<< 2021年08月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 営業許可証 申請
2021月8月25日(水)  |  50歳   |  Japan

うちとこ、飲食店の営業許可証 はあるけど、新たに 食品製造業の営業許可 取るから、北部生活衛生監視事務所 に行きまくり。
北区役所 の中に入ってるから、天満 まで行かなあかん。
立入検査をクリアしたらどうってことないけど、それまでがめちゃくちゃ厳しい。
今年の
6月に、改正食品衛生法、見直しされたしね。
人が口にするものは、健康被害に直結するから、厳しくて当たり前やけど。


飲食店の許可証製造の許可証、同じ発行日にしたほうが、更新手続き、1日で済む。
後々のこと考えると、別々の日に
2も手続きし来なアカンの、面倒やん。

窓口でそうお願いしたら、
飲食の許可、今のを無効にして、新規で取り直す形にすれば、日にちが揃う と言われた。
新規の申請になるから、費用はかかるけど、そうすることに。 役所ボロ儲け。笑

今の許可証、無効にするなら、
原本が必要 と言われたけど、持って来てません!
取りに帰って、再び北区役所へ。
申請、無事に終えた。
立ち合い検査は、
9月10 頃の予定。

それとは別で、
食品衛生責任者 の講習会にも行かなあかん。
ところがどっこい、11月中旬まで予約いっぱい。
申し込みして、振り込みして予約完了。
11月ってめっちゃ先。 忘れんように覚えとかな。

えびのやでランチ。
はみ出た天ぷら、ビジュアルがすごい。
コロナ前、店内は外国人観光客で溢れ返ってたのを思い出す。
外国人はそもそも、天ぷらが好き。
そして、ボリューミーな見た目。
海老2本丼 945円、リーズナブルやし。

見た目はすごいけど、ご飯の量はそれほど多くないので、ペロッと完食。
ごちそうさまでした〜。

目と鼻の先なので、食後、
大阪天満宮 をお参り! ではなく、散歩。 笑
京都の北野天満宮大阪支店。 都会のど真ん中にある天神さん。
神社の隣りに佇む、
寄席 がいい感じ。 繁昌亭 (はんじょうてい)。
ここで
上方落語 を聴いてみるのも、いいかもね。 まだ一回も聴いたことない。


地下鉄で 日本橋 に移動。
目的地は
道具屋筋。

これまで使ってた物、過去に買ったことある商品なら、
ネット で買えるけど、そうじゃない物は、なかなかそれが出来ない。
そこはやっぱり
業務用。
実物を手に取ってみてからでないとね。
家庭用と
規格作り がちがう分、値段もそこそこするから余計に。

さすが道具屋筋! 定番の道具から、特殊な道具まで、品揃えがすごい。
今買っても、
置く場所ない から、オープンするちょっと前にまた来ます。

【血糖値】
  朝食前 : 371  昼食前 : 147  夕食前 : 189

<< 8月23日   |  INDEX  |   8月30日 >>