■ 日本語 少し上達しました |
|||
2015月8月26日(水) | 44歳 | Japan 帰って来たときに比べると、日本語かなり上達した。 聴き取りは結構できるけど、やっぱり話すのは難しいみたい。 熱い、重い、硬い・・・・ 否定形にするときに、熱いくない とか、重いくない とか、硬いくない とか言ってたけど、訂正してるうちに、いつの間にかちゃんと言えるようになってた。 前を歩いてたら、後ろから 「待て〜、待たんか〜い」 って叫ぶし。(爆) せっかく覚えても、イギリスに帰ったら あっという間に忘れてしまう。(´〜`) 昨日の夕食は、近所の回転ずし屋に食べに行った。 食べる楽しみよりも、ベルトコンベアからお寿司を取るのが楽しいみたい。 あのお皿が近くに来たら取ってや って言うと、張り切って取ってくれる。 どや顔。 次はどれ? いやいや、そんなにいっぱい食べられへんて。(^^;
日本で自転車に乗るのを楽しみにしてたからね。 イギリスには コマあり自転車 ないから・・・ 自転車は完全に車両扱いで、ルールも厳しく、大根をカゴに入れるとか、そういう感覚も習慣もない。 交通手段 ・ 移動手段 ですな。(笑) なので、ママチャリ や コマあり自転車 は、あり得えません。(^^; 子供用の自転車は 裏道で乗ればって思うけど、それも難しい。 だって、ガタガタの 石畳 やもん。(爆) 公園は 芝生 だしね。(爆) 1年のうち、いっしょに過ごせるのは数週間だけ。 だから、いっしょにいるときに、ぎゅっと濃縮 と言うか、まとめて遊んでる気がする。 手を抜くところは手を抜いて・・・ 慣れてきたら、そんな技も使えるようになるのだろうけど、如何せん、短期間だと それもできず。 まぁでも、ヘトヘトにはなるけど、これだけ懐いてくれたら嬉しい。(^^) 今日は天満のキッズプラザに行ってきたみたいで、子供郵便局 が気に入ったらしい。 制服とかあって、本人は大満足。 キッザニアと似たような施設やね。 研究室に行ってたので、いっしょに行けなかったけど・・・ 帰るの遅くなるって言ってるのに、電話かけてきて、「はよ、帰ってこ〜い。 ケーキ食べるの待ってるから。」 「はいはい、もうすぐ帰る。」 誰の悪知恵かしらんけど、子供を使って言わすなって思うね。(´▽`;
【血糖値】 朝食前 : 343 昼食前 : 169 夕食前 : 211 |