せんといて!

先日ごはんに行ったとき、
『次回のごはん食べ』 の作戦会議をした。
手帳を取り出して、空いてる日を教えてくれたので、
じゃあ〇日か〇日、どっちかにしよう。 おかあさんにお願いしとく!
それなら、『その日のお花はサーファー兄さん』 ってわかる。
予定の管理・決定はおかあさんがするから、2
人で知恵絞ってますねん。(笑)

次は何食べる?
 お兄さんの食べたい物にしましょ。 勝貴ちゃんの好きなもので。
今日、イタリアンでお肉いっぱいよばれましたから、次はお魚、食べとおす。
じゃあ、お鮨にしようか。 やったー、おおきに。 お鮨、楽しみどす。
長崎の子ですから、お魚大好きどす。 わたくし、ナマモノ苦手ですが、極上のお鮨は食べれます。(笑) てなわけで、次回は
お鮨 に決定。
まわるスシ! 勝貴ちゃんが舞妓さんである以上、それは許されません。(^^;

祇園の名店でお鮨を堪能しましょうか。 ひとり
3万円するけど。(>_<)
予約完了。 勝貴ちゃんも自分も、
苦手な食材 あるので、その旨、伝えました。
大将、ご無沙汰してます。 当日よろしゅうおたの申します。
ミシュラン
獲得店なので (個人的にはミシュランには、あまり興味ない)、スマートカジュアル で行こう。 ガチガチの一張羅やスーツで行くのは、遊び下手。
シャツ、
デニム、ジャケット。 センスよく、清潔であることが大事。
お洒落して出かけよう! そんな気持ちになれることが嬉しい。(*^‐^*)

勝貴ちゃんは 天使! 妖精! 
こうやってお会いできる
ご縁 に感謝。

勝貴ちゃんのことは知ってたけど、昨年の夏まで、
接点 なかった。 お花つけるのは、どうしても、市さんとこの子 になるから。

一昨年末、舞妓さんが
一気に3辞めて、上七軒ピンチ と言われる中、昨年春、緊急事態宣言中に、市さんとこの子が 2 辞めた。
宣言解除後も、もうちょっと落ち着くまで…
そう思って、お花つけるの
遠慮 してた。
そしたら他のお客さん、お花つけてるし!
そして、
花街の厳しい現状 を知って 解禁。
そのとき (昨年夏) 初めて勝貴ちゃんにお花つけたのが、運命の出会い。
(^^)

精神年齢 の高さ、頭の回転 の速さに驚く。
目立ってナンボ、それも営業
のうち と考えてる芸妓さん・舞妓さんが多い中、自己顕示欲 があまりなく、ガツガツ前に出ることを避ける。 芯は強いけど、穏やかで控えめ。
教養、
思考力、洞察力、コミュニケーション力 が高く、人柄 もよく、とても素敵な人。
常識もしっかり身に付けてて、
自分より大人やん って思うときがある。
何ったて
美人 やし! 舞妓さん4年生なので、もう立派な女性。
実年齢 +10 ぐらいの感覚で接してる。

これまで、多くの芸妓さん舞妓さんにお会いしたけど、
5年以上続く子は、これらの 才能 が備わってる。 持って生まれた能力日頃の修行 の結晶。
そして、
奉公期間 を全うしようとする 責任感 も強い。 数年経たずに辞める子は、舞妓さんになりたい 憧れは強かったけど、向いてなかった ってことかな。

5
年続いたら
一応のところ 一人前 と見なされる。 昔みたいに、旦那 (スポンサー) に頼る時代じゃないから、奉公期間を終えるタイミングで、ほとんどの子が辞める。

還暦オーバーの
ベテラン芸妓 さんと 出たての舞妓ちゃん、お花代、同じです。
新人もベテランも、同じ土俵で、同じ条件で仕事をする、実力勝負の厳しい世界。
踊り、長唄、小唄、常盤津、清元、鳴物、茶道、俳句…
それらに纏わる、文化的な知識も身につけられてます。 生半可な根性では務まらないし、人付き合いが上手くないと、上下関係が厳しい花街でやっていけない。
政財界の重鎮 から自分みたいな ポンコツ客 まで相手にするんやから、すごいわ。
究極のおもてなしのプロ、気配りのプロ。


茶道の お点前 のこと、教えてもらった。
茶道、かじってて良かった。
(^^)
かんざしのこと、着物のこと… いろんなこと教えてもらってる。
勝貴大先生!

教養ある人が好き。
教養を身につけるために、努力してる人が好き と言うべきかな。
一応、自分も努力してるつもりなので、ついつい、その部分を見てしまう。
教養や知性って、短時間で身につくものじゃないし、常に
アップデート が必要だから、その人の姿勢が垣間見れる。

勝貴ちゃん、こちらが言わんとしてることを的確に
汲み取って ボールを返してくれる。
頭の回転が速いだけでなく、
も鋭い。

慣用句、ことわざなども、よく知ってて、意味をちゃんと理解してる。
スペインの
サグラダファミリア のことも、本気出したら、今年中に完成しまへんやろか?
海外事情についても
ユーモア を交えて話す。

置屋のおかあさんが
熱心に教育 してはるからやけど、本人の資質 が大きいと思う。
こう言っちゃ悪いけど、保険会社の親方とは比べものになりません。
「学歴」「教養・人間力・品位」  後者が如何に重要であるか痛感します。
勝貴ちゃんの
人間性
美貌 に魅了される。 メロメロ、メロン。(^m^)

言動だけでなく、服装のチェックもしっかりしてはりますね。 それも仕事のうち。
先日のごはん食べ、
女子ウケ が良かった ペンギン柄 のシャツ、着て行った。

1
匹だけ青色のペンギンいてるねん。

すぐに発見されました。 観察力に脱帽。

お客さんにあれこれ質問、とりわけ、プライベートに関する質問は
タブー と教育されてる。
お茶屋のおかあさんは、お客さんの素性 知ってるけど、奉公中の芸妓さん・舞妓さんは、詳しいこと知らないから、接しながら読み取っていく。
おかあさん曰く、
人を見る訓練 だそうです。

聞き上手、お客さん第一 に徹して、もてなす。
自分は、そんな古臭いスタイル、ちょっと苦手。
芸妓さん、舞妓さんには、もっと
自由奔放 に振る舞ってもらいたい。
お互い、常識を弁えた大人なんやから、対等に言いたいこと言えるほうがいい。

初めてお会いしたときに
名刺 渡したけど、あんなもの、
職場案内 に過ぎない。
ざっと
自己紹介 はしたけどね。
勝貴ちゃんなりに、サーファー兄さんが、どういった人物なのか、知ろうとしてるのは確か。
個人的な興味ではなく、
花街の仕事人 として。
どのお客さんにもしてるように。

お茶屋さんが
一見さんを受け入れない 理由の1つは、お客さんの好みなどを知り尽くしたうえで、お客さんに合わせて、おもてなしを提供するため。
だから、芸妓さん舞妓さんも、お客さんのことを徹底的に知ろうとする。
もしかして質問されてるのかな? そんな雰囲気を察知したときは、気づかないふりして、しっかり答えるようにしてる。 勝貴ちゃんが知りたがってることだから。

最近撮った
スマホの写真、食い入るように見てた。 見られて困る写真ないもん。
写真には、その人の
家族構成、人間模様、ライフスタイル、趣味、好み など、その人を知るためのヒント がいっぱい写ってるからね。
これ何? これドコ? 健気に聞いてくる勝貴ちゃん、めっちゃかわいい。

美味しい焼鳥屋さんの話をしたら、行ってみたい。
難しいんちゃう? 煙すごいから、匂い、着物に移るもん。 じゃあ、私服で来ます。
髪下ろした日に、急遽、仕事が入った場合 (そんなことは稀) を除いて、上七軒は 私服でのごはん食べ、 許してません。 お引きずり、普段着の着物、浴衣 のどれか。
ってことは、もしかして、プライベートってこと???
ええもんばっかり食べて、舌肥えてるんちゃう? 大阪のB級グルメ、通天閣の下で食べる串カツも、なかなかのもんやで。 そういうのも大好き、串カツ食べたいどす。
スマホ使用禁止やのに大阪で会える?
話半分 に聞いとくのが賢明やね。
(^^;

こちらも、話題には気を遣ってます。
お座敷のこと、お花のこと、それに関連する話題は、しないようにしてる。
お客さんのことは他言しない がルールなので、そういった話題は、勝貴ちゃんを困らせることになるから。 っていうか、他の客のことなんて、知りたくもないわ。(爆)

花街の習わしで、お客さんを名前で呼んではいけません。 おにいさん
距離が縮まれば名前で呼んでくれるかな?
それはない? どうなんやろ?
勝貴ちゃんのこと、じゅ
〇〇ちゃん、本名で呼んだら グー でしばかれるかな?(笑)

芸妓さん・舞妓さんは、
色恋営業 しないし、お客さんに 媚びない。
だから尊敬できるし、良好な関係が築ける。
まぁ、年頃の女の子だから、プライベートでは
恋する乙女 でしょうけど。
あの年齢で、仕事とプライベート、完全に分けてるのが、すごいね。
舞妓さんの間は
お稽古 が忙しくて、恋愛とか 呑気なこと 言ってられないだろうけど。

自分はお客さんの中では、若手になるのかな???
ごはん食べながら、結構な勢いで、二人で大笑いして盛り上がる。
話が合うし、感覚も似てるところが多いし、いっしょに過ごしてて、すごく楽しい。
こんなに気が合うとは、考えもしなかった。(合わせてくれてるだけかも知らんけど)
これから、もっとお互いのこと知って、
信頼関係 築いていけるといいな。

贔屓にしてる舞妓さん! と言うなら、かんざし とか 扇子 とか とか、誂えてあげるのが、客としての筋だけど、甲斐性なしの ボンビ〜客。 粋じゃなくて申し訳ない!

天真爛漫 だけど、プロらしい振る舞いをサラッとやってのける勝貴ちゃん。
凛とした美しさ、優しさ、
教養、品位、ユーモアのセンス を兼ね備えた 天使、妖精。
上七軒の大切な箱入り娘。 京都の宝。 恋愛の対象ではないけど、愛おしい人。

【血糖値】
  朝食前 : 310  昼食前 : 90  夕食前 : 320
<< 202104月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

<< 4月6日   |  INDEX  |   4月28日 >>