■ 紅葉 & グルメ@京都 |
||||||||||||||||||||||||||||||
2021月11月9日(火) | 50歳 | Japan
帰り、キタ新地のお気に入りのバーで、ジンバック 2杯飲んだ。 その足で ヨドバシカメラ へ。 これからの時代は ミラーレス。 すごい進化を遂げてる。 勝貴ちゃん撮るし、この機会に買い替え。 覚悟はしてたけど、ソニーのミラーレス、フルサイズのラインナップ、腰が抜ける。 カメラ本体 20万円〜40万円がメイン。 ハイエンドだと、60万円〜80万円。 レンズは、10万円〜20万円が平均値。 買わないと写真撮れません。笑 ソニーの ミラーレス一眼カメラ とシグマの レンズ 買った。 どうせ買うならフルサイズ! 愛用してる ニコンの一眼レフ とは、レンズの ズームリング の回す方向など、勝手がちがうから、触りまくってって慣れるしかない。
紅葉、ずいぶん色づいてきてる。 五分ぐらいかな??? 見頃はもうちょっと先、11月下旬かな。 散歩するにしてもサーフィンするにしても、これぐらいの季節までが ベストシーズン。 これ以上寒くなると具合悪い。笑 ソニーの ミラーレス で紅葉を撮る。 カメラの個性や特徴を知って、撮りまくって慣れるしかない。 南禅寺を散歩して、さえき でお鮨三昧。 日頃頑張ってる自分へのご褒美。 五感で食事を味わう! 五感で季節を味わう! 五感で時の流れを味わう!
食後、天寿庵 へ。 臨済宗・南禅寺派の寺院。 紅葉の名所。 コロナの影響でライトアップは中止。 残念!
年を取ると、こういった 新しいスタイルのお店、ちょっと戸惑う。 先に注文&支払い はいいけど、メニューに何があるかわかりづらい。 あと、長いこと並んで、やっと自分の順番なったというときに、レジ横 のクッキーとか、急に見せつけられても困る。笑 心の準備できてない。 烏丸御池 に移動し、クラフトビール専門店 で一休み。 最後の一軒は、河原町御池 のお気に入りのバー。 大人の隠れ家。 この界隈で飲むこと少ないから、顔出すの久しぶり。
【血糖値】 朝食前 : 234 昼食前 : 測定せず 夕食前 : 190 |