■ 来週まで桜散らないで! |
||||||
2021月3月28日(日) | 49歳 | Japan 3月もそろそろ終わり。 4月になる前に桜が満開になるとはねぇ〜。(^^; 先週、4ヶ月ぶりに 伊勢志摩 でサーフィン。 腰〜ハラ、風の影響なく、きれいな形の波やった。 4時間サーフィン。 帰り、腕と脚が 筋肉痛 になってて笑った。
修理 に出してた財布、取りに行ってきた。 お気に入りの ポール・スミス の財布。 5年以上使ってると、あっちこっち傷む。 お尻のポケットに入れるから余計に。 物持ちは、いいほう。 修理して長く使うタイプ。 まだまだ使いまっせ!
金曜日の夕方は歯医者。 ちょっと前、奥歯が欠けた。 たぶん、歯軋り が原因。(^^; 銀歯 の箇所だったので、この機会に セラミック にしてもらう。 セラミック化プロジェクト 開始して5年。 少しずつコツコツ、その甲斐あって、銀が入ってる箇所はあと僅か。 虫歯になってるわけじゃないので、ぼちぼちペースで、セラミックにしていきます。 いい値段するから、ぼちぼち でないと無理。(笑) 今日は、仕事が終わってから カット に行ってきた。 春らしく、爽やかスタイルに。 来週、勝貴ちゃんと ごはん食べ やから、男前にせなアカンやん。(笑)
後口で勝貴ちゃんのお花 お願いしたら、早い時間はどうどすか? 心の中で へいっ、喜んで! ← がんこ風。 早い時間… 朝からでも構いません! って言いそうになったわ。(笑) 勝貴ちゃん、ごはん食べに連れておくれやすか。 お好きなお店でお食事しはった後に、上七軒に戻ってくれはって、かましません。 やったー!\(^0^)/ コロナが落ち着いたら、お花つけるの難しくなるから、行けるときに行っとかな。 2回目なので、行きたいお店に行きま〜す。 おかあさんに信用されてることも光栄だけど、勝貴ちゃんが ごはん食べOK してくれてるのが、何よりも嬉しぃ〜。 「普通の客」 → 「ちょっとだけ気心知れた客」 に昇進?(笑) 前回 会ったときに、行きたいお店、食べたいもの、勝貴ちゃんにきいとけばよかった〜。 おかあさんに、「この店はあきまへん!」 などと具体的なことは言われへんけど、舞妓さんのイメージを損なうようなお店に行ったらアカンのは 暗黙のルール。 煙モクモク、匂いが着物に移る のもダメ。 香辛料、にんにく も控えないといけません。(^^; う〜ん、どこにしようかな。 高級店に行っとけば、無難で間違いない だろうけど、そりゃ〜ちょっと短絡すぎるというか、とりあえず的 な感じがして、何だかねぇ… ひとり 3万円も4万円もするような、高級料亭とか、割烹とか、ミシュラン店とか、大人過ぎる店とか、二十歳ぐらいの子は、正直なところ、あんまり興味ない と思うねん。 社会勉強 兼ねて、連れて行ってもらってるから、行ってるだけで。(^^; 実際、そういうところばっかり行ってるやろうから、若い子が喜ぶような、カジュアルでオシャレな店 のほうがいいんじゃないかな。 肩肘張らずに食事できるし、財布にも優しいし。(爆) 4月の1週目といえば 桜 の季節。 今年は、開花が早いので、満開 (見頃) は過ぎてるけど、まだ全部散ってないやろ〜。 散らないで!(希望) 祇園白川の 「桜のライトアップ」 は、コロナで中止やしなぁ… いろいろ考えて、三条の高瀬川沿いの イタリアン に決めた。 食事しながら お花見 できるのが魅力。 前回行ったのは 2013年4月4日。 桜、ちょうど見ごろ! そう考えると、温暖化進んでるね〜。(^^;
テラス席はまだ寒いと思うので、窓側の席 を予約。 喜んでもらえるといいな。 愛娘とデート、そんな気持ち。 おかあさんに、お店の名前や住所など、しっかりお知らせした。 それでは夜、お帰りになるのをお待ちしております というレスポンスのみ。 二人でお好きなように。 詮索しませんってことなのかな。 信頼関係がものを言うお茶屋の世界。 一見さんお断りの壁 があるけど、一度その壁を乗り越えると (試験に合格すると)、えっ? いいんですか? 大抵のことは、どうぞ♪ となり、内輪にはとてもゆるい。 何、この自由。 信用を裏切らない が大前提にあるからこそ、だろうけどね。 【血糖値】 朝食前 : 241 昼食前 : 92 夕食前 : 230 |