■ お彼岸さん |
||||||||||||
2020月3月25日(水) | 48歳 | Japan
難波といっても、O-CAT とかある 四ツ橋筋 のほうなので、難波のはずれ。 京阪・渡辺橋駅 と 地下鉄四ツ橋線・肥後橋駅、地下でつながってるけど1駅歩く 勢い。 淀屋橋 で 御堂筋線 に乗り換えたほうが良かった。 というオチ。(^^; 3連休のうち、20日と21日 忙しかった。 おはぎ の売れ行き、大幅減にならなかったので、胸を撫で下ろした。 このご時世を考慮すると、中のお客さんの数も、それなりだったと思う。 家でごはん作るの面倒臭いな。 遠出するのは何やし、近所で食べよ。 てな感じと思う。 お彼岸さん 9割乗り越えてやれやれ。 連休の忙しい最中に、今日ってお店開いてますか? とか、何時までやってますか? とか、わけわからん営業電話 とかが多すぎる。 猫の手も借りたいほど忙しい時に、電話が鳴るのは 営業妨害 に等しい。 ハサミで回線切ったろか〜って思うときある。(^m^; 何でもいいけど、今日って お店開いてますか? 正しい日本語喋りましょうね。(;^m^) しょ〜むない 営業電話 には、今忙しいです! 受話器ガチャン! 0120表示は、受話器ちょっと上げて、そのままガチャンと切るときも。 ごはん食べてるときは、仕方ないから出るけど。 どちらにお掛けですか? 答えられへんってことは、ランダムにかけてる営業電話 なので、どちらにお掛けですか? わざともう1回聞いてから電話切る。 たまに、本間もんのお客さん が、忘れ物したんですけど とか、赤飯の注文お願いします とか、電話かけてきはるからな〜。 忙しいときは電話に出られませんのでご了承ください と宣言してる店、電話番号非公開 の店、最近増えてるね。 うちもそういうスタイル導入したい。
それぐらい 電話問題 深刻。(>_<) 政府や役所関係のお知らせも、詳細はウェブサイトで! そんな時代。 Twitter で一方通行の 情報発信 に切り替えたほうがいいのかな。 店内にアカウント貼って、Twitter見て! 作戦にするのがいいのかな。 定休日、営業時間、年末年始・GW・お盆休みの案内、 季節の和菓子 (桜餅、おはぎ、柏餅) の販売案内 のみ掲載するスタイル。 誰かとコミュニケーション取るためでも、宣伝広告のためでもない。 迷惑電話対策 現時点でも、グーグルマップ に誰かが情報入れてて、営業時間とか表示されてるらしい。 口コミ情報も。 電話かけて来ず、そういうの見て欲しい。(願)
日曜日は仕事の後、研究所へ。 コロナが一段落するまで、開放時間、短縮 されることが決まった。 1週間ごとに変更されるので、マメにチェックせなあかん。
お互いの第一声、「こんな状況になるとは、まさかまさかの予想外ですわ〜」 個人のお客さんは、それほど減ってないけど、本店の宴会が減ったので、二次会 で来るお客さん、減ってるらしい。 この状況だと仕方ないかも。 宴会や飲み会やって、コロナに感染しようもんなら、ボロカス叩かれる のがオチ。 お茶屋さんも、お座敷減って深刻やけど、感染は阻止したいという 板挟み 状態。 個人客で もってるみたいやけど、芸妓はん・舞妓はんは マスク できないから大変。 まだお彼岸中なのに、三分咲き。 でも今年は、静かな桜 になりそう。
自粛疲れ、コロナ疲れ とか言われてるけど、油断したらアカン。 死亡したウイルスばらまきオヤジとか、休校の意味を理解せず、海外旅行に行って、検査結果待たずに沖縄に帰った非常識な一家とか・・・ ウイルスばらまく存在になる (場合によっては人を死に追いやる) という自覚が足りない人がいるのも事実。 気をつけてたけど感染してしまった のと、軽率な行動して感染して、人にうつしまくった のでは、世間の 見る目 は大きくちがう。 やはり、オリンピック延期 になったね。 収束まで長期戦になるってことや。 他国は 外出制限・出入国制限 など、法的強制力で対応してるけど、日本は 要請 に留まってる。 ならば、リスクある行動は避ける! 感染予防を怠らない! それ前提で、自粛すべきこと、そうでないこと、各自判断するしかない。
その後、梅田 のスマホ修理屋へ。 カメラに 不具合 あるけど、使用に問題ない と言われて一安心。 カメラの交換は、時間も費用も掛かるので、交換せず、機種変するまで使う! 3,800円 (作業手数料) したけど、不具合の原因わかってよかった。 内部の掃除もしてくれたし。(^^) その後、阪急メンズ館 に移動。 先日購入した服の直し、出来上がったので取りに行った。(^^) 想定外! 革のカバン買った。 マスタードに近い 黄色 初めての色。 個性的な色。(^^) 使い勝手、良さそうなサイズ。
今日はいい波! 午前中が勝負! 予報でわかってたので 日本海 へ。 太平洋 はどこも ハズレ予想 だったのでね。 6時半に出発。 京都縦貫道で京丹後へ。 9時、八丁浜 に到着。 日本海でサーフィンするの超珍しい。 基本的に好きじゃないから。 まぁまぁ沖まで出んとサーフィンできひん 地形 が嫌。(^^; パドリングしんどいやん! 日本海は冷たいので、ブーツ 履いた。 テイクオフのとき、足 (つま先) 引っかかるのがネックやけど、裸足は無理。 セットで ハラ〜ムネ の波。 好きじゃない日本海だけど、天気も波もよく、1時間半サーフィンした。
帰り、兵庫県但東町を経由。 但熊 で 玉子かけごはん。 八丁浜から下道で1時間弱。 県道沿いにあるけど、すごい田舎。 5〜6年ぶりちゃうかな。 体動かした後の玉子かけごはん、美味しい! 福知山ICまで下道を走り、舞鶴道で帰宅。
5時前に帰ってきたけど、お米屋さん営業中なので、車停められず。 サーフボードおろすのは明日。 セミドライ・スーツなど洗って後片付け。 お疲れさまでした。 明日は 筋肉痛 ですな。(^m^; 【血糖値】 朝食前 : 352 昼食前 : 111 夕食前 : 134 |