本文へジャンプ
 PREV <<    INDEX PAGE    >> NEXT  

脚の付け根は完治した。
いっぽう、ふくらはぎの最終かさぶたは10日ほど
前に取れたけど、2ヶ月経過して、こんな感じ。
痕は残ったままやし、
まだら模様 は相変わらず。
もしかして、ずっとこのまま? それは困る!
サーフィンしたら治るかな?(爆)

今日から自分の部屋で生活だ! 洒落っ気はなくていい! めざせ、整理整頓された部屋!
どうも昔から、自分の部屋 (1ヶ所) ですべて完結させようとする
習性 があるみたい。
ごはんも食べる、仕事もする、寝る、読書もする、絵も描く・・・ だから物が増えてしまう。(^^;

家の工事をしてる1ヶ月半の間、近所 (100歩ぐらいの距離) のマンションで生活してた。
妹一家が帰国したときに借りてたわけやけど、工事が済むまで借りることにして、1人でマンション暮らし。 おかげで提出する文書作成は捗った。(^^)
間取りは2DK。 妹たちが帰ってくる直前に、ベッドとテレビは買ったけど、冷蔵庫、ポット、電子レンジ、卓袱台、棚、ソファーは10月下旬に運んだ。 台車でゴロゴロ 8往復ほど。
THE 根性!

マンションでも “習性” が出てしまい、寝室のベッドは1度も使わなかった。で、1ヶ月半の間、どこで寝てたかと言うと、ダイニングルーム。 しかも 寝袋! ワイルドなインドア生活。(爆)
根っからの貧乏性なのか、生まれながらの旅人なのか、ただの変人奇人なのか、よ〜わからんけど、1ヶ所ですべて済ませるのがお好きなようで。(^^;



リフォームした自分の部屋でも
寝袋 使うで〜! なわけない!
明日、マンションのベッドを自分の部屋に運び込んだら、ちゃんとベッドで寝るわ。
今夜は寝袋で寝るけど。(爆)

掃除しやすいように家具にキャスターを付けよう! 日曜大工の強い味方、
コーナン に走った。
ネジが長すぎると棚の内側に突き出てしまうし、短すぎるとキャスターが固定されへんし。
ちょうどいいネジを探すのに一苦労したわ! 4mm × 12mm でいけるやろ???
1時間ほどでキャスター16個、取付け完了! 360°自由自在に♪ 勿論、ストッパー付き♪


あとはサーフボードのラック。 絶対にあったほうがいい!
と思い、リサイクル木材を 希望するサイズにカット加工して
くれる家具屋さんに、2週間前に注文した。
それが絶妙なタイミングで届いた。
思ったより、どえらい大きさの木材やったわ。(^^;

ボードを4枚立てることができる、一点物のラックが完成!
コーナンで買ったキャスターを付けたのは言うまでもない。
火曜日なのに
日曜大工 しまくった。(爆)
しばらくの間、電動ドリルや六角レンチは持ちたくない・・・
慣れへんことすると、疲れる。(^^;

でっ・・・ ベッド、どこに置くん???(爆)

       【血糖値】   朝食前 : 380   昼食前 : 149  夕食前 : 136
<< 2012年02月 >>

S  M  T  W T  F  S
   
       01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29          

■ 大 工

2012年02月21日(火) | 40歳6ヶ月                               JAPAN