■ いとこの訃報に号泣
>> Back to Index Page
2014年4月9日(水) | 42歳7ヶ月 | JAPAN

<< PREV   |  INDEX PAGE  |   NEXT >>

<< 2014年04月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
日曜日、関大出身の若者と2年ぶりの 再会 をしてきた。
当時付き合ってた彼女と別れたことを、聞いてもないのに、申し訳なさそうに報告された。
そんなこと、こっちは一々気にしてないのにね。
自分の夢 (目標・やりたい事) を見つけたから、それに向かって頑張ろうとしてる。 とのこと。
本人いわく、
より多くの人が、自分と素直に向き合うきっかけになるような活動をしたい。 最幸の心を手に入れて、会う人みんなに影響を与えられるような活動をしたい。 だそーです。
漠然としすぎてて、一体何がしたいのかわからんかった。 教祖になりたいとか?(^^;
夢を実現するために、具体的に何かしてる? って聞くと、一人暮らしを始めました。 それから、この夏までに少し体をしぼって・・・ 7月には目標の体重になってると思います。
????? ますます、わからない。 もうそれ以上聞かなかった。

社会人になってまだ2年の若造。 大人からしたら、
何を言ってるんだか? って気もするけど、目標をもつことはいいことだし、誰しも、いろんな経験をして大人になっていくのだから、そうかそうか って、温かい目で見ないとね。
掲げる目標は十人十色だけど、人生いいことばかりじゃなく、辛いことも、悲しいこともある。 いろんなことを肥やしにしていってね。 夢を追っても、仕事はしっかりせなアカンで。
ありきたりな言葉をかけて別れた。


そして、今日はとんでもなく
悲しい日 になってしまった。 ずっと泣いている。
同い年のいとこの みほちゃんが、今日のお昼前に亡くなった。 いくらなんでも早すぎる。
死因はガン。 訃報を聞いても信じられない。

1980年6月 枚方パークにて
結婚して横浜に行ってしまったけど、結婚する
まで近所に住んでた。
同じ幼稚園に通い、クラスも同じで、最強コンビ
だった。 小学校は隣りの校区だったけど、何を
するのもいっしょ、どこに行くのもいっしょ。
本当に仲良しで、いっしょに遊んで大きくなった。
病気知らずの天真爛漫な明るい子だった。

1月下旬 (別のおじちゃんが亡くなった頃)、みほちゃんの病状はすでに芳しくなかったようで、おじちゃんとおばちゃんが、お見舞い + 看病のために度々、横浜に通うようになった。
今思うと、病気のことは、あまり大っぴらにしたくなかったのかも・・・
心労が重なったのか、2月の下旬、おばちゃん (みほちゃんのお母さん) が倒れて一時入院という事態にもなった。 娘がガンでどうにもならないってなると、ショックで体調も壊すよね。

10年前 妹の結婚式にて
3年前 うちの家にて

みほちゃん、息子くん、おじちゃん
年齢が若い分だけ、ガンの進行・転移も速く、
手の施しようがなかったみたい。
末期のガンで抵抗力が落ち、
肺炎 に罹った
のが死因だったらしい。
昨日の夜、みほちゃんの旦那さんから、もう
ダメかもという連絡が入り、おじちゃんとおば
ちゃんは今朝、横浜に向かった。
みほちゃんはお昼前に亡くなったので、最期、
間に合ったのかどうか・・・ よぉ聞かん。

1月に、あまり良くないという話だったけど、
3ヶ月もしないうちに亡くなるなんて・・・
そこまで悪いとは思ってもなかった。
あまりにも突然で、何が何だかよくわから
ない。 とにかく悲しくて悲しくて仕方がない。

中学1年生になったばかりの子供が1人いる。 入学したばかり・・・
みほちゃんの手伝いを自分から進んでする男の子で、正真正銘のママっ子。
その子のことを思うと、心が張り裂けそうになる。
子供が大きくなるまで、どんな事がっても母親は生きていなければならない。
みほちゃんだって、我が子の成長を楽しみにしてて、見守りたかったのに、その夢が絶たれ、悔しくてたまらなかったと思う。
そして、旦那さん、おじちゃん、おばちゃん、お姉さんの悲しみを想像すると自分も辛い。

流動食を口にしている状態とはいえ、おばぁちゃんは来月100歳になるというのに、42歳の孫が先に亡くなるなんて・・・ 寿命って本当にわかならい。
いくらなんでも、42歳で人生を終えるなんて早すぎる。 せめて60歳まで・・・
自分は、ハッキリ言って先は長くない。 自分の寿命があと何年あるかわからないけど、この寿命、譲ってあげたいと心底思う。

まだ信じられへん。 なんでこうなるの・・・ 悲しくて辛くて、涙が止まらない。
一番仲良しだった、同い年のいとこが・・・ なぁ、なんで、まだ42歳やで。
安らかに眠ってくださいという言葉を掛けるには、まだまだ時間がいる。
亡くなったことをまだ理解できてない。 どうか嘘であって欲しい。
いつも明るくキラキラした笑顔のみほちゃんが、この世からいなくなったなんて信じたくない。
ただただ悲しくて、どれだけ泣き崩れても、涙がどんどん溢れ出てくる。

血糖値
mg/dl   朝食前 500   昼食前 235   夕食前 117