本文へジャンプ

Back to Index Page

 波乗り以外でフィリピン滞在  1996.07.23 (24歳11ヶ月)
メガモールのボウリング場

今回は波乗りをしない計画でやって来た。
初の試みである。
あぁ来なければよかった・・・ と薄々思ってる。
だって、雨ばっかり降るし。
アンティポロに足を延ばしたけど、これがまた
何の面白味もなくて・・・
メガモールでボウリングしたり、モールの中を
ブラブラしたり。 あ゛ー、退屈!

ろくに
観光する所 もないし、食文化 もイマイチやし。
フィリピン特有の文化も、あるのか無いのか、パッとせんしなぁ・・・ なんか中途半端。
有名な教会があるって言うけど、カトリック云々と言うなら、本場のイタリアやスペインに
行けばいいわけで・・・
何でもいいけど、フィリピンではカトリックの教えを歪曲して、都合のいい解釈してるし。
カトリックを名乗って大丈夫? ローマ法王に叱られやしないか、こっちが心配するわ。

バンブーダンスはフィリピンが発祥の地って言うけど、ミクロネシアの島々にも共通する
ものはあるし・・・ それに、どんなことがあっても見なアカン!ってほどでもない。
1回見たけど、心を打たれるような感動はなかった。 1回見たら、もうええわ。

アメリカの影響で英語が公用語って言うけど、
どこが?って感じ。 お世辞でも英語圏とは
言えない。 難しい英語は理解してへんし。
英語も中途半端。(笑)
アクション映画やコメディー映画は英語がわからんでも理解できるけど、
『羊たちの沈黙』
のような映画は理解してないと思うわ。 日本なら字幕が出るけど、フィリピンでは字幕は
出ません。 配給会社から正規に購入してるかどうかって問題もあるけど、莫大な費用を
かけて、タガログ語に翻訳して、字幕スーパーを入れるなんてことはしない。
フィリピン人は英語が達者やから、字幕スーパーが出ないのではないよ。

まぁ〜何でもいいけど、フィリピンって、何もかもが中途半端。
とことん何かを極めるという意気込みが見受けられず、
オリジナリティーが欠落してる。
美しい海があっても、観光大国を目指すには、道は険しいなぁ・・・
オッサンを惹きつけることは出来ても、普通の観光客を惹きつけることが出来ない国。

波、物価の安さ、片道3時間。 この理由でフィリピン通いしてるけど、サーファーではなく
バックパッカーの目線でフィリピンを見ると、あまり魅力を感じない。 特に雨季の間は。
まぁ、この中途半端さを観察するのも、それなりに楽しいし、面白いけど。

ここ最近は毎回、そこそこ美人の浜田さんに
大阪−マニラの航空券を社員割引価格で
売ってもらってる。 時期によって、旅行会社ごとに数千円の違いがあるから、旅行会社
3社に、社員割引価格で売ってくれる女の子をキープ。 おかげで航空券は 3万円ほど。
バチが当たらんように、時々食事に誘って罪滅ぼし。 ではなく、還元してる。(笑)
フィリピンで波乗り滞在を1回するのに、6万円あれば おつりがくる。 高知や宮崎に数日
滞在して、波乗りするよりも安上がり。 最近、フィリピンばっかり来てるわ・・・
何かにつけて中途半端やから、楽しいよ、フィリピン。

ヤバイ!フィリピンのハンコばっかりや!

Philippines

<< 1996年07月 >>

S  M  T  W  T  F  S
 
  01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31          
>>次の日記
 
前の日記<<