■ 柏餅のシーズン&四条烏丸 |
|||||
2016月5月6日(金) | 44歳8ヶ月 | Japan
ゴールデンウィークに突入して1週間。 3日、4日、5日は朝5時から仕事。 普段より3割増の勤労ぶり。 おかげで体は悲鳴をあげてます。 これを乗り越えたら振替休日! あともうちょっと、頑張れ! そして今日は仕事のあと京都へ。 朝5時から休憩なしですわ。(^^; 提出物を出した後、四条烏丸 に移動。 マニラ駐在時代の友人、山中さんと夕食。
マニラで共に耐え忍んだ 山中さん、遠野先生、北川さん、村上さん、上田さん・・・ 帰国後も付き合いが続いてる。 しかし、誰一人として、またフィリピンに住みたい とは言わない。(爆) 当時の在留日本人は少なかったから・・・ ○○社の△△さん、来月帰国やって〜 とか、 あの人、後任の△△さん とか、 ○○さん、若いピーナと不倫してる とか、 ○○さんの奥さん、現地男とデキてる とか、 も〜ね、すぐにわかるんですわ。(爆) 外出すると必ず誰かに遭うし。 在留届 をきちんと提出して、マニラ首都圏+周辺 (ラグーナやカビテの工業団地) の在留邦人が 2000人 にも満たなかった時代。 移住組 や何をしてるのかわからない 怪しい日本人 を除くと1200人ほど。 その1200人のうち、マカティとオルティガス界隈に住んでる日本人とその家族は、500〜600人 だったから、誰もが顔見知り。 大使館のパーティーに招待状 持っていくの忘れても、確認されることもなく普通に入れたし、行ったら全員集合〜! という感じだった。 顔見知りでない日本人 = 何をしてる日本人??? という方程式。 指名手配犯とか、日本で犯罪犯して逃亡中とか、フィリピーナに嵌って半住人みたいになってるとか、フィリピンに移住したものの困窮してるとか、詐欺や保険金殺人に手を染める (加担) とか、とにかく ややこしい日本人 が多いのもフィリピンの特徴。 今もそうだと思う。(爆) 接点を持たないのが 暗黙のルール で、普段見かけない顔には要注意。 在留日本人が少ない分、それなりに 防衛対策 を講じることもできた。 ところが今は、駐在組、現地採用組、結婚組、留学組、移住組、怪しい組、グレーゾーン組、困窮日本人組・・・ マニラ首都圏の在留邦人の総数は 1万人 を超えたらしい。 届け出を提出してない人もいるから、実数はもっと多いはず。 そのおかげで大使館のパーティーも 抽選 やねんて〜。 ものすごく様変わりした と山中さんが言ってた。 黒胡椒たっぷりのカルボナーラ が有名なスケッチで食事。 入店したとき、比較的 席は空いてたけど、出るときは満席だった。 どの料理も美味しかった。 このカルボナーラ、あと1杯、余裕でいけそう。
【血糖値】 朝食前 : 375 昼食前 : 90 夕食前 : 199 |