飲み会@京橋、蔵王チーズ |
||||
2016月3月1日(火) | 44歳6ヶ月 | Japan
先週の金曜日は、近所の幼馴染と数ヶ月に1回の飲み会@京橋。 行く予定だった串カツ屋、満員。 月末の金曜だからね。(>_<) 適当な居酒屋で軽く飲んだ後、イングリッシュパブ でまったり。 翌日のことを考えて制御して飲んだけど、お酒弱くなったと実感する。(´〜`; 居酒屋で生中2杯。 パブでビール1パイント、ジンバック2杯。 翌日仕事なら、生中2〜3杯 が適量かも。
食べ物の好き嫌い、結構あるけど、素材(食品)そのものの好き嫌いではなく、食品の状態がどうであるか で、好き嫌いが分かれる。(;´∇`A 苦手なもの → ナマモノ、発酵食品 (燻製も) ※ 生ビールは大丈夫。(爆) マグロの刺身はNG。 マグロステーキ、炙り焼き、照り焼きはOK。 ナマ肉は死んでもNGだけど、焼き肉はOK、大好き。 イカの塩辛も納豆もNGだけど、イカ、大豆はOK、普通に食べる。 チーズNGだけど、ピザ、グラタン、ラザニア・・・ 調理されてればOK。 それから、漬物 が大大大嫌いで、発酵食品に分類されない 浅漬け もNG。 この世から消えればいいと思ってる。(^^; カレーライスに付いてくる 赤いオマケ (福神漬け)、何ですか、あれ?! もう本間にやめて欲しい。 インドではそんな習慣ありませんけど! いらない と言ってるのに、赤いオマケ が盛られてると、一気に食欲なくなる。 ピンク色に変色したご飯と 周辺一帯の白いご飯も食べません。 オマケの所為でカレーライス、台無し。(´〜`) 赤ちゃんのときに、おしゃぶり代わりに たくあんの端 を持たされても、速攻で投げ捨ててたらしいから、漬け物ぎらいは本能なんだと思う。(´0`; 白菜、大根、キュウリ・・・ 漬物に化けてなければ、普通に食べるんだけどね。 生理的に受けつけないものを無理に食べようとは思わないけど、健康のこと (体のこと) を考えるとねぇ〜。 ところが最近、すごい発見をした! 絶対にNGの生チーズ、蔵王チーズ だけは大丈夫! 美味しすぎる! 健康のために食べ始めたのに、食べ過ぎて 不健康 になりそうだ。(爆)
血糖値 mg/dl 朝食前 456 昼食前 217 夕食前 170 |