本文へジャンプ

>> NEXT
<< 2009年04月 >>

S  M  T  W  T  F  S
            01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30      
 
トゲを取り除いた傷はほぼ完治し、ややインドア気味 だった生活にサヨウナラ〜。
「じっとしときなさい」、「喋らずに黙ってなさい」 と言われることは死刑宣告に値する。(笑)
暖かくなると、ますます体を動かしたくなる〜。

家にあるスケボーは ガラゴロ、ガラゴロ・・・
滑ったら やかましい何の!
玩具屋で売ってるのかスポーツ用品店で売ってるのか区別できひんようなスケボー。15年も放置してるので、埃がかぶりまくってる。 ズバリ言うわよ! 錆ついてるじゃないの! こんなのに乗ると地獄に落ちるわよ!

サーフライドを忠実に再現できるスケボーブランドといえば・・・
CARVER (カーバー)、GRAVITY (グラビティー) が代表格。 欲しい!
知らなくてもいい余計なことを知ってしまったと言うべきかも。(笑)

カーバーのスケボーは前輪も
クネクネと3次元に動く
今どきのスケボーって 進化&深化 しまくってる。
スタイルごとに特化したメーカーがあって、構造
や設計が違う。
何がどう違うのかサッパリわからんけど。(爆)

価格は 3〜4万円がメイン。 いい値段。
パーツを買ってきて組み立てることも出来るけど
パーツもそれなりの値段してるし!


カーバー
ZEN3,35インチ / C-1Z Wide Trucks
定価 \40,425 を \32,340でお買い上げ。
送料込み。 気づいたら
クリック してた・・・
甘い誘惑に まんまと引っ掛かってしまった自分。
ご注文ありがとうございます。
by 楽天 三木谷

淀川の河川敷に行けば、最高の場所がある!
張り切って、ちゃりんこを飛ばすこと8分・・・
ちょっと、ど〜ゆ〜ことですか! 土手のコンクリート、工事されてなくなってるやん!
どこまでも続く
コンクリートの傾斜を波に見立てて、スケボーに乗ろうと思ってたのに〜!

土手の斜面は芝生に・・・

100円橋周辺の
ワンド の広がってる200m ほどだけ、昔のコンクリートの土手。
こりゃアカンわ・・・ 短すぎるうえにコンクリートの割れ目から雑草生えてるし・・・

そう言われてみれば、長いこと、何やら河川敷で工事してたなぁ・・・ 
はは〜ん、土手のコンクリートを芝生に替える工事をしてたわけか。

ちょっと前までブロックの下側は
傾斜のついたコンクリートだった
まぁ、河川敷には他にもスケボーを乗る場所はあるので気にしない、気にしない。

河川敷どころか、整形外科にスケボーに乗って行き、
自転車代わり になりつつある。
1キロ程度なら、スケボーで行くほうが速い。 しかも、四輪駆動!(爆)

す〜ぃ す〜ぃ・・・・・ 
何とまぁ〜、静かでしなやかなこと。
乗り心地は最高! こりゃオモロイわ〜!
今までのスケボーとは別物や〜!

ズバリ言うわよ! ヘルメットを被らずに、よくもまぁ! 危なっかしくて見てられないわ!
アンタね、今に見てなさい! 15年ぶりなんだから、転んでケガするのがオチだわ!

 at Osaka, Japan

Top Page
Date & Title
Countries
Archives




 
 2009. 04. 15                           --- 37歳 7ヶ月 ---
PREVIOUS <<
四輪駆動 す〜ぃす〜ぃ