本文へジャンプ
おら、おら、おら、カナリア諸島    2002.02.02 (30歳5ヶ月)
マドリードから空路で2時間。
ここはスペインだが、スペイン本土とは時差が1時間ある。(−1時間)
ヨーロッパから近場の南国リゾートといった感じ。 自然を大事にして無暗に開発は行わないという
スタイルを取っているので、自然を満喫しながら過ごしたい人には最高の場所。

乾燥した砂漠、白い家、碧い海・・・ 人も穏やか。
イギリス人旅行者とドイツ人旅行者が多い。スペイン本土は
英語が通じにくいが、ここでは問題なく通じるので快適。
ドイツ語ベラベラのスペイン人も非常に多い。
日本人の存在は薄いどころか、影すらない。 日本人相手に
商売をする発想すら、まったくない感じ。
銀行に両替をしに行ったら、日本円の両替はできません。
と言われて、つくづくそう思った。
ここでは円パワーは、まったく通用しない・・・

つい最近、通貨がユーロに統一されたので、ややこしい。
値段の表示は、ペセタとユーロの両方。
店のレジ係もまだ慣れてないみたいで、おつりを渡す時に
計算機で換算してる。
近々、ユーロ導入国のすべてにおいて、旧通貨は使用でき
なくなるが、今のところスペインではペセタとユーロの両方が
使用できる。

ホテルに滞在するのは勿体ないのでアパートを借りて過ご
している。 カナリア諸島にはホテル機能を備えたアパートも
けっこう多いので、長期滞在する旅行者の多くがアパートを
借りて滞在する。 キッチンも付いてるので何かと便利。
1週間借りて4万円ほど。
アパートの間取りは、2
LDKなので、3〜4人で滞在すれば
格安になるけど、ひとり旅なので仕方ない。
もっと安いところもあるようなので、次回はそこに泊まろう。

カナリア諸島は最高! 道を歩いていて、人とすれ違うときに必ず挨拶をする。
深々とお辞儀をするような挨拶ではなく、やぁ!みたいな感じで・・・(笑) とても気分がいい。
HOLA ! (オラ) 道を歩いていても、ゴハンを食べに行っても、海に入っても、必ず挨拶をする。
どこの誰さんか知らないけど、こうやって言葉を交わすのは素晴らしい。

SPAIN

<< 2002年02月 >>

S  M  T  W  T  F  S
                    01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28       

Back to Index Page

>>次の日記
 
前の日記<<