■ グルメな1週間 |
|||||||||
2017月6月27日(火) 晴れ | 45歳10ヶ月 | JAPAN
1ヶ月分まとめ降り した日があったかと思えば、それ以外の日は、降る降る と言いながら、雨は降らず・・・(^へ^; 先週の金曜日は、遠山先生と食事。 床、床、床。 初夏の京都! 鴨川の納涼床! 天気どうかなって心配してたけど、心配御無用の天気でやれやれ。 午後7時に待ち合わせてお店へ。 年に2回ほど食事しに来るお店だけど、床のシーズン中に来るのは初めて。 鴨川を眺めながらフレンチ・・・ なかなか良いよ。(^^)
お店を出て、三条大橋の近くでお茶をした。 先斗町 すごい人やった。 観光地というより、テーマパーク みたいになってて嫌どすな~。 道頓堀周辺 もそんな感じがして、嫌悪感を抱く。 日常の姿 を見せるべきで、外国人ウケするように景観を変えるのは筋違いだ。 そんなことしてたら、すぐに飽きられるわ。 見てみ~、先斗町も道頓堀も、歩いてるの、ほとんどが観光客やん。 現地の人が寄りつかない街に未来はない。 観光客の誘致に異論はないけど、テーマパーク みたいな 街づくり はやめとき。 土曜日は 西梅田 で食事。 団体客が何組も入ってて満席。 忙しく騒がしい店内だった。 こんなん初めて。 本来は、静かに食事とお酒を楽しむ、大人のお店 なんだけどね。 賑やかといっても、バカ騒ぎするお子ちゃま客はいてないよ。(笑) 何はともあれ、先週来たときに予約しといて良かった~。
夜中から雨が降るという予報に反して、午後8時頃から降り出した。 仕方なく、2軒目のお店を変更。 地下街を通って、阪急界隈 まで移動して、軽く飲食。 最後に ラーメン 食べてお開き。 あっさりラーメン、美味しいよ!
日曜日も朝早くから仕事。 土・日は特に忙しいからねぇ・・・ あまり飲まなかった。 良い子、継続中。(笑) 昨日は歯医者。 少し前に入れた、右下奥の ジルコニア、ようやく馴染んできて、刺激痛もなくなり、しっかり噛めるようになった。 ジルコニアは自前の歯より、はるかに硬いため、慣れるまで少し時間がかかる。 その歯の経過観察と、2ヶ月前に欠けた 左下3番目 (犬歯) の治療。 昔、保険治療したレジン (プラスチック素材の詰め物) が2ヶ月前に取れてん。 オールセラミックで詰めてもらい、きれいになった。 6万円也。 歯ぁ~~~~、痛い出費や。 歯はスッキリしたけど、心はどんより。(´m`;
やったー! タイミングの問題やと思うけど、いつも売り切れで買われへんかった。 食パンのために、わざわざ来ることはないけど、前を通るときはチェックする。 昨日は レギュラーサイズ ならまだあった。 10斤 ほどしか残ってなかったから、ギリギリセーフ って感じかな。(^^; 昨日の晩も、今日の朝もパン。(笑)
【血糖値】 朝食前 : 350 昼食前 : 190 夕食前 : 150 |