■ ウミノマスク ナツノマスク |
||||||||||
2020月6月13日(土) | 48歳 | Japan 大阪の人って、やっぱり 冷めてる よなぁ〜。 いい意味で。(^^) ニュースで東京の様子見て、笑ろた。 良くも悪くも、全国津々浦々 から集まった人たち (上京した人たち) で構成されてる街やなぁと思った。 休業要請が緩和 されたからって居酒屋に押し掛ける? 並んでまで飲む? 今日じゃなくて、明日でも、明後日でも、来週でもいいやん。 感染云々ではなく、並ぶんダルい と考える大阪人には、堰を切ったように飲みに行く光景はちょっと不思議。 ニュースの 絵面的 に ビール片手に大はしゃぎ を狙ってるんやろうけど。 せめて、カメラの前で乾杯するなら コロナビール で乾杯せんかいっ。(爆) 十数年前、大阪にオリンピックを誘致する話 が出たとき、大半の大阪府民が、「誘致せんでええって。 オリンピックなんかやったら、道混むだけ。 迷惑、いらんことせんでいい。 お金も無駄。 それでなくてもお金ないのにアホちゃうか」 とボロカス。(;^m^) いちびり のイメージが先行しがちだけど、わざわざ面倒なことはしたがらない、氷のようなクール な一面をもつ。 阪神 勝つほうが、熱く盛り上がる特殊地帯。(爆) 火曜日、海行った。 2ヶ月ぶりなので、超久しぶり〜 という感じではないけど、この時期に2ヶ月間も 海ナシ生活 は大事件に匹敵する。(笑) 行き先は 伊勢志摩。 6時過ぎに出て 9時過ぎに到着。 結構、人来てた。 駐車場、コロナ対策で名前・住所を記載。 明らかに 形式的 なもんやけど。(笑)
でも、県をまたぐ移動は 自粛対象 やったので、5月末まで 駐車場 休業してた。 個人・少人数で海に来るように アナウンスされてても、大人数で来てバカ騒ぎする人、残念ながらおるもんなぁ〜。(>_<) サーフィンは集団でやるスポーツじゃないってわからんか? セット ひざ〜腿。 風なし。 満潮 が7時半頃だったので、それより後がベスト。 ちょっと物足りないけど、トレーニングにはちょうどいい。 おはようございます! 顔見知りのサーファーに遭遇する。 大自然の中で体を動かすのは最高。 やっぱり海は素晴らしぃ〜! 1時をまわると、波はさらに小さくなり、多くのサーファーが海から上がった。 そろそろ自分も上がろうかな。 4時間サーフィンして大満足。 日焼け止め 塗ったけど焼けた。 久々やから、お肌ビックリしたかも。(笑) 帰り、すでに 筋肉痛。 フィットネス行ってないから余計にくる。(^^; 金曜日になると、早速、顔の皮膚がポロポロ……(^^; でも大丈夫! マスクで隠せるから!(笑) コロナ禍のなせる業。(爆) そして、ついに完成した! エアリズムで作ったマスク! 薄い生地をいかに縫うか。 面倒臭がらず セロハン 当てて克服! ユニクロ が エアリズムのマスク 販売するね。 それに比べると 縫製技術はボロ負けやけど、20回以上洗濯しても大丈夫なオリジナル非売品。(笑) 首の部分に印刷されてる、エアリズムのロゴ、見えるようにした。(^^)
ウミノマスク も作った!(爆) ナツノマスク かな。(爆) サーファーらしく、夏らしく。 もちろん、オリジナル非売品。(笑) 裏地は エアリズム で涼しい仕様。 横浜の 「濱文様」 の手拭い 最近のお気に入り! 2枚買った。 日本の伝統技術に、西洋技術を 融合 させた、捺染技術。 とても素敵。 風合いが何とも言えない。(^^) 和柄 のような 洋柄 のような、遊び心 が詰まった濱文様。 テキスタイル というのかな?? モダンなオシャレ要素がふんだんに取り入れられてていいね。(^−^) 生地の取り方 を工夫してオシャレに。 出来上がりのイメージちがってくるもん。
マスクは、直接口に触れる ので、清潔が一番。 仕事が済んだら洗濯機へ。 買い物から戻ってきたら洗濯機へ。 ジャンジャン使って、ジャンジャン洗濯。1日2枚 は使ってる。 靴下 を履き替えるのと同じような感覚。(^^)
お出かけするときは、なおさら。 でっ、ふと思った! お出かけする 場所 も 機会 もないやん。(爆) もうすぐ お茶のお稽古 始まるし、研究所 にも行くやん。(笑) そのうち、飲みに行く機会 も増えていくやろうし。(^^) 今週の マスク たち。 → 楽天で買った注染の手ぬぐい。 ↓ ニューフェイスの数々。(笑)
【血糖値】 朝食前 : 363 昼食前 : 234 夕食前 : 270 |