■ 梅雨のようなお盆 |
|||||
2021月8月17日(金) | 49歳 | Japan
最近、悪天候続きで行ってないけど。 あとは、5日おきに フィットネス ぐらい。 店の改装工事はあと 3週間〜1ヶ月 ほど。 役所に行ったり、壁紙決めたり… 来週、従業員募集のポスター、表に貼る。 工事以外で関心あること、気になることと言えば、勝貴ちゃんのことだけ。 それしかない。 思ってること正直に書けばいいかな、ありのままの 自分の記録 やし。 ブーム と言うか 病気 と言うか。 まぁ、そのうち飽きるやろうけど。笑
????? どういうこと? 何が起きたのかサッパリわかりません。 もう会えないってこと? もしそうなら、えっらい 呆気ない幕引き。 お盆明けに! そう約束してたんやけど、おかあさんの返事は… 〇日と〇日は、お里に帰ってはりまして、それ以降は、行事でずっと無理どす。 行事? ずっと無理? どういうこと? 言い方が イケズ やねん。笑 9月3日に行われる、五花街合同公演のお稽古始まるから無理です ならわかるけど。 閉じられた花街。 外部 (お客さん) との パイプ役 はおかあさんだけ。 そのおかあさんが、無理です と言えば、それまで。 理由は訊かないのがルール。 勝貴ちゃんは、みんなに きーちゃん と呼ばれて親しまれてる人気の舞妓さん。 でもちょっと 気分屋さん のところがあって、顔に出やすい。 自分はされたことないから気にしてない。 もし、そういった部分が嫌なら、お花つけるのやめたらいい だけの話。 でも、おかあさんは、いつも 苦言 を呈する。 厭み ですわ。 勝貴ちゃんに初めてお花つけたときからそうやった。 元々好きじゃないんやろうね。 話も合うし、気も利くし、いい子ですやん。 ダメなことはダメ、率直に話せますし。 擁護すると、あの子を教育するのは、あなたには出来しまへん。 こっちのことまで否定される始末。笑 ほんで、他所の置屋さんの あまり知らない子 を褒めて勧めるから、逆に白々しい。 おかあさんにしたら、勝貴ちゃんだって他所の置屋さんの子やん。 もう勝貴ちゃんにお花つけるの、最後にしはったら? お勧めしません。 そこまで言う? 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い ってことなんか??? 花街って、世間と 感覚 ズレてる。 おかあさんは、絶対的な権力をもつ 独裁者。 理不尽な 好き嫌い、 気に入った子だけ贔屓しても、逆らう者はおらず、それが悪く作用することも少なくない。 まぁ良くも悪くも 特殊な世界 やからね。 枠組み そのものを改革をしないと、あと数十年で消滅すると思う。 存続させるなら、法の順守、雇用概念、福利厚生、時代のニーズ、会計の透明性 など、世間の 常識 を取り入れなアカンのに、京都は特別どす〜。 お高くとまってる場合ちゃうやろ。
う〜ん、いったい何があったんやろ? 悪ふざけ で言ったジョークに、勝貴ちゃん怒ったけど、もう解決したしな〜。 それが理由で、お花 拒否る なんて、あり得へんし。笑 おかあさんは、ふたりのやり取り、知る由もないし。 チクられてなければ。笑 と思ったら… まだ京都に戻ってなくて、いつ戻れるか未定やねんて。 20日から京都も 緊急事態宣言 になるし、京都に戻ったとしても 舞台のお稽古 あるし、髪も 結えない と思うから、今月は会うの難しいって。 九州、大雨すごかったやん。 被害の大きかった長崎の 南島原・雲仙 やからなぁ。 緊急事態宣言、九州の大雨、舞台稽古、邪魔するおかん… 京都に戻ったら、また元気な顔見せてくださいね。 お酒スイッチ が入ると、誰にでも馴れ馴れしくするんかな? 気になる。 シラフのときはそんな素振り、一切見せないのにな。 あまり考えたくないけど、先日書いたように、ん? あれ? この感覚、大事にせなアカン。 ちょっと冷静に。 それに越したことない。
【血糖値】 朝食前 : 172 昼食前 : 測定せず 夕食前 : 192 |