<< 2020年12月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

<< 11月18日   |  INDEX  |   12月21日 >>

 早いもので、もう師走
2020月12月9日(水)  |  49歳   |  Japan

もう??? 師走。 子年 もあと僅か。
しかし、コロナが衰える気配はない。
(T_T)

数ヶ月でお役御免 になると思ってた、手作りの ビニールシート の仕切り。
コロナが長引くにつれ、
ピサの斜塔 のように傾き、見栄えが悪くなってきた。
そりゃ~、設置して
8ヶ月経つもんね。
これからも感染予防、継続しないといけないので、お取替え。
別注品と既製品、1枚ずつ。


朝、歯磨いてたら違和感が… 奥から
2番目の が1/4ほど欠けた。(T_T)
詰物ではなく
自前の歯。 歯ぎしりが原因と思うけど、歯欠けるなんて年やわ~。
残りの
がダメージ受けないうちに、早く治療しないと。

そんなこんなで
11月後半は、アクリル板を注文・設置 したり、今年初の 松葉ガニ 食べたり、歯医者さん行ったついでに、10ヶ月ぶりに 歯石除去 してもらったり。
歯石ついてませんでした~。 そういう体質なのか?
電動歯ブラシ で磨いてるから?


毎月のことながら
12月もフィットネス、休会届 出した。
少し前に再開を促す営業電話かかってきたけど、その直後ぐらいから感染再爆発。
とてもじゃないけど通えませんわ。
(^^;

先週は頑張ってサーフィンに行った。
伊勢志摩 
腰~ハラ、風なし。 ややパワー不足の波。
今シーズン初の
セミドライスーツ。 そう、着るのも脱ぐのも大変なやつ。
12月上旬なら、海水まだ冷たくない。 体が鈍ってて話になりませんでした。(^^;


足腰ヨレヨレになってきたので、
そろそろ上がろうかな と思ってた矢先に…
海に落ちた後、リーシュコード引っ張っても軽い。 あれ? サーフボードない。
少し離れたところに浮いてて、ちょっと焦った。
(^^;
リーシュロック が切れたのです。 もっとマメに交換したほうがいいみたい。

ケガしたけど、めげずに4時間サーフィンした。(^m^;
ケガする度に思うのは、足の甲のケガは治りにくい。
が常に当たるから。


先週の金曜日は通院。
多めにインスリン貰ったので、お正月も安心。

帰り、
ミスドでドーナツ 購入。 久しぶり。
スクラッチしてください と言われ、10円玉でガシガシ削る。 スクラッチなんて、ど~でもいいねんけど、ど~ぞって言われるとね。(^^;
こすっても剥がれへんやん。 どうせハズレやろうから別にいいけど。
これ削れませんねぇ。
店員の女の子 (たぶんバイト)、
当たりです。 これどうぞ クリアファイルくれた。
絶対当たりじゃない。 どう考えても。
(^m^;

ポンデリング? 何がええ? 適当に買うで。
すぐ横で電話してた、ガラ悪そうなヤンママに、お先にどうぞって譲ってあげた
ご褒美のクリアファイル やと思うことにした。(笑)

上七軒のおかあさん、師走の
宴会ラッシュ にもかかわらず、こちらの要望どおり、12月23勝貴ちゃんにお花つけてくれました。
新年の
黒紋付き を拝見するのは無理っぽいのでね。
おかあさんから連絡もらって、すぐに
クリスマスケーキ を手配。
ネット予約の店頭受け取り。
クリスマスケーキ事情、昔とは雲泥の差。
魅力的なケーキ、増えたね~。
十数年、買ってないもんなぁ。
(^^;

人気店
or 有名パティシエのクリスマスケーキは、121日の時点で すでに完売 し、予約の受付、終了してるのがチラホラ。
11
月上旬から予約開始してるとは!
時代の流れ についていけてない。(^^;
リッツカールトン、コンラッド、ウエスティン等のラグジュアリーなケーキもいいなと思ったけど、
5号 より大きいサイズ売ってないし~。
6 でいい感じの見つけても、受取日が 24日・25日限定 だったり。
妥協はできないので、
FOUNDRY のクリスマスらしい、 メインのケーキにした。(^^)

先日、友達に
花街に連れて行って欲しい とお願いされた。 女友達。
お茶屋さんにご縁がない人の中には、お茶屋さんに通うのは男客だけで、映画やドラマに出てくるような卑猥な世界と思ってる人も少なくない。 とんでもございません!
女性客も多いのですよ。 貸切花つけて、芸舞妓さんと ご飯食べ にも行きはります。
伝統芸能や文化を楽しむ場 なのです。
オッサンの疑似恋愛場ではありません。

踊り、三味線、お囃子、長唄、茶道、俳句… そつなくこなすプロであり、
古都の顔 でもある。
神事 (奉納舞や節分の豆まき) に仕えたり、行政の依頼で 1日署長 したり、確定申告のPR活動 したり、修学旅行生に 舞を披露 したり…
海外出張もこなす。

当然ながら、お客は、お客としてのマナーをわきまえてないといけない。 誰かお連れする場合は、連れて行く側の資質が問われる。
どういうお知り合いさんどすか? 後日おかあさんに 事情聴取 されるのは御免だ。(笑)
そのお友達は、自分とは比べもならないほど、伝統芸能に造詣が深い。(^^)
酒癖も悪くないので、安心してお連れできる。 コロナが収束したらね

そうそう、あえて
平仮名 で書くけど、みかこちゃん。 またネットニュースに載ってた。
橋之助 (四代目) とどうなるのかな? 三田寛子が未だに首を縦に振らないようだけど。
(^^;

昨年の夏に引退した 祇園甲部 の売れっ子芸妓さんだった みかこちゃん。
166cm とまぁ、芸舞妓さんにしては長身。
今の時代だからアリなんやろうけど。
お姉さんは、宝塚で男役をしてた元タカラジェンヌ。 お爺さんは、有名な歌舞伎役者。(故人)
そういう家系 に生まれた人。

某飲食店でお見かけしたとき、私服で髪下ろしてたから、みかこちゃんだと気づかなかった。
スラっと背が高く、女優さんかと思うほど美しく、洋服のセンスも抜群。
エレガントで、二十歳過ぎのお嬢さんには見えないほど大人っぽかった。

引退されて
1年半。
芸妓さんと歌舞伎役者は、
同業者 みたいなもんやけど、梨園の妻は何かと苦労も多い。
今は本気度を試されてるというか、わざと
試練 を与えてられてるのかも。
夢が叶うといいね。

【血糖値】  
朝食前 : 540  昼食前 : 197  夕食前 : 177