本文へジャンプ
  マレーシアのペナン島   1992.09.08 (21歳)
<< 1992年09月 >>

S  M  T  W  T  F  S
      
  01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30           
   
一昨日の夕方、マレーシアのペナン島に向かうバスに乗り込んだ。
マレーシアに行く理由・・・ ビザなしでタイに滞在できる日数が14日間なので、いったん
タイを出国して、再入国するため。
タイの超過滞在費用は1日あたり、100バーツ払わないといけないので、それやったら、
タイを出国して、ついでにペナン観光をしようという魂胆。

  バンコクからペナンまでは、バスで約30時間。
  わざわざバスターミナルまで行かなくても、カオサン
  ロードからバスが出発するし、バスのチケットも旅行
  会社が販売合戦を繰り広げてるので非常に便利。
  それだけ外国人旅行者が多いという証かも。

ペナンまでエアコン付きのバスが600バーツ(3000円)。 ドライブインでの夕食と翌朝
の朝食が付いている。 リクライニングも付いてるので、日本のバスと変わりない快適さ。
クーラーが効きすぎであることを除けば・・・

亜熱帯というお国柄なのか、クーラーをガンガン、ギンギンに効かすことが
サービスやと
思い込んでるようだ。
乗客の多くが寒さに耐え切れず、長袖のシャツを着たり、毛布を被ってることを考えると、
非合理的なクーラー使用法であると言わざるを得ない。
ガタガタ震えんで済む温度設定を望んでるのに、お構いなしで冷やす。何か違うよな〜。

走る冷蔵庫 は、タイを出国してマレーシアに入国した。
マレーシアは麻薬に関する罪が非常に重い。(シンガポールも同じ)
入国カードには
“一定量を超える麻薬所持は死刑” と赤の太字で書かれ、ご丁寧にも、
絞首刑を示す縄の絵まで描かれている。なかなかグロテスクだが非常にわかりやすい。

 マレー半島からペナン島まで、立派な
 橋が架かっているが、フェリーも並行
 して、運航している。
 マレーシアは発展途上国というものの
 港湾、道路などの公共基盤がそれなり
 に整備されているという印象を受けた。

夕方、ペナン島に上陸。 フェリーの中で出会ったドイツ人旅行者(シュテファンとヨーグン)
とホテルをシェアすることに。 安宿がいいので、中華街にある宿にチェックイン。

島内にはビーチリゾートもあるが、昔ながらの街並みも魅力的。
夜になると中華街には屋台が出る。 これがまた安くて美味しい!
シーフード、肉料理、麺類、ご飯もの、飲み物・・・・・ すごい数の屋台。

テーブルに着くと注文を聞きにきてくれる。
メニューがわからないときは、屋台の料理を
見ながら注文すればいい。
他の屋台から料理を頼んでも構わないので、
いろんな料理を楽しめる。
これも屋台ならではの魅力かも。

伝票もきっちりしてて、
チョロまかしズル
ないので安心会計!(油断したらアカンけど)
こういったお金の勘定(計算)は、日本人にも
共通することやけど、中国人やからできる技
なんかも。
その昔、タイでも、徴税請負をしてたのは華人
やったしな〜。

ペナン島の中心地は、ジョージ・タウン。
町は小さいが、そこそこの賑やかさはあるので暇はしない。

ゴーゴーバーはなかったけど、カラオケ・バーはあった。
店の外に貼ってある写真をチラッと見たが、マレー系ではなく、中華系のおねーちゃんが
多いようだ。 マレー系のイスラム教徒の場合、この手の職に就く子は少なそう・・・
どうなんやろ? 接客するときはスカーフで顔を隠しながらジュース飲むんかな? 笑

日本人はゴーゴーバーより、カラオケバーなどのラウンジ系を好む傾向があるらしいが、
個人的にはゴーゴーの方がいい。 ま〜、こればかりは個人の嗜好の問題やろうなぁ。
カラオケバーに入店すると、席(ソファー系のイス)に案内され、座ると同時におしぼりが
自動的に出てきて、日本語を話すお姉ちゃんが適当に席に着く。
料金は時間制のセットで、気に入った子がいれば指名するシステム。
おねーちゃんを指名した場合は、オプション料金がしっかり発生するけど・・・

 一方、ゴーゴーバーには、ゆったりと落ち着いて
 座れるようなイスは存在せず、イスがやたら高い。
 従業員の対応も、さほど親切ではない。
 適当に好きなところに座って、何か飲みたければ
 注文して、お姉ちゃんと喋りたければ意思表示を
 して、自らアクションを起こす必要がある。

 ごちゃごちゃ言われることもなく、放っておいてもら
 える(自分のペースで過ごせる)ので、ゴーゴーの
 ほうが気がラクでええわ〜。
 従業員に
「誰か指名します? 好みのタイプは?」
 って尋ねられるのって、どうなんやろ・・・?
 う〜ん、やっぱり放っておいて欲しいな。
 カラオケ好きちゃうし、余計にそう思うのかも。

ペナン島を見渡せる丘に行ったり、市場に行ったり、街をぶらぶら散歩したり・・・
それなりに有意義な時間を過ごしてる。

Back to Index Page

>>次の日記
前の日記<<