■ 生駒山上遊園地 & ひらぱー |
||||||
2017月4月5日(水) | 45歳7ヶ月 | Japan 今度会うときは、だっこ〜って言わなくなってるかも。 そうなったら ちょっと寂しいな。 毎回そう思ってるわけやけど、今回はまだセーフ。(^^) 何かにつけてベタベタくっついてくるし、イスに座ってたら膝の上に乗ってくるから、正直ホッとしてるというか、胸を撫でおろしてる。(^0^; 仕事してるときは相手してもらえないけど、仕事が終わる3時になれば、遊んでもらえるということも理解してる様子。 月曜日も、3時になる少し前から、遊ぶ準備をしてスタンバイ。(笑) 昨日と今日は定休日。 京都にも行かなくていいいから、本間もんの休み。 昨日はお墓参りをした後に、生駒山麓公園のアスレチック に行く予定だったけど、火曜日は定休日だとさ。 春休みだというのに、商売する気あるのかな?!(笑) それで行先を 生駒山上遊園地 に変更した。 小学生のときに来て以来。 スケート場には十代の後半に来たのが最後。 どちらにせよ遠い昔。(^^; とにかく、汚い、ボロボロ、ガタガタ、古い・・・ そんなイメージしか残ってない。 基本的には、今もそんな感じ。(^^; 不具合起きるかも? 壊れへんやろな? この乗り物、本間に大丈夫? そう思わせる乗り物のほうが、本当のスリルを味わえるけどね。(爆)
頭痛くなりそうやから、あまり乗らんとく と妹が言うので、乗ることに。 ジェットコースターとかは全然平気やけど、同じ動きを繰り返す バイキング とか 高速で同じところをグルグルまわる乗り物 は、気もち悪くなるね〜。(>_<) 乗り物の数が少なく、小さな子を対象にした乗り物が多いから、小学生になったチビちゃんは 物足りなさそうだったので、明日ひらぱーに行こう と約束した。 ひらぱーに行こうってゆ〜たん? 2日続けて遊園地に行かんでもええのに。 行く気になってるから、責任もって連れて行ったりや。 と言われる始末。(爆) ジジババは留守番。 遊園地には年寄りがくつろげる場所ないしね。 平日だけど春休みなので、まぁまぁ混んでた。 土日は激混みだろうね。 乗り物のフリーパス、平日でも週末でも同じ額だから、平日は 割安感 が増す。
脳と胸が・・・(^^; タワーのてっぺんから垂直落下するやつ だけ、チビちゃん 身長が足りなかったけど、それ以外はすべて可。 大人と同伴 の条件がつく乗り物も、いくつかあるけど、乗れるものが増えるのは、子供にすれば嬉しいね。 これぐらい大きくなると、何に乗りたいのか自分で決めるし、楽しむこともがきるから、遊園地に来る値打ちある。
円いゴムボートで 渓谷に見立てた激流を下るやつ。 めっちゃ濡れる。 夏場は涼しくなっていいけど♪ って、まだ4月や! これから 京阪電車 で帰るというのに。 ひらぱーに来たらすぐに乗るべし。 でっ、他の乗り物に乗ってる間に、自然乾燥させましょう。(; ̄m ̄) 2日連続の遊園地に満足した様子。 桜も満開に咲いてて、ちょうど良かった。
【血糖値】 朝食前 : 505 昼食前 : 測定せず 夕食前 : 423 |