■ 舞妓シンデレラ |
|||||||||||
2022月1月26日(水) | 50歳 | Japan この間、正月やったのに、もう1月後半。 ほんで案の定、コロナ再爆発。 一足先にヨーロッパで再爆発してるの見たら、日本の辿る道、予測できる。 コロナコロナ 言うの、3年目に突入やん! もういい加減にして欲しい。 相変わらず 寝不足! 最近のパターンは、夕方、仕事終わってご飯食べて やれやれ! ゴロンと横になると、そのままイビキ掻いて寝てしまう。 3時間ほど。 で、我に返って起きて、10〜11時頃に帰宅する。 何しか朝早いからな〜。 仕事の後、どこか用事で行かなアカンときは、仕事が終わってから休憩したらアカン! 横になるのも禁止! 寝てまうから。笑
カジュアルに フレンチ 食べるのいいね。 赤ワイン 飲まなくなった (飲めなくなった) とは言え、お肉には赤ワイン… 自然とそうなる。 タンニン がきついのは、なめし皮、焦げた香り、焙煎しすぎたコーヒー の香りがする。 モロッコ の フェズ の匂いが… 完全にトラウマや〜。 タンニンしっかりめ。 ギリギリ飲める重さやった。 これ以上重いのは無理。 料理、どれも美味しかった。 いろいろと 工夫 されてて、勉強熱心 な人柄が料理に出てるな〜と思った。
昨日、初めて 丸亀製麺 に行った。 用事で梅田に出たついでに。 CMで安さをウリにしてるけど… 全然安くない!むしろ高い! ちく天、いか天2本、玉子の天ぷらトッピング加えたら 890円 になった。
こんなショボいのに 890円。 セルフやし、700円なら納得できる。 不味くないけど美味しくない。 だしの味、ほとんどせ〜へん。 これで大儲けできるなんて、舌どうなってるんや。 世の中どうかしてる。 偉そうにするわけじゃないけど、うちのだしがどれだけ美味しかったか、しみじみ。 休日、束の間の休息時間 を過ごしたら、またまた仕事、仕事、仕事。 寝不足の日々が繰り返される。 今日は 日帰り東京。 オミクロン大爆発してる最中に… 予約したときは、再爆発の兆しなかったらなぁ〜。 行きも帰りも 新幹線 やったけど、そんなに混んでなかった。 平日の昼間やからね。 今週の定休日も、こうやって休めないまま過ぎていく。
今日の夜は、勝貴ちゃん がテレビに出る。 『舞妓シンデレラ』 という番組。 KBS京都開局70周年キャンペーン で、各花街から1人ずつ選抜された舞妓さんが アンバサダー として広告塔になってる。 その一環で番組にも出演。 けど、KBS京都、大阪では見れません。 ケーブルテレビに加入してたら見れるけど。 地上波含め、テレビ見ない人やもん。笑 仮に映ったとしても、DIGA ぶっ壊れてて、録画 も 再生 もできません状態。 友達が録画してくれるので、感謝感謝。 これまでも、勝貴ちゃんが出演した番組、録ってもらってる。 いつもすみません。
本間は、昨年の春から順番に収録していく予定やったけど、緊急事態宣言 と まん延防止 の所為で、延び延びに。 秋まで解除されへんかったもんな。 でっ、年末に宇治の 源氏物語ミュージアム で収録してんて。 休館日に。 勝彩ちゃんもいっしょに行ってんて。 シンデレラご飯は、お茶づけ発祥の店 で、ごはん食べまくったらしい。 カメラ2台、照明さん、ディレクターさん。 かなりの人数で緊張したと言ってた。 ど〜せ、カメラの前では ネコ 被ってるんやろ。 いつものように 生意気な口 きいてたらアッパレやけどな。笑 舞妓アンバサダーは、「夢は叶う! まだまだひよっこどす!」 がキャッチフレーズらしいけど、もう舞妓5年目、ひよっこどす は通用せん。 すっかり、やかましい ニワトリ や。 昨年の春は、勝貴ちゃんのこと 天使、妖精 と言ってた。 仕事中の勝貴ちゃんは、凛としてて、さすが舞妓さん。 一目置く存在やけど… 最近、妖精 ではなく、妖怪 ちゃうかと思うようになってきた。 ヤツは 不思議の国 の 小悪魔 やからな。 【血糖値】 朝食前 : 508 昼食前 : 昼食なし 夕食前 : 328 |