<< 2021年03月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
 初海 & 最後のお彼岸
2021月3月22日(月)  |  49歳   |  Japan

今年は? 今年も? 春が来るの早いね。
日も長くなり、過ごしやすくなった。

先週、
今年初めてのサーフィン。 久々。
朝は波良かったけど、昼前にはパッタリ。
体鈍ってるから、ゆるい波で丁度。

海水温 は今が一番低い。(^^;
ブーツ履いてる人、履いてない人、半々。
最初は履いてたけど、ブーツ履くと調子がイマイチになるので、途中で脱いだ。
冷た〜〜〜〜! ジンジン痛い! 
麻痺するのか、すぐ平気になった。 何だかんだ言って、5時間ぶっ通しでサーフィン。
天気良かったけど、この時期やし大丈夫やろう。 その考えは甘く、焼けまくった。
運動不足&老化を思い知る。(^^; 来月から
フィットネス再開 してもいいかな。


信州に行ったとき、一眼レフのレンズ、調子悪い と思ってたら、ぶっ壊れた。ズームリング が動かず、レンズが伸縮しない!
選択肢はなく、
メーカー修理。
レンズを送ると、見積もり出してくれるけど、
数万円 するなら、修理やめとく。
一眼レフ、ほとんど使わへんから、そのうち送ればいいや。(^^;

写真撮るの、
スマホで十分 やけど、インカメラ 夜景撮影 は苦手。
最新機種のスマホ なら、カメラの性能、抜群に良くなってるやろうけど。
一眼レフほどの質は求めないけど、スマホのカメラじゃちょっと…
そうなると、
コンデジ (コンパクトデジカメ) に辿り着く。
一眼レフミラーレス より小さいのが魅力。 バッテリーのもちも飛躍的によくなってる。
買いました! とりわけ、
夜景撮影 に強いのを。 コンデジ買うの何年ぶりかな?


コロナの収束は、まだまだ先になりそうやけど、気温と湿度が高くなれば、
感染爆発 は回避できるかな? ワクチン接種 が行き渡るまで、増えたり減ったり、のらりくらりかな?

気づけば
年度末。 京都に足を運ぶ機会が増えた。
先週、衣笠キャンパスの帰りに立ち寄った
北野天満宮。 菅原道真公ゆかりの は、見頃の終盤。 市内のあっちこっちで、もう が咲いてた。


京都市の
時短営業21日 まで。
先日行ったときは、まだ時短営業中で、
20:30 ラストオーダー。
20時29分、店長が
「2杯作っときました〜」 (笑) ありがとうございます。


お彼岸さん も無事に乗り切り、やれやれ。 持ち帰りも、店内も忙しかった。
今の体制では、
最後のお彼岸さん!

天満橋

【血糖値】
  朝食前 : 241  昼食前 : 92  夕食前 : 230

<< 3月3日   |  INDEX  |   3月28日 >>