■ 上七軒の特別公演・楓錦会 | ||||||
2021月9月28日(火) | 50歳 | Japan 店は午後3時〜4時頃に閉める。 売るもんなくなったら閉めます。 お客さんは、店が開いてるときだけ仕事してると思い込んでるみたいで、もっと長く営業しろ だの、夕方まで開けろ だの、好き勝手なこと言う。 必ず毎日買いに来てくれるなら考えてもいいけど、そうちゃうやん。笑 朝4時から夕方7時頃まで仕事してるねん。 営業時間外に仕事してる時間のほうが長い。 これ以上、営業時間長くしたら、過労死するわ。 今日は休み。 午前中に用事済ませて、おどり 観に行った。 上七軒の特別公演。 コロナになってから丸2年、京都の全花街において、おどりの舞台は開催されてない。 これじゃ 芸妓さん・舞妓さんのモチベーションが下がってしまって、後継者が育たない という懸念から、開催を決めたらしい。 感染リスクを鑑みて、何かあったときに対応できるように、出演者を 奇数日、偶数日 に分けて公演。 半分の人数での舞台になるけど、今できる範囲で、知恵を絞ってのこと。 勝貴ちゃんの出演日は偶数日。 舞台観るの初めて。 もちろん本人には言ってない。 ずっと 緊急事態宣言&蔓延防止措置 で会ってないもん。
昼間の上七軒、久しぶり。 京都らしい雰囲気がいいね。 お茶屋 市さん にチケットを取りに行ってから歌舞練場へ。 公演ちょっと前に着席。 他の花街の芸妓さん、舞妓さん、たくさん来てはりました。 上七軒の料理屋さんでときどき顔を合わすご夫婦も来てはりました。 お着物が素敵。
奇数日 が出番の ふみ幸ちゃん、お客さんといっしょに観に来てた。 ふみ幸ちゃんとお客さんが前を通ったとき、挨拶ぐらいしてもよかったけど、お客さんといっしょなので、知らん顔 しといた(配慮)。 ふみ幸ちゃん気づいてたみたい。 あっ!っていう顔してたから。笑 ほんで、席に座ってすぐさま、お客さん残して ダッシュで出て行った。 はは〜ん、楽屋に言いに行ったな! すぐにわかった。 トイレに行っただけなら笑うで。 わざわざ報告しに行くぐらいやから、同期の舞妓さんの間で、何かしら話題にされてるんやろうな。 勝貴ちゃんにとって、自分はどういう位置づけなのかわからんけど。
普段、憎たらしい口きいたりするけど、やっぱり 舞妓さん と思った。 舞台が終わると、お客さんは歌舞練場を出て、同じ方向に歩くしかないので、ゾロゾロ歩く。 楽屋から急いで出てきた勝貴ちゃん。 少し前を歩いてるふみ幸ちゃん (お客さんもいっしょ) に声かけて、走って屋形に帰って行った。 テンション高め で嬉しそうやった。 チラッと目合ったけど、お互い 知ってるけど知らんふり みたいな。 自分と友達は 料理屋 へ。 小さい花街やから、どこの料理屋に行くか、勝貴ちゃんわかってる。 しばらくしたら 挨拶まわり でやって来た。 ほら、やっぱり来た。 ほら、やっぱりおる。 そんな感じで、お互い、暗黙の会話。 勝貴ちゃん、芸妓さんとお連れのお客さんのテーブルに座ったけど知らん顔しといた。 ご挨拶回りあるから、しばらくして出て行った。 こっちが挨拶したら、愛想よく挨拶返してくれるけど、あえて知らん顔してるのを 察知 して、勝貴ちゃんも知らん顔。 どの芸舞妓さんも、相手の 顔色 に合わせて振る舞う。 デレデレ から一変して 塩対応 になってから、1ヶ月半ぶりに顔見た。 怒ってはないけど、思わせぶりなことしあがって、何じゃこいつ! という思いはある。 勝貴ちゃんのほうが、こっちの顔色窺ってるはず。 来てくれて嬉しいけど、お兄さん怒ってるかも・・・ みたいな。 来週会うから、今日は知らん顔しといていいねん。 ガキに一々、振り回されへん! そういうスタンスでいい。 料理屋を出て、第一旭 でラーメン食べて大阪に戻った。 帰りのJR、ずっと寝てた。 友達に 着いたで! 起こされるまで気づかんかった。笑 明日は日帰り東京。 体力、大丈夫なんかいっ!
【血糖値】 朝食前 : 95 昼食前 : 84 夕食前 : 215 |