本文へジャンプ

Back to Index Page

サムイ島で1週間ほど、のんびりした。
雨季のわりには天気に恵まれたので、ラッキーやったと思う。
バンコクに戻って本格的に帰国準備を開始。 まぁ、そんなに大袈裟なもんじゃないけど。

 9月下旬・・・
 日本の気候は、どんなもんやろか?!
 夜はどうかな? 長袖Tシャツぐらいは着た方がいい
 のかなぁ〜?
 みすぼらしい恰好で帰国するのはイヤなので、服と
 靴を購入した。

バンコクでは散歩がてら、お寺をまわったり、お土産を買ったり・・・
象の木彫りなど、お土産屋で見てる分にはいい感じに見えるけど、日本の家に置くと・・・
雑貨ではなく、
ガラクタ かもという気がしたので、置き物系のお土産は遠慮しといた。
口にはしないが、実は、
もらう方も迷惑やったりする。 笑

この地図はホンマに便利

バンコクは初めて訪れても、観光・買い物・街歩き
が簡単にできる。
バンコクの路線バス(青バス&赤バス)の路線図が
これでもか〜!というほど、詳細に記された地図が
ある。町のあらゆる所で販売されてるので、これさえ
買っておけば、鬼に金棒。 どこでも行ける!
バンコクの旅のお供に。

今日(9月24日)の朝11時05分、バンコクを離陸。
長かった旅もバンコクで幕を閉じた。 とか言いつつ、長旅とは思ってない。
ユーラシアをぐる〜っと1周して、いろんな国を歩きまわった。 楽しいことだけではなく、
辛いことも、ムカつくことも、いっぱいあった。 そして、多くの人に出会った。


 将来、これらを肥やしにできるかどうかが重要やな。
 でないと、ただの思い出で終わってしまう。
 それだけは避けたいな。
 何より、旅はこれで完結ではない!
 30歳になるのか、40歳になるのかは分らんけど、
 将来、再び訪れてみて、その時に自分が何を感じ、
 何を考えるか。 二十歳のときの自分と比べてみる
 のも面白そうやな〜。

チャイナ・エアライン(本拠地 :台湾・台北)の利用なので、台北経由で羽田に飛ぶ。
成田に到着するよりも、100倍も200倍もありがたい。

台北で乗り継ぎする際に空港内をブラブラしたけど、免税店の数と活気がすごい。
「これ、サンゼンエン!安いよ〜!」 店員は当たり前のように日本語しゃべってるし。

午後5時20分に台北を離陸し、午後9時05分に羽田に到着した。
いや〜、久しぶりの日本! 今日から日本語でしゃべりまくれる。
ひとりごとも通じるから、気をつけなアカンわ。 笑
パスポート・コントロールを済ませ、税関検査を受けた。

 





わけのわからん国々を放浪してきた日本人。
インドやタイに入国したバックパッカーは、税関検査が厳しくなるという暗黙の方程式が
ある。 要チェック人物ってところかな〜。
タブラー(インドの太鼓)などの楽器をぶら下げてると、職員の目はさらにギラギラ光る
らしい。 楽器は持ってないから余裕綽々。

パスポートをパラパラと見られた後に、訪問国・旅行期間などを聞かれたので、ざっと
答えたら・・・
「詳しく荷物検査をしたいので、あちらの別室に・・・」 と案内された。
胡散臭そうに見えたのか?! 悔しい〜〜〜っ!

別室で税関職員2名が荷物を開けて調べ出した。
バックパックとナップサックの中身を1つずつ、バカ丁寧に・・・
ふんっ、好きなだけ調べなはれ。 引っかかるような物はないもんね〜。

お土産として買ったインド産のタバコを数袋取り出したかと思うと・・・
「検査をしたいので1袋開けていいかな? 麻薬の場合、検査薬が紫に変わりますので」
と言われたので、やや憤慨。
「ど〜ぞ、検査してください」 と返事した。

インドの街中のオンボロ雑貨店で買った
“ビリー” というローカルタバコ。
見た目は確かに胡散臭いっ! タバコ自体が葉っぱで包まれてて、手作り感バリバリ
やもんな〜。 変な成分が入ってる!なんてことは ないやろうやけど・・・
検査薬が紫色に変わることはないやろうなぁ〜。 そんなわけないやん!と思う半面、
幾ばくかの不安はあった。 インドで買ったタバコだけに、何が入ってるかわからん・・・

職員が検査薬 (液体)の中に、ビリーの葉っぱをパラパラと入れた。
小さめの試験管の中の液体は・・・ 変化しなかった。 ふぅ〜、正直いってホッとした。
その後も、いろいろと荷物を検査され、靴の中敷もチェックされた。
法に触れるもんは持ってないってことをを証明できたのでヤレヤレ!
そう思いながら時計を見ると、午後10時半過ぎ。
うわ〜〜っ、羽田空港から都心に向かう最終バス、出たあとやんか!

ふ :
最終バス出てしまいましたわ。 空港の近くのホテルは何となく高そうですね〜。
    いくらぐらいしますかね〜?


係 :
目の前に東急ホテルがありますよ。1泊 1万5千円〜2万円ぐらいでしょうかね〜。

羽田空港のターミナルビルで寝袋広げて寝たろかと思ったけど、24時間空港じゃない
から、夜は閉まるらしい。 残念。
世界で最も安全で、もっとも物価が高いといわれる国の空港での野宿作戦は実現せず。

空港ターミナルビルを出て、東急ホテルに渋々チェックイン。
シングルは満室でツインルームしか空いてなかった。 1泊 23000円だとさ!
一瞬、聞きまちがいかと思ったけど、そうではないみたい。
飛び込みでホテルに行くのが一番高いしなぁ・・・
昨日まで泊まってた宿は1泊 300円。 物価の違いに唖然とした。
そう、何を隠そう、ここは日本なんや・・・ 身をもって実感。

明日の朝一の飛行機で伊丹に飛ぶ。
はぁ〜〜、帰国はしたけど、家までの道のりは意外と遠いな〜。 まぁ、こうやって帰る
ところがあるから、旅もできるねんけど。 何はともあれ、元気に帰ってきたで〜〜〜!

>>次の日記
  久しぶりの日本   1992.09.24 (21歳2ヶ月)
前の日記<<
<< 1992年09月 >>

S  M  T  W  T  F  S
      
  01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30