■ コロナ大爆発しとるがな! |
|||||||||
2021月1月7日(木) | 49歳 | Japan 毎年のことやけど、お正月休み中に、ゆっくり休めた感、味わったことない。 換気扇 掃除 して、ザッと 片付け しただけで終わってしまった。 店は7日からやけど、5日からボチボチ、仕入れや下準備。(>_<) 昨日は 日帰り東京。 よりによってこんな時に… 出来ることなら行きたくなかったけど、2ヶ月前から決まってたので変更できず。 首都圏、緊急事態宣言前 に滑り込み。 宣言後ならキャンセルしたわ。(>_<) 何はともあれ、飛沫が飛び交うような環境であれば、絶対に行かへんよ。 今回は、行きも帰りも飛行機。 わざと騒動起こす マスク拒否男 みたいなキチガイに遭遇しませんように。 予約してた往路便、減便 になり、12月半ばに案内が来て、別の便に変更された。 間引きフライトで勝手に変更されるパターン。 GoTo トラベル停止 の影響やろうね。 人影は まばら なのに、伊丹空港の駐車場、いっぱいやった。 不思議。 搭乗率、行きは 80%ほど。 1つの飛行機に 2便分 の乗客が乗ってるからね。
羽田 ⇔ 浜松町 モノレール、ガラガラやった。 人ごみと無縁で安堵。 訪問先では、マスク越しのあいさつ程度のみ。 すぐさま羽田空港に。 帰りの便の搭乗率は 50%ほど。 伊丹空港で 551 買って帰宅。
コロナが一段落してからやればいいのと思ってた GoTo トラベル。 一時停止 になった途端、キャンセル殺到。(´m`; 極端さに 別の意味で驚いた。
割増料金 取られるわけじゃないのに、えっ、まけてくれないの? 定価なら、やんぴ〜。 キャンセルする基準、コロナの拡大状況ではなく、割引のある・なし なん?(´0`) 準備不足で見切り発車したGoTo トラベル。 そもそもが時期尚早。 コロナ再拡大の一因とも言われ、またもや振り回される旅行・観光業界。 本間、殺生な話。 上七軒のおかあさん、ありがとうございます。 時短要請で12月ダメになったので、今年最初のお花、いろいろと配慮してくださってるようで。 万一、京都市の 時短要請 が延長されるようなことになれば、再び予約が ぱー になるので、後口じゃなくて、夕方からごはん食べ を提案してくれはった。 それだと 午後9時 の壁に引っかからずに済む。 お気遣いくださり恐縮です。 ごはん食べは、お茶屋のおかあさんの 許可 + 屋形のおかあさんの 許可 + 芸舞妓さん本人の 承諾 が必要なため、ハードルが高い。 おかあさんに少しは信用されてる? 勝貴ちゃんに嫌われてない?? まぁ、京都だけに、断るときは、やんわり 変化球 なんやろうけど。 こわ。(笑)
好きな所で食べていい と言われたけど、初回から、ほな、そうします は厳禁。 鵜呑みにしてはいけない 京都の文化。 ↑ 大阪人にはめんど臭い。 理解困難。 お店の手配 (上七軒のお店)、おかあさんにお任せした。 それが無難。(^m^) 観光客 が減ったとはいえ、舞妓さんが祇園や河原町を歩くと、跡をつけられ、写真を撮られる。 避けながら、すんまへん 急いでます と言っても聞かない。 本間に可哀想。 こっちも、気悪い。 お花つけとんねん!(`へ´) ■ 何処でごはん食べるか、事前にお知らせするのが暗黙のルール 【理由その1】 舞妓ちゃんは未成年の 箱入り娘 なので、おかあさんは 把握しておく 義務がある。 おかあさんがお店の手配をしてくれるなら、その煩わしさから解放される。 何より、所属する花街 (上七軒) のお店なら、近所・内輪 なので安心。 よそでお金落とされるより、同じ花街の中で… という思いもあるはず。 舞妓さんの社会勉強を兼ねて、ごはんに連れて行く保護者みたいなもんかな。(笑) 【理由その2】 何かあれば、お店の固定電話に連絡するため。 舞妓さんはスマホ持ってないので、お客さんに対して、睨み利かせてますよ という意味もあると思う。 国民総携帯時代。 実際に連絡するときは、お客さんの携帯に掛かってくるけどね。 【理由その3】 京都の舞妓さんのブランドイメージをぶち壊すようなお店での飲食は禁止されてるから。 ファーストフード、ファミレス、立ち飲み、屋台、大衆居酒屋… NGどす。 そして、花街のお約束事 を理解してるお店でないといけないので、どこに行くか、予め知っておく必要がある。 通常時であれば、夕方のお花は、まず無理。 ごはん食べなんて 幻。 この状況だからこそと思われる。 コロナが猛威を振るったら、太客のジジイ連中、花街に来なくなる。 しめしめ! ところがどっこい、営業そのものが取りやめになって マンガ状態 になった。 と思ったら 追い風 が吹いて、勝貴ちゃんとごはん食べ。 コロナ様様。 アマビエ様、もうしばらくの間、引っ込んどいておくれやす! おたの申します。
花街の方々は PCR検査 受けてはるけど、行政が 「控えましょう」 と言えば、従うのが筋。 その前に、自分自身が行く気にならん。 東京の状況見てると、大阪も後を追うように、似たような状況になりそう。 嫌な予感。 だって、先月の21日迄に、すべての都道府県知事が、「年末年始、不要不急の外出自粛を!」 そう注意喚起し、医療従事者も 必死に訴えかけた けど、世間に届いてる様子はなかった。 でっ、蓋を開けてみたら、旗振り役 の政治家が 会食しまくる というお粗末ぶり。 真面目にルールに従ってる自分は何? って思ったわ。
アカン! と言われてても、「せっかくの年末(冬休み)やし、ちょっとぐらいええやん」 大勢の人がそういう行動すると、2週間後に必ず ツケ が回ってくる。 残念やけど、現にそうなりつつある。 リスクある行動した後、2週間 引き篭もる なら、どうぞご自由にやけど。 注意してても、どこでウイルス貰うかわからん。 基礎疾患をもつ身、用心しすぎる ぐらいで丁度。 うつる ことも、うつす こともしたくない。 後悔先に立たず、触らぬ神に祟りなし、君子危うきに近寄らず… あのときやめておけばよかった。 後々悔やまないためにも。 寒波 が来て、乾燥 も酷くなるので、ますます気をつけないと! 寒すぎて、血糖測定器 が測定不能。(@_@; 息をかけて温める。 とうとう、仕事始め。(T_T) 粉骨砕身。 【血糖値】 朝食前 : 223 昼食前 : 98 夕食前 : 230 |