本文へジャンプ

Back to Index Page

タイ航空621便マニラ行き 1995.08.17 (23歳11ヶ月)   at Philippines
タイ航空621便にて、マニラに向けて飛び立った。
隣りの席の鳥取県出身のおっちゃん・・・ お兄さん、バンコク?マニラ? いきなり話し掛けてきた
のはいいけど・・・
 マニラです と言った途端に、堰を切ったようにフィリピントークを始めた。

おっちゃんはフィリピンパブで働いてたフィリピン人と数年前に結婚したそうな。
いわゆるジャパユキさんやな。 奥さんと子供はマニラで暮らしていて、1〜2ヶ月に1回のペースで
マニラに通ってるらしいわ。 ご苦労さんなこった。

お兄さん、マニラに女いるの?フィリピンではどこで過ごすの?
いませんよ。 波乗りが好きでフィリピンに行くんです
と答えたが、またまた、女いるんでしょ〜。
フィリピンに行くのに女と遊ばないなんて。
と、勝手に決めつけて話を進めていく。
人の話なんか、全然聞いてへんし。 こりゃ会話にならんわ。

女遊びが目的。 現地妻に会いに行く。 そのような種類の答えしか受け付けないのか?!
そんな話題もあっていいと思うけど、そればっかりというのは・・・
やっぱり、独特の世界なんやと思う。 ついでに言うなら、爽やかさとは無縁で、なんとなく歪。

フィリピン人はヤキモチ焼きなので恐ろしいとか、わがままで身勝手とか、無駄遣いが激しいとか、
夫婦げんかの些細な原因とか・・・ 聞いてもないのに一方的に話してくるし。
奥さんの文句を言いつつ、おっちゃんの顔は完全に二ヤケてるもんな〜。 結局のところ、奥さんの
尻に敷かれて嬉しいんちゃうん? と言いたくなる。 
それを言ったら、またまた喜んで話し続けるやろうから黙ってたけど・・・

知らない人と会話するのは平気やし、どちらかと言えば好きなほうやねんけど、話題の幅が狭く、
バラエティーに富まない会話は、さすがに疲れてしまう。 マニラに着く前に疲れてどないすんねん
って感じ。 マニラに到着するまでイヤホンで耳を塞いで、音楽を聴くことにした。

マニラの空港の外に出ると、くぅ〜、蒸し暑い。
日本も相当暑いけど、また違った暑さやわ。

前回は、この国にサーフポイントはあるんか? と、
不思議に思ったけど、今回はオーストラリア人から
情報を得ている。
ただ、この時期は太平洋側でないと、いい波に巡り
あえないので、ゆっくりとマニラで過ごしてみるのも
悪くないな。

<< 1995年08月 >>

S  M  T W  T  F  S
       01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31       
>>次の日記
 
前の日記<<