2014.08.21 Thursday |43歳 | JAPAN
るので、お坊さんには悪いけど、ゆっくり相手して られない。 叔父、叔母はお参りに来てたてけど、基本的には 放ったらかし。(^^; 坊さんも稼ぎどき! お経唱えたら、さっさと退散。 お参りに来たのは豊岡のお寺さん (とてもマジメ なお坊さん) ではなく、釈迦院のお坊さん。 どちらかと言うと、生臭坊主 だ。 アゴが長いので、うちの家族・親戚一同、猪木 と 呼んでいる。 本人に向かって言わないけど。(爆) 月命日には、猪木の息子 (坊主になりたて) が来るが、これがまた生臭坊主で、張り倒してやろうかと思うほどだ。 坊主も坊主だが、うちもうちだ。 坊主のことを 猪木 と呼んでいるのだから。 今日はどっちが拝みに来はったん? 猪木の息子。 最近、息子ばっかり来るな〜。 猪木、引退したんかな? 自分もそうだが、親戚の中にも、猪木の 本名 を知らない者も多い。(*^m^) これまで豊岡のお坊さんには、年に1回、8月の1週目に来てもらってたけど、お墓を大阪に移したので、来てもらう必要がなくなった。 しかし、近年稀に見るほどマジメなお坊さんなので、これからも年に1回、拝みに来てもらおうか〜 などと話してる。 田舎のお寺は檀家さんも減り、何かと厳しいはずだ。 しかし、あれだけマジメなお坊さんなら、拝んでもらう値打ちあるし、応援してあげたい。 まぁ簡単にできないけど、クビにしてええんちゃうか って思うのは、猪木親子だ。(爆)
19日から22日までお盆休みで、店は閉めてるけど、休みはない。 伝票整理に丸1日。 仕入帳をつけるのに丸1日費やした。 今日は、タワシ、ほうき、什器の調達。 明日はカレー粉の調合。 全身、カレーまみれ になるし、思いの外、重労働。 これと言って変わったこと、ないな〜。 19日の夜、幼馴染みのひさしと飲みに行ったぐらいかな。 メニューの文字、見づらいわ〜 って、ひさしも言ってた。(爆)
血糖値 (mg/d) 朝食前 350 昼食前 91 夕食前 141 |