本文へジャンプ
 粉もんキング たこ焼き   1999.03.12 (27歳6ヶ月)   Philippines

粉もんが好き!たこ焼き食べたいよ〜! おやつ代わりに、たこ焼きを食す遺伝子をもつ人種。
ほとんど使うことないのに、たいていの家に たこ焼き器が1台あるぐらい・・・
冗談抜きで、大阪のたこ焼きは美味しいっ。

たこ焼き圏外で買ってみたことあるが、吃驚仰天! 気絶しそうになった。
まず、値段が高すぎる! (味に見合う値段でない!と言うのが正解かな)
粉の味しかせ〜へんし、タコはどこ? 捜索願いを出そうかと思ってたら、みじん切りになったタコを
口の中で発見。 たこ焼きちゃうやん、粉ボールやん。 ある意味、本間モンの粉もん。(^_^;

お客さんから よ〜 お金取るな〜と思ったけど、その店がそこそこ流行ってることに、もっと驚いた。

食べたいよ〜! たこ焼き

生地はケチらず、手間ヒマ掛けて、ダシをたっぷり
入れなアカン! これ、基本中の基本。

そして、ソースなしでも食べられるのが、ホンマの
たこ焼きである。
ソースやマヨネーズでコテコテ・ギトギトのイメージ
があるけど、実はちがう。
ソースやマヨネーズは、何もかけなくてもイケルこと
が前提で、好みに応じて かけるだけ。

雑誌などで紹介されてる、ミナミのたこ焼き屋も・・・・・
う〜ん、あんまり美味しいことあれへんな〜。 と、自分は思ってる。
地元民であそこに並んでる人は ほとんどおらんかも・・・ 行列が大嫌いなことも重なって。

近所のおばちゃん (別におっちゃんでもいいけど) が趣味のように焼いているたこ焼きが最高に
美味しい。
庶民派グルメ、B級グルメ という単語がピッタリ当て嵌まる。

そんなことをいくら考えても、ここでたこ焼きを食べるのは無理。 何とかならんかな・・・(涙)
お好み焼き、モダン焼きも捨て難いが、今日は無性にたこ焼きが食べたい。

Back to Index Page

>>次の日記
<< 1999年03月 >>

S  M  T  W  T  F  S
 
   01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31          
前の日記<<